• ベストアンサー

靴のすべりやすさについて

ちょっとしたことなのですが、 どうして深い溝がたくさんついている冬の靴って、 滑りにくいんでしょうか? スケート靴とかを見ていると、 地面にふれる面積が小さい方が滑りそうな気がするんですが。 冬靴のページとかスタッドレスタイヤのページまで見てみたんですが、 あんまり科学的に説明しているところがなくて よくわからなかったもので…。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.3

先に回答された方がおっしゃっているように、靴底と路面の間に水分があると滑りやすくなります。 あまり科学的ではありませんが、寒冷地に住んでいる人間からの実体験としてお読みください。 まず、冬靴が滑りにくい例: 1)雪道(圧雪の状態) この場合には、靴底の凸が雪に入り込み、それが抵抗となって滑りにくくなります。イメージとしては、スポーツのスパイクシューズですね。 2)荒れたアイスバーン こちらも、靴底の凹凸とアイスバーンの凹凸が引っかかり、抵抗となって滑りにくくなります。 次に、冬靴が滑る例: 3)きれいなアイスバーン(氷面状)や、アスファルトに薄く霜状に凍った時 この場合、凹凸のある底と、フラットな底で大差ありません。どちらかと言うと、凹凸のある靴底の方が、接地面の圧力が高まり滑るかもしれません。 4)乾いた、きれいな路面 これは、凹凸の少ない靴底の方が滑りにくいです。乾いたコンクリート地面で、スパイク付きの長靴など、結構滑りますよ。 もっとも、いずれの場合も歩き方に大きく左右されます。 参考まで。

joblot
質問者

お礼

なるほど、長所短所があるのですね。 わかりやすいです。ありがとうございます。 私も一応、半分雪国みたいなところに住んでるのですが、何年たっても滑らない歩き方は習得できません;

その他の回答 (2)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

実は面積の大きな方が、本当は滑りにくいのですが、氷は圧力を加えると溶ける性質があって、水分が間にあると滑りやすくなるので、その水分を逃がすために溝があるのです。 スケートの場合は、接地面の圧力を高めて、氷が溶けやすいようにして滑らせているのです。 ただ雪となると、それを咥えて、すべりをとめるということもあります。

joblot
質問者

お礼

あ、なるほど! 氷そのものより水があるから滑るんですよね(タイヤのCMでやっていたような…)。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そのとうりなんです、 靴の場合軟らかいところを歩きますから接触面積が大きくなります。 また靴底のゴム質の変形で接触面が大きくなります。 雪道などでは靴ぞこのままに雪が変形しますからグリップ効果があるのです。

joblot
質問者

補足

す、すみません、グリップ効果ってなんでしょうか?

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤのゴムでの冬靴は作られないのか?

    冬靴を購入するのに常に気にしてしまうのが靴底です。 ゴム質、ミゾ、などなど・・・ しかし靴屋の店員は「この靴は本州仕様なので滑ります」って。 そこで冬用タイヤのスタッドレスタイヤには感心します。圧雪やアイスバーンでよく効くな~って思いますが、メーカーはそのスタッドレスのゴムをなぜ冬靴に採用しないのか? コスト高?技術的に難しい?変わらないから?逆にすべる?履き心地が悪い?メーカの極秘? どなたか知っている方いますか?

  • スケート靴の溝って何?

    スケート靴を購入し楽しく滑ってます。転ばなくなった程度の初心者です。ところでスケート場に行くとフイキュアを習っている子供たちがたくさん滑ってます。みんなスイスイとまるで飛んでるように滑っていて感心させられます。ある時ネットでエッジに溝をいれると早く滑れると書いてありましたがエッジのどの部分に溝をいれるのですか?スケート靴を購入した時、スケート場で研磨してもらいましたが、それとは違うのでしょうか?スケート選手の方、経験者の方、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • スケート靴購入のメリット

    冬には10回ぐらいスケートに行きます。 貸し靴は300円です。 つまりシーズンに3000円。 最近8000円ぐらいでスケート靴が買えるようです。 (スケート場のフロントで7800円で売っていました) 技術は後ろになんとか滑れるぐらいで、 クロスはできません。(習ったことは無いので) マイスケート靴のメリットを教えてください。 スケート場には自転車で行きますので、 荷物になるのはかまいません。 手入れがめんどくさそうな気はしていますが・・。

  • 夏にスタッドレスタイヤを使用について

    友人の車の事で質問させてもらいます。 今はスタッドレスをはいてます。 予定では夏タイヤの溝がなかったのでタイヤを買って交換する予定だったのですが、事情があり予定していたお金をつかう事ができなくなり、どうしても今年の冬までは 今はいてるスタッドレスを使用しなくてはいけなくなりました。 友人もあまりよくない事はわかってるのですが事情が事情なんでしょうがないらしいです。 そこで、春、夏、秋とスタッドレスをしようする時の注意点はありますか? 気をつけなければいけないこととかあるでしょうか? みなさんアドバイスお願いします。 友人は冬にはなんとかタイヤを交換するお金はできると考えてるので冬に新しいスタッドレスを買いたいといっています。

  • タイヤの寿命について

    某カーショップでスタッドレス→夏タイヤに交換をしたのですが、夏タイヤに小さなヒビが数多くあって、店員さんにバーストの危険性がありますと言われました。キズはタイヤの側面に多くありました。 とりあえず、その場ではそのまま帰ったのですがやはり交換したほうがいいでしょうか? 溝はまだ十分あるのですがなにせ6年前のタイヤなので。。 自分としては、そんなに乗らないですし、今年の冬にスタッドレスに交換するまで履きたいと思っています。溝がまだ残っているとして、一般的にタイヤの寿命って何年ぐらいですか?それと、皆さんは何年ぐらいで買い換えてますか?

  • 砂の巻上げ

    スタットレスタイヤから夏タイヤに交換したところ ちょっとした砂や小石でも巻き上げてしまい バチバチと酷い音がします。 知り合いに見てもらったところ 夏タイヤの目が粗く溝が深いからじゃないのか と言われました。 でも普通スタットレスの方が溝が深いと思います、 スタットレスの時は巻き上げ音は気にならなかったのですが 常に砂浜や泥道から出てきたような音がします。 タイヤを買い替えるしか方法はないでしょうか・・・

  • スケート靴について

    アイススケートの靴を購入しようと思っています。 スケート場で上手な方が履いていらっしゃるマイシューズらしきシューズは、ヒールの部分が貸し靴と違いますよね? ヒールの部分が後ろ方向に長く伸びていなくて、そのまま靴のヒール部分に立ち上がっている・・・ それと、、靴と刃を繋ぐ柱?の部分の数が多いとか・・・ どの様な違いなのでしょうか? また、スケート靴の主流メーカーなど教えていただければ幸いです。 最近、スケートブームの様で初心者がスケート場に大勢来て、古くからスケートをしていらっしゃる方にはうっとうしい話かもしれませんが、真剣にスケートをやろうとしておりますので、ご回答いただければ幸いです。

  • スケートぐつレンタル

    アイススケートをするお店で スケートぐつをレンタルするんですが、 くつに足のサイズは 書かれてたりしますか? 前にレンタルしたくつが 小さかった気がしたので 自分で確認できたらいいなと 思いました。

  • エクストレイルに合うホイール&スタッドレスタイヤ

    ちょっと気がはやいのですが、冬に向けての質問と言うことで、「スタッドレスタイヤ」等について教えてください。 今年の冬は、鉄ッチンホイール付きでスタッドレスタイヤを購入しようと思っております。 <そこで質問> どのサイズのホイール&タイヤまでエクストレイルには装着可能ですか? カタログに掲載のある純正のサイズでは Sは    215/70R/15 XorGTは 215/65R/16 とあります。 単純に考えて、上記サイズのどちらかしか装着は不可能でしょうか? 5穴で、タイヤがそれなりの直径で車体が地面に擦らなければ他のサイズでの大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履きやすい運動くつ

    今回買った運動靴は地下足袋の様に歩いていて地面を足の裏で感じます。 そしてその結果疲れます。 一方、靴はこのように脚の裏で地面を感じるのがよい、と何処かで読んだような気もします。 そこでは教えて頂きたいのは、私の買ったら靴は良くないのでしょうか。それとも、これまで地面を感じないような靴を長い間履いてきた為に、私の足の裏が悪くなったのでしょうか。この二つのどちらでしょうか。