• ベストアンサー

扶養

はじめまして。子供の出産とともにパートを辞め旦那の扶養にはいりました。去年の4月から在宅でCADの仕事をはじめました。前、パートで働いていて会社から仕事をもらいやっています。収入は出来高なので継続的ではなくバラバラです。4月から12月まで130万をこしてしまいました。これから先子供ができたりすればまた年によって収入が違ってくるとおもいます。このような場合は扶養にはいっていてもよろしいのでしょうか?それと去年の収入が130万を超えてしまったのですがどのような手続きをすればよいのでしょうか?宜しくおねがいします。

  • orahi
  • お礼率41% (5/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

社会保険(健康保険・年金の3号被保険者)の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれます。 また、月収にばらつきがある場合は、当初の3ケ月間のの平均で判断をして、基準を超えれば、その時から扶養を外れることになります。 3ケ月間の平均が基準以下であれば、扶養を継続できます。 その後についても、平均が月収が減ればも再度扶養になれます。 なお、このような事例については、社会保険事務所にも明確な規定がなく、その都度相談をして処理をしているようです。 確実に回答は、お近くの社会保険事務所に電話でお聞きください。

orahi
質問者

お礼

ありがとうございます.

関連するQ&A

  • 在宅をはじめるにあたっての手続きは?

    私は今年出産のため会社を退職し今は専業主婦をしています。来月から在宅ワークをはじめることになりました。CADの仕事で前に勤めていた会社から仕事をもらういます。「外注」とゆうかたちで。 それにあたってどのような手続き、申告をすればよいのでしょうか?今は旦那の扶養にはいっています。在宅をはじめても収入はどれくらいになるのかはわかりません。

  • 土建の扶養について教えてください。

    結婚後の土建の扶養について質問です。 子供を授かった事をきっかけに8月に入籍します。 その際に妻を土建の扶養に入れたいのですが税金、保険等分からない事だらけです。 扶養に入れる為には年収が130万以下、103万以下というのを耳にします。 それでいう、年収というのは去年の年収のことなのでしょうか?それとも今年の収入見込みの事をいうのでしょうか? 妻はパートで仕事をしています。 妻は今年の12月で仕事を辞め収入がなくなります。 しかし、このままいくと今年の収入見込みは130万を超えてしまいます。 今の時点で130万、103万に収入を抑えるよう調整した方がいいのでしょうか? 来年の2月に出産を控えているので、出産一時金のこともあり扶養に入れられるのか 不安です。ぜひ、教えてください。

  • 扶養を外れる場合.

    扶養を外れる場合. 再び同じような質問になりますが,わからないので教えてください. 働き始めは年収が130万円以下になりそうだったものが,途中からそれを超えそうな場合,超えるであろう月から扶養を外れる手続きをすればよいと,パート先からいわれました. 私の場合,月の勤務日数が不安定なので,むこう一年の収入見込みが130万円以上という扶養枠外の条件にあたらないと思い,先月と今月の収入が15万円でしたが,扶養を外れる手続きはしておりません. ただ,今の勤務日数をこのまま継続させてしまうとおそらく11月くらいに130万円を超えそうです. しかし,仕事の忙しさによって,必ずしも月収が10万を超えるともいえません. この場合,130万円をこえると分かった時点からの月,例えば11月に扶養をはずす手続きをし,11月からだけ自分で保険料を支払うことになるのですか?? なかなか理解できないため,同じような質問になりますが,どうぞ教えてください.

  • 旦那の扶養内でパートしてても申告しないとだめ?

    去年9月で転職しました(転職前も転職後も旦那の扶養内で働いてるので税金はかかってません) それで子供たちの保育園への継続手続きの為に提出する書類があるのですが、先生いわく、去年の収入が二箇所からということになってるので確定申告しないといけないのでは??といわれました。 先生も詳しくないので、もし税金を納めてない場合は去年1月から 8月までの給料を転職前の職場で証明してもらうだけでいいかもしれませんとも言われてます。 去年の夫婦の収入で今年の保育料が決まるので所得の証明をしないといけません。(旦那は源泉徴収票があります) (ただ、もし転職とかしてなければ、私の場合は扶養内なので勤務先から勤務証明だけをもらえばいいみたいです。) 税金を払ってない場合は二箇所からもらったとしても申告はしなくていいんですよね??

  • 旦那の扶養に入る?任意継続?

    こんにちは★ 3月に出産予定の妊婦です★ 2月いっぱいで現在の仕事を辞め、今後は失業給付金(特例一時金)をいただいた後3月からは無職になるのですが、社会保険について知りたいことがあります。 何のためらいもなく任意継続しようと考えていたのですが、無職になるので旦那の扶養に入ったほうが経済的に楽かなと思うようになりました。 ちなみに19年度(19年1月~12月)の収入は160万でした。 扶養に入る条件で妻の年収が関わってくると聞きましたが、私の場合扶養に入ることはできるのでしょうか? それと、もし扶養に入れない場合「出産育児一時金」と「限度額適用認定申請書」の手続きは任意継続する私でも手続きできるのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 扶養の手続き(急いでます)

    去年、10月から任意継続をして健康保険に入ってました。1月からは旦那の扶養に入りたいと思ってます。 旦那の会社に手続きをお願いすると思うのですが その時に必要な物は何でしょうか? また任意継続の方は今日支払いをしていないため、 資格損失になると思うのですが、手続きなどは どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養の事

    主人が会社を辞めました。 って事は当然、社会保険も喪失しますよね。 国保になるようですが、しばらく失業保険をもらうような話です。 私は、パートで働いてますが、今まで主人の扶養を外れないように、気をつけて働いてました。 今回、ちょっと仕事量を増やさないかと言われた事もあり ちょうどいいので主人の扶養から外れようかと思います。 私のパート先で社保に入って子供たちを私の扶養にする事は可能ですか? その場合は収入制限(最低〇〇円ないとダメのような)ってあるのでしょうか? また、現在継続で私は通院中なのですが、それはそのまま受ける事できるのでしょうか? それについて特に手続き必要ですか? よろしくお願いします。

  • 扶養について

    扶養について 扶養について教えてください。 私は今年3月に派遣切りをされて、今、失業保険をもらっています。 派遣切りだったので、すぐに失業保険はもらえるようになり、今月で3ヶ月目です。未だ、就職が決まっておらず、派遣切りだってので、2か月延長してもらえることになりました。 ですので、9月までもらえることになりました。 私は、9月に結婚します。できれば就職はしたいのですが、子供もほしいのでパートで探そうかと思います。 先月自分の国民年金や健康保険の手続きで市役所へ行きました。 そこで問題でした。。。 市役所の人が、あなたなら去年の収入が多いため、9月から、扶養に入れないのでは。。。って言われました。 去年の収入があるといっても、そんなにもらってません。(通常の派遣ですので) いつ扶養にはいれるのでしょうか。 また、入籍など結婚するには、12月がいいといわれますが、なにがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養に戻れますか??

    結婚2年目の主婦です。 最初は夫の扶養に入っておりましたが、パートを始めました。 年間130万以内で働こうと思っていたのですが、パート先がオープンしたてで残業も多くなり、収入が月に14~15万という月が1年ほど続きました。 自分でも扶養外れないとなあ、と思ってたところにちょうど夫の会社からの調査もあり、昨年末に扶養から外れました。 そして国民健康保険に加入しているのですが、最近になりパート先の雇用事情が変わって、月10万以下の収入になってしまいました。おそらくこの先も月に10万を超えることはないと思います。 この場合、夫の扶養に戻してもらうことはできるのでしょうか?? もし戻してもらえるとしたらやはり年末以降やだいぶ先になるのでしょうか?? 分かりにくい質問でスイマセン…。 旦那も会社にそういうことをなかなか聞けないようで…。 どなたか教えていただけたらと思います。

  • 旦那の扶養に入る時に

    今年の11月から、旦那の扶養に入ろうと思います。 その場合は、今年の収入がすでに103万を越えている場合は、 税金で取られて、損してしまう事になるのでしょうか? 現在会社は出産準備の為、辞めており、社会保険は任意継続をしています。ですが、今年の収入は103万は超えています。 年金は、役場に手続きをしております。 どうするのが、一番損をしない方法なのでしょうか?