• ベストアンサー

ルーターのDHCP機能が働かずIPアドレス等自動取得出来ません

hidejjjの回答

  • ベストアンサー
  • hidejjj
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.2

DVDレコーダが同じ型番かどうかは 不明ですが、友人に頼まれセットアップした際に 似たような経験をしました。 当方で経験した現象は、テレビ画面でDVDレコーダを操作し、IP自動取得をするもののIPアドレスが表示されないものです。 ただし、PCからルーターの設定画面に入りLAN状態を確認したところではレコーダーに正常に割り振られており、PCからブラウザでレコーダに割り振られたIPをキーインすれば繋がりました。 あとは、クロスケーブルでPCとピアツーピアにしてもレコーダの設定画面にいけませんか? ピアツーピアでの設定方法は説明書をご確認ください。

maruteameg
質問者

お礼

なんとかかんとかつながったようです。 まだTV画面で確認していないのですが、予約等はPCから出来るようになりました。 今の家電は色々出来るようになった分、接続も大変ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東芝のRD-XS34でパソコンからネットdeナビに接続できない

    東芝のRD-XS34でパソコンからネットdeナビに接続できなくて困っています。 状況は全く接続できないわけではなく、i.e.上で、RD-XS34に接続はしているようで、ページhttp://rd-xs34...を開いていますとのメッセージが画面の下にでて、ファイを読み込もうとしている様なのですが、そこから応答を待ったままフリーズしたような状態になってしまします。 接続環境を説明しますと、集合住宅ではじめからLAN端子があり、10.*.*.*のIPアドレスが割り当てられており、ブロードバンドルータ(BUFFALO BLR3-TX4L)でパソコンと、RD-X34を接続しています。ルータの設定を確認すると、問題なく128.168.11.*でパソコンと、RD-X34が認識されています(pingも応答する)。また、パソコンとRD-XS34をダイレクトに接続する分には問題なく表示できるので、ルータの設定で解決できるような気もするのですが、どのような問題が考えられるのか、また、何を確認すれば良いのかご教授お願いします。

  • ルータからIPアドレスを取得できませんでした

    RD-X5を買って、ネットワーク設定をしたのですが、 「ルータからIPアドレスを取得できませんでした。DHCPを使用しない設定で適用してください。」 と出てきてしまったので DHCPを使わずIPアドレスなどを入力したのですが、 それでも同じ文章が出てきてしまい設定できません。 ルータはバッファローのWLAR-L11G-Lを使用しています。 PCでは、ネット接続できています。 どうしたらよいでしょうか? もうさっぱりわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • グローバルIPを社内から打つとルーター設定画面が見える

    ルーター内(BLR3-TX4)にてアドレス変換 「WANIP→サーバーのIP」等の設定を 行ったのですが、ブラウザ上でグローバルIPを 打つとルーターの設定画面が見えてしまいます! 当然サーバー内ではWWWサーバーは稼働させてあり LAN環境内からWEB閲覧は可能です。 何かルーターの設定が甘いのでしょうか?

  • DHCPによる自動取得できないときがある

    NTTのADSLモデム(ルーター機能なし)にプラネックスの4ポートギガスイッチ付有線ブロードバンドルーター(BRL-04G)を接続し、その先にギガビットスイッチングハブを通してWindowsXPのパソコンを2台接続しています。 パソコンを立ち上げたときにIPアドレスがDHCPによる割り当てで 192.168.1.21(21からスタートの設定)になった時は正常にインターネットに繋がります。それで1台立ち上げたり、2台立ち上げたりしているのですが 翌日 1台目を立ち上げるとなかなか接続アイコンが出てこず、出てきたらDHCPによる割当でなく自動プライベートIPアドレスになっており、IPアドレスが グローバルIPアドレスのような数字で192,168,1,21になっておらず(サブネットマスクも255,255,255,0になってない)インターネットに接続できません。 いろいろ手動IP設定とかごちゃごちゃやっているうちに訳わからなくなりました。 何回かモデム、ルーターの電源を落としパソコンを立ち上げるとうまく行くときがあるのですが、翌日また同じ現象(自動プライベートアドレスになる)で インターネットにつながりません。 いちいちモデムやルーターの電源を落とすのもわずらわしく何が悪いかわかりません。インターネットにつながる時があるということはルーターの設定はおかしくない と思うのですが、パソコン2台共LANポートが2つあり1つは無効にしたり いろいろやりましたがよくわかりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • RD-X5 ルーターのIPアドレス

    RD-X5というDVDレコーダーがあります。ルーター付きモデムとつなげればネットdeナビができます。 その時 http://rd-x5/と入力すればPCとDVDがつながるのですがつながりません。そのかわりDVDのIPアドレスを入力すればつながります。 (http://192.168.~) どうすればrd-x5でつながるか検索した所以下を見つけました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1867244.html​ ☆IPアドレスでは接続でき、rd-x5で接続できないのはDNSの設定が正しくないためです。 X5のネットワーク設定でDNSのアドレスを自動取得切にし、ルーター自身のプライベートIPアドレスを指定しましょう。 ルーターのプライベートIPアドレスは、X5と同じルーターに繋がっているパソコンのコマンドプロンプトからipconfigを実行した時に表示されるDefaultGatewayです。☆ 私はモデム(ルーター付き)からハブPC DVDとつないでます。 http://(DefaultGatewayの値)/と入力するとモデム(設定などの画面)とつながります。 DVDとつなげる為にはDVDの電源をいれておかないといけないのですが、電源をいれてhttp://(DefaultGatewayの値)/としたらどうなるのでしょうか(モデムの画面はでるのか 不具合はないのか) よろしくお願い致します

  • ルーターの設定 IPアドレスが取得できない(と思う)

    とても困っていますので宜しくお願い致します。 最初に当方の環境を書いておきます。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  接続環境:ケーブルテレビ(ZAQ)-(動的IPアドレス) PCのOS:Windows2000Professional 今まで使用していたルーター:「LD-BBR4LS 参考URL:http://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4L3.html」 新しく変更するルーター:「LD-WBBR4:http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WBBR4.html」 ---------------------------------- モデム→ルーター→(有線)→PC         →(有線)→PC         →(無線)→PC *上図のような接続環境にしたく思っています。 ---------------------------------- /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/     本題に入らせていただきます。 今まで、有線LANのみのルーター「LD-BBR4LS」を介してパソコン2台を使用していましたが、他の部屋でもパソコンを接続しなければならないようになったので、無線付きのルーター「LD-WBBR4」に変更したところ、インターネットに全く接続できなくなってしまいました。 今までは接続できたのに、ルーターを変えたとたんに接続できなくなってしまったのです。 (現時点では、とりあえず有線で繋げているPCをインターネットに接続できる環境にしたいのですが) 設定はマニュアル通りにしている為間違い無いと思うのですが、どうやらIPアドレスが取得できないのが原因のような気がします。 何故なら、ルーターの設定画面のシステム状態を見た所、IPアドレスが「0.0.0.0」といった状態になっているからです。 (一応、ルーターの設定画面には接続できる為、ルーターとPC間の接続に関しては問題無いと思うのですが) どのように対処すれば良いのでしょうか? ちなみに、「LD-BBR4LS 」に戻すと接続できるようになります。 分かる方、何卒宜しくお願い致します。

  • IPアドレスの自動修得が出来ず・・・に悩んでます

    こんにちは!!メルコのBLR-TX4Lというルーター使用してますが、おしえてくださーい!!環境はWindows・XPでYAHOO・BBにて使用してるんですが・・・DHCPサーバーの自動更新が出来ず 24時間前後で手動にて毎日、毎日・・・・更新してます。 ファームウェアをVer3.60(cr0)b10にていろいろチャレンジしましたが 解決方法わかりましゃん・・・どなたか同じような人いませんか!!!

  • IPアドレスが取得できない

    はじめまして。 昨日、PCの移動に伴い もう使っていない無線ルーターを外したところ ネット接続が出来なくなりました。 モデムに有線で接続したのですが IPアドレスが更新できないということで 接続できません。 ルーターは知人に設定してもらったので どうすればよいか判りません。 申し訳ありませんが どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 無線LANコンバーターの家電接続について

    下記構成での設定方法をお伺いします。 (1)無線LANルーター  DHCP機能:ON  機種:BUFFALO WER-AMG54  IPアドレス:192.168.11.1  サブネットマスク:255.255.0.0 (2)無線LANコンバーター  DHCP取得IP:192.168.11.6  機種:BUFFALO WLI3-TX1-AMG54   (3)有線ルーター  WAN側IPアドレス:192.168.11.9  機種:I/O DATA NP-BBRL  DHCP機能:OFF  LAN側IPアドレス:192.168.0.1  サブネットマスク:255.255.0.0   (4)DVDレコーダー  機種:東芝 RD-XS37 (1)→無線→(2)→有線→(3)→有線→(4) やりたいことは無線パソコンで(1)に繋いでDVDレコーダーに接続したいのですが DVDレコーダーで自動取得にしてもIP指定(192.168.0.XXor192.168.11.XX)にしてもDVDレコーダーの接続テストが失敗します。 ちなみに無線パソコンから(2)の設定画面までは見れます。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • ルーターとRD-XS36の接続

    東芝のHDD-DVDレコーダーRD-XS36と プラネックスのBRL-04EZを接続しましたが ルーターのDHCPが働かなくてエラーになります ルーターの設定の方法を教えてください。