• ベストアンサー

飲食業(バー)をやりたいのですが?

生まれ育った地元でバーをやりたいのですが、正直今まで税金など払ってませんでした。国民生活金融公庫に開業資金を借りようと思ってるんですが、だいたい自己資金が100万しかなく予想では700万くらいかかるので600万ぐらい借りようと思っています。しかし保証人もいないしいない場合開業資金の半分は自己資金としてなくては借りれないと聞きました。税金も払ってなかったし・・・20歳から25歳まで飲食やってまして集客とかは自信があるんですがお金が借りれなければ・・どうにか借りれる方法など教えていただけないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17422
noname#17422
回答No.1

会社を経営しています。昔、国民生活金融公庫に融資の申し込みに行こうと思ったのですが、対応が冷たかったですね。創業間もない頃は、自治体の制度融資を利用するしかないようです。開業予定の自治体に相談してみてはどうですか? ただ、そもそも100万円の自己資金では、飲食店の開業は難しいのではないかと思います。いわゆる「居抜き」で店を譲ってくれるだとか、既にバーを経営している人で共同経営者を求めているとか、そんな幸運があれば別ですけど。 飲食業のように初期投資のかかるビジネスは、どうしても自己資金が必要になります。もう少しお金を貯めるか、あるいはあなたのコンセプトに共感してくれる共同出資者を募る、といった自己資金集めをされた方がいいと思います。 ちなみに、出資者が複数いる場合の融資は「代表者個人の出資分(現物出資を除く)の半分まで」のはずです。仮に他の人に250万円出資してもらったとしても、350万円借りることは出来ません。代表者あなたの出資分100万円の半分の50万円にしか借りられないでしょう。 まずは、自治体の産業課とか経営支援課といった部署に相談してみることをおすすめします。

その他の回答 (1)

回答No.2

>税金も払ってなかったし・ まずはきちんと申告して税金や国保のお金の支払いを済ませることが先決でしょう。その支払いが済んでからまた質問した方がいいですよ。 今の状態ではまともに相手をしてくれる金融機関はありませんし共感してお金を出してくれる人も現れません。 厳しいようですがこれが現実です。

関連するQ&A

  • 飲食店の開業を計画しているのですが\\\

    この度飲食店の開業を計画しております。そこで日本政策金融公庫から融資を受けたいと希望しているのですが、初めてのことなので、 融資がおりるのか?おりるとしたらどれくらいおりるのか? まったく検討もつかず不安です\\\ とりあえず事業計画書のほうだけは完成し、テナントや設備や工事の見積もりだけは出ているのですが、このまま融資の申請に行ってもいいのやら\\\ 申請に失敗すれば再チャレンジの時に影響が出てしまうのではないかと不安です。 ちなみに飲食経験6年の26歳です。自己資金は恥ずかしながら50万ほどしかなく、友人や両親\親族の借り入れ(贈与と言ったほうがいいのでしょうか?)でもう50万ほどが見込める状態です。保証人は問題ありませんが担保となるものはありません。 計画書と面談のほうには自信があるのですが、自己資金の少ないことから、可能性は皆無なのではないかと不安です。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 融資について

    喫茶店を開業しようとしている者です。 国民生活金融公庫の女性・中高年起業家資金 から融資を受ける場合、どのような基準や審査が あるのでしょうか? 保証人や担保、自己資金の有無など詳しく教えて下さい。

  • 初めて質問させて頂きます。

    お願いします。今現在飲食開業を目指してる者です。 開業資金を作るのに日本政策金融公庫に申し込みをしようと思っているんですが、今個人で借りてるカードローンが180万ほどあります。自己資金もゼロという状況です。保証人を立てる事は可能なのですがこのような状況で融資が下りる事は常識的に考えて不可能ですよね?わかる方いらしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 接骨院の開業資金を無担保、無保証人、自己資金なしで国民金融公庫、その他

    接骨院の開業資金を無担保、無保証人、自己資金なしで国民金融公庫、その他(借りられそうなところ)でお金を借りたいと考えています。 場合によっては、家を担保(無保証人、自己資金無)にしてもよいと考えています。 最初のケースでお金を借りることは可能でしょうか?無理であるなら、家を担保にして借りるしかないでしょうか? 聞いた話では、無担保、無保証人、自己資金無で300~500万くらいまでは借りられると聞きました。 この条件で開業資金を借りるのは、正直無謀だとは思いますが、そこをおして質問いたします。計画性が大切とか、わかってはいるのですが・・・。 また、その条件で借りたことがある方など、教えてください。><

  • 自己資金最低額は?

    バーを開業しようと思っています。総額300~500万を考えております。それより安い物件その他があれば、さらに低いのにこしたことはありませんが。 自己資金が最低どのくらいで金融公庫などから融資が受けられますでしょうか?自己資金があまりないので・・・。教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 創業資金融資について

    脱サラにて飲食業を個人経営で検討しています。 経験は学生時代のアルバイトしかありません。 自己資金300万で、開業と運転資金で500万~1000万の融資を国民金融公庫を想定しています。 担保は親の自宅で融資額以上(5000万以上)の価値はあります。 物件は探してる状態です。 そこで、質問です。 (1)こんな状況で国民金融公庫から借りられますか? (2)他に利用できる、良い融資制度がありますか? (3)物件を決めるには、確実な資金が必要ですが、国民金融公庫では物件が決まらないと貸せないようです。この矛盾をどう解決したら良いのですか?

  • 国民生活金融公庫の借入に関して

    飲食店のフランチャイズに加盟を考えております。そこで質問です。 (1)今会社員で貿易関係の仕事で飲食店の仕事ではないが融資は可能か。(2)サラリーマンをしているときに国民生活金融公庫に融資の相談をしたほうがいいのかそれとも、会社を辞めてから国民生活金融公庫に融資の相談したをしたほうがいいのか(3)自己資金が例えば700万とした場合、1400万の融資は可能か?(4)無担保、無保証人で借入は可能か ちなみに、そのフランチャイズでは月の売上予想は800万円を想定 しており、月の利益を100万前後となっております。ご回答、宜しくお願いします.

  • 失業保険と国民生活金融公庫

    飲食店の開業を考えています。風の噂で失業保険をもらうと国民生活金融公庫から開業資金を融資してもらえないと聞いたのですが本当でしょうか?知っている方いれば教えてください。

  • 飲食店開業したく旧国民生活金融公庫から融資をうけた

    飲食店開業したく旧国民生活金融公庫から融資をうけたいです。 利用条件を教えてください。

  • 飲食店を開業するにあたり日本政策金融公庫からの融資を考えている者です。

    飲食店を開業するにあたり日本政策金融公庫からの融資を考えている者です。 6月頃追突事故の示談金が入る予定で、その後そのお金を自己資金として公庫に相談申し込みに行こうと考えています。創業計画書、メニュー等は準備しています。しかし幾つか問題があります。 1:住民税の滞納(公庫に申し込みに行く前に全額納税予定) 2:消費者金融に150万、車のローンが60万あります(消費者金融に返済が遅れた事が数回あります) 3:事故の示談金が自己資金として認められるのか? 4:150万の自己資金で500万の融資を希望しています。 このような問題を抱え融資可能であるか、詳しい方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう