• ベストアンサー

郵便 配達

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.2

関西方面へ普通郵便であれば通常中一日で届きます。 地域により若干差があるかと思いますので、詳しくは下記郵便局のサイトでお調べ下さい。

参考URL:
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
hayassida
質問者

お礼

ありがとうございます。 案外すぐに届くのですね。驚きました。 感謝しています!

関連するQ&A

  • 郵便配達物の輸送経路

    懸賞葉書を複数枚 出そうと思ってるのですが 「何となく同時に着かない方が良いような気もするし 一枚ずつ別々のポスト  に入れようかな」と思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、地域で言うと どのぐらいの範囲の郵便物が 一纏まりにされて運ばれるのでしょう? 以下の回答は参考にさせていただいたのですが、もう少し具体的に知りたい と思ったのでお聞きします。↓のNo.3 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=204840 例えば東京に郵便物を送る場合、奈良県橿原市のあるポストに投函すると どういう経路を通りますか? ポスト→橿原郵便局→奈良中央郵便局(?)→近畿中央郵便局(?)→  東京中央郵便局→各郵便局→… という感じでしょうか? 奈良中央郵便局や近畿中央郵便局が存在するのかどうかは知らないの ですが、こういう経路ならどこのポストで出しても同じ気がするので 同じポストに纏めて入れようかと思います。 長文になってしまいましたが分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 郵便物がご配達されたかもしれないです。

    クリックポストで発送された郵便物の追跡を見たら1日にポストに入れられたようなのですが、2日に見てもありませんでした。(別の郵便物(定形外)はちゃんとポストに入っていました) 今日郵便局に問い合わせたらちゃんとポストに配達したと言っていたので誤配達されたか第三者にポストの暗証番号を知られて取られたくらいしか思いつかないのですが、誤配の可能性が高いですよね? 普通の郵便物とクリックポストで発送された郵便物は一緒に配達するのでしょうか? それとも別々ですか? 一緒に配達してポストに入れたならクリックポストのだけ第三者に抜き取られた可能性がありますし、別々に配達なら誤配の可能性が高いと思います。 誤配された場合はその住人がポストに戻すか郵便局に言わない限り戻ってこないですよね?

  • 郵便物の配達について

    私は名古屋から東京へ郵便物を送りたいと思っています。 送り先の条件は「必着」となっています。 郵便局へ行って封筒を書留で送ろうと思っています。 そこで三つ質問です。 1.名古屋から東京へ郵便物を送るには何日必要ですか。 2.例えば10日必着となっている場合、10日に届けばOKとなるのでしょうか。 3.例えば1日に郵便物の届出を完了したとします。しかし、2日は祝日だったとします。この場合、実際に郵便物の配送が開始されるのは3日になるのでしょうか。それとも、祝日中でも郵便物の配送は行われるのでしょうか。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 普通郵便の配達

    普通郵便の配達 先日オークションでCDを購入し、9月9日に発送していただきました。 ですが今(9月12日現在)まだ届きません; 北海道から新潟への発送です。 普通郵便で発送してもらったのですが普通郵便はどれくらいで届くものなんですか??

  • 配達記録郵便について

    30分ぐらい前に配達記録郵便で荷物を発送しました。 それで郵便局のHPの郵便追跡サービスで引受番号を入力して調べてみたんですが「データが登録されていません」と表示されます。 発送してからあまり時間がたっていないからなんでしょうか? ちゃんと発送できているのか心配です(>_<)

  • 定形外郵便の配達について

    こんばんは。 宜しくお願いします。 12月24日に定形外郵便(A4の半分くらいの封筒。ある程度の厚みがありますがポストには入るサイズ)を発送してもらったのですが、いまだに届きません・・・ 差出地、配達先共に東京23区内です。 ゆうびんHPで配達日数を検索すると、翌日に到着するようでした。 また、同様に12月27日に郵便局持ち込みで発送した定形外郵便(ポストに入らないので、手渡しになる予定)も、到着予定は翌日でしたが、まだ届きません。 後者については、まださほど日にちが経ってないのですが、前者については、日曜日を挟んだことを考えても日にちが経っているので、ちょっと心配し始めています。 他の方の質問を参考にさせていただいたところ、この時期は年賀状の処理とかぶっているので遅れる可能性があるらしいということは理解できているのですが、 その「遅れる具合い」がどのくらいなのか、似たようなご経験のある方いらっしゃいますか? 例えば、同じような日にちに出したけど、ちゃんと届いたとか、○日後に届いたとか・・・ 郵便物が届かない場合の手続きはチェックしてあるのですが、どこまで待ってから申請しようかどうか悩んでいます。 (申請しても、すぐに対応してもらえそうもないかも・・・という思いもありますが) *ご経験者や事情がおわかりになる方からのお話をお伺いしたいので、申し訳ありませんが「心配するくらいなら、定形外郵便で送らなければよかったじゃないか」等のご意見はご遠慮願います。    

  • 郵便物の配達について

     ちょっと確認したいのですが、オークションで冊子小包郵便で商品の発送を依頼したのですが、明日から日曜日まで自宅を留守にすることになりました。郵便局って、土曜、日曜、祝日は郵便物はいたすは行っていますか?。仮にこれが平日の話だとしたら、郵便局では何日間保管してくれますか?。つまらない質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • 郵便配達 所要日数

    郵便の配達までにかかる時間について質問です。 郵便物(定型封書)が東京都区内の集配郵便局から発送されたら、埼玉県内の私の家まで、普通郵便であれば翌日に、速達郵便であれば翌日午前に到着するはずですが、 土曜日に、差出人が速達郵便で都区内集配局に持ち込んだ場合、埼玉県内の私の家に郵便物が到着するのは、月曜日?日曜日? 回答よろしくお願いします。

  • 祝日は配達は休みですか?(郵便局)

    荷物をフリーマーケットで色々買ったのですが 土曜日日曜日水曜まで祝日ですが(今週) 郵便局の発送はこの休みでも配達してくれますか? ちなみに普通郵便(定形)とレターパックとポスパケット です。 東京都にすんでます。 わかる方教えて下さい! :)

  • どこの郵便局でもいいの?

    例ですが、 東京に住んでいたとします。 沖縄にゆうパックやエクスパックで荷物を送りたいと思います。 あて先に沖縄の住所、差出人に東京の住所を書きます。 そして、この郵便物を、例えば奈良や大阪の郵便局に持っていっても、ちゃんと送ってもらえますか? その場合、送料は奈良~沖縄になりますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう