• 締切済み

元彼の死

別れても友達で何でも話せてた人が病気で亡くなりました。それを知った時は もうお葬式やお通夜も終わってて。お墓参りに行きたいんですが亡くなって何日でお墓に入るのでしょうか?電話もしずらいし あたしお墓参りは今まで行った事もないんです。親戚なども居ないです。初めて会う彼の身内の人にお墓で待ち合わせをして次に何をすればいいのでしょうか?何か持っていくのでしょうか?服装や教えてください。お線香やお花やお金なども包むのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

noname#69480
noname#69480
回答No.6

私の経験をお話します。質問の話からそれてしまうかもしれませんが・・・。 一年程前、彼氏を交通事故で亡くしました。 彼の家族公認の付き合いでしたので、亡くなってからも1年ほど彼の自宅に行っていました。 彼のお母さんとお酒を飲みそのまま泊まっていったこともあります。 仏教のやり方がよくわからない者同士でしたので、取り留めのないこと話してました。四十九日を過ぎると仏壇に供えるお線香が2本になるんでしたっけ? 気が合うお母さんでしたので、いつも1時間くらいお邪魔していたかな・・・。 私の場合、相手の家族と面識があったので、楽にできたと思います。 ただ、まだお墓は行ってません。 見たくないのが本音なので・・・。 場所も聞くつもりもありません。現実から逃げているというのが正解かもしれません。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あたしも、お墓に行くと死んだのが本当だと確信してしまうから悩んでいます。

回答No.5

さぞお辛いでしょうね。お気持ちをお察しします。 お骨がお墓に納められるのは、四十九日の法要と同じ日に執り行われる例が一般的です。四十九日は通常、御親族様など近親者だけで行われます。それまでの間、お骨はお家に安置されます。 あなたは、まず何よりも勇気を出して、彼のお家にお電話をされ、お宅へお参りをさせてほしいお気持ちを素直にお申し出になったらいかがでしょう。断られることはないと思いますよ。 あなたは、彼が亡くなられた知らせをきいて、とるものもとりあえず参じたいわけですから、特別なものを持参する必要はありません。お若い方でしたら身ひとつでも失礼には当たりません。 ただし、服装は御家族のお気持ちを考えると華美でないもののほうがよいです。また、何かお持ちになりたいのであれば、お金やお線香などよりも、彼がお好きだったものや生花のほうがはるかに真心がこもっていてよいです。 お家に上がらせていただいたら、お線香をたむけ、彼に手を合わせる。お参りはそこまでです。あとは、御家族の方に、あなたが彼のとても親しいお友達でいらしたことや、悲報に接し心から悼んでいることをお話になり、彼の思い出話をしてさしあげるだけで、すばらしい供養になります。 最も大切なのは作法や様式ではなく、彼をしのぶあなたの真心ですから、あなたのそのお気持ちだけで仏様もお家の方もお喜びになるはずですよ。 では。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。分かりました。凄く参考になりました。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.4

納骨されるのは四十九日くらいであることが多いかもしれません。 ただしその時その家によって事情が違いますのでなんとも言えません。 少しでも早く供養に行ってあげたいのなら、勇気を出して電話をし、「○○くんと仲良くしていたのですが、お線香をあげさせてもらえませんか?」と言って普通の日におうちに行かれるのがいいと思います。 その際にはたくさんでなくて良いのでお花を持っていくといいでしょう。 家に行くのがどうしても嫌であれば、もっと時が経ってから(半年~1年)お家に電話して、お墓参りしたいので場所を教えて下さいと言い、お一人で好きな時に行けばいいです。 この場合、服装とかは普段着で良いです。 お線香やお花を持っていき、できればお墓をきれいにしてあげるといいでしょう。 いずれにしても彼のことを思って真心を込めてお線香をあげましょう。 その気持ちさえあれば失礼なことはありません。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。凄く参考になりました。

  • toshi_jkr
  • ベストアンサー率39% (71/178)
回答No.3

一つのアドバイスとして受け取って下さい。 一般的には、亡くなられてから49日目付近(土日が多い)に四十九日法要を行います。同時かその後に、納骨といってお骨をお墓に納めます。 まだ日が経っていないようでしたら、お友達のご自宅へ伺って、お線香をあげさせて頂くのも良いと思います。その際は、おとなしい色(黒や紺など)の服であれば大丈夫だと思います。「ご霊前」という袋にお金を包んで行かれると良いでしょう。「生前にとても仲良くして頂いたのでお線香をあげさせて下さい」というような挨拶をすれば、ご家族も不快な思いはされないと思います。 お墓参りをされるのであれば、納骨後にお墓へ行く事になります。 服装は先程の服装と同様でよいと思います。 バケツとタオル(お墓掃除用)と、お花やお線香を持って行くと良いでしょう。お金は包んでいく必要はありません。 ただ、お墓の場所をご家族の方に聞く必要があります。先程のご挨拶と同様にお話しして、お墓参りをさせて頂くと良いでしょう。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。凄く参考になりました。

  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.2

お墓にはいるのは、まず入るお墓が存在していなければなりません。 もしもお墓をまだ作っていない場合、納骨は出来ませんので、 遺族が自宅で遺骨を持っているか、あるいはそれをお寺に預けているかのどちらかだと思います。 しづらい電話をしなければなりませんが、事前に確認されることも必要です。 お墓参りにお金は包む必要はありませんが、 お線香やお花を供えることや、墓石に水をかけ清めてあげることは一般的な事だと思います。 法事に参列するわけではありませんので、身内の方がいなくても大丈夫です。 お墓の場所を教えてもらったら、一人で行かれても問題はありません。 常識はずれた服装でなければ、気にしなくて大丈夫ですよ。 喪服にてお墓参りされても、もちろん問題なし。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄く参考になりました。

  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.1

お墓で待ち合わせなくても、彼の家に行かれていいと思います。 彼とどんなふうにつき合っていたか、楽しかったことや、 彼に助けてもらったときの話など、あなたから聞けたら、 彼のご両親も喜ぶと思いますよ。 葬儀に出席するわけではないので、あまり形式にこだわらず、 服装は派手にならないもの、お花やお菓子などでも持って 法事などでない、ふつうの日に行っていいと思います。 むしろ法事の日は親戚が来たり忙しかったりするので かえって普通の日の方がいいかもしれません。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。凄く参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう