• 締切済み

最強最悪のWORM_LIRVA.Aに罹ってしまいました;;

上記の通り、WORM_LIRVA.Aに罹ってしまいました;; 一応削除したのですが、PCの調子が非常におかしいので、何方か対策方法を教えて下さいませんか? 買い換えようと思ったのですが、仕事で使っているために中には重要なのが沢山入っています。買い換えずに、PCの調子をよくする方法はないですか? PCについては初心者です。(ワードを除く) 助けてください。

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.5

No4の方の方法を利用した方がよいでしょう。 それから、WindowsUpdateやOfficeUpdateを実行していると感染する事がないそうです。 それをすぐに実行してください。 買い換えをしても、そのように日常のメンテナンスを怠っているようでは、 新しいパソコンにしても再びウィルスに感染する可能性がありますので、その対策をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10679
noname#10679
回答No.4

【ダメージクリーンナップサービス】 参考サイトです http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=4700 【使用許諾契約書】 使用説明を読んでからダウンロードして下さい http://www.trendmicro.com/jp/support/dcs-licence.htm 【その他】 このウイルスは2年前に発生していますので 上記ツールは WORM_LIRVA に対応しています ウイルスを除去(削除)した状態で使用して下さい ウイルス感染して、パソコンを買い替えていたら 限が無いですね、最悪の場合はリカバリーです 重要なデータファイルは日頃からバックアップです

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=4700
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide911
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.2

こちらのウイルスは感染力は高ですが、その他、ダメージ等は低です。 あわてずにいきましょう。 ここに対策やらを書いてもいいのですが、長くなり結局同じコトを言うことになりそうですので、下記サイトを熟読してください。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_LIRVA.A http://www.southernx.ne.jp/information/virus/12.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

ウイルス対策ソフトは入ってますか? PCのすべてをスキャンしてみてください。 入っていなければ、ウイルスバスターオンラインスキャンやノートンアンチビールスのオンラインスキャンをしてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WORM_OPASERV.A.WORM_OPASER

    ご救助ねがいます。windows98se. PC SKB-WL04 SANWAを使用してます。 PCがWORM_OPASAERV.A.WORM_OPASAER_に汚染されました。削除法を教えてください。よろしくおねがいします。

  • ウイルス WORM_NETSKY.D

    初心者です。 WORM_NETSKY.Dに感染しているようなのですが、削除方法等が全くわかりません。 どうしたらいいのでしょうか? ウイルス対策ソフトを買うしかないのでしょうか? http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.D&VSect=S

  • WORM_BLAXEってウィルスに・・・

    【ウイルスバスターオンラインスキャン(トレンドマイクロ様)】  http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp ってところで、調べたらWORM_BLAXEってウィルスに感染してることがわかりました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_BLAXE.A#solution にある削除方法を見ながらやったんですが、コンピュータに関して無知なので全然意味わかりません。 専門用語がたくさん出てきて・・・一応、書いてあるとおりに進めていこうとおもっても、意味がわからないので進められないです。 誰か助けてください。お願いします。

  • WORM OPASERVについて

    以前も感染して、回答として教えて頂いた Trend Microから削除ツールを使用しました。 今回検出されたWormは、とても長く書かれておりこの削除方法を教えていただきたいのですが・・・ 検出されたWORM OPASERV A WORM となっているものからずっと続いて OPASERV:B:WORM OPASERV C:WORM Dとアルファベットが一文字ずつ 変わって表示されるのですが、これはひとつずつ、違うウィルスなのでしょうか? 削除もひとつ削除するのにすごい時間がかかるのですが、ひとつずつ 削除をしないといけないのでしょうか? こんなことを聞いている間にも、削除をかけたほうが良いのかも しれないのですが、すみませんがよろしくお願いします。 使用OSは、MEです

  • W32.Blaster.Wormについて

    W32.Blaster.Wormについて少し疑問があります。 1.「W32.Blaster.Worm」に感染すると「Msblaster.exe」というのが動くそうですが、社内のPCを確認したところ「Msblaster.exe」は無いのですが、c:\winnt\system32\wins の中に2つファイルがありそれがウィルス対策ソフトに引っかかっていたので削除しました。この場合、このPCはウィルスに感染しているのでしょうか?「W32.Blaster.Worm」はいわゆる潜伏期間があってそのような状態になっているのでしょうか? 2.「W32.Blaster.Worm」対策としてMS-026やMS-007を当てるようにとありますが、これが適用されているかどうかというのは、Windows上で判断できるのでしょうか? 3.「W32.Blaster.Worm」に感染したPCは135のポートに攻撃をするそうですが、攻撃してくるPCを見つけるようなツール(フリー)のものはあるでしょうか? 以上、ご存知の方教えて下さい。

  • WORM_SIWEOL.A に感染?

    USBにRavMonLogという見慣れないファイルが出現したので、ためしにネットで検索してみたところ、WORM_SIWEOL.Aというウィルスに感染していることがわかりました。  Trend Micro社のホームページどおりやってみたのですが、駆除できません。  どなたか、有効な駆除方法を教えて下さい ちなみにウィルス対策ソフトはマカフィーで有効期限が半年前に切れてしまっています。

  • WORM_SWEN.Aがきたんですが。。。

    ウイルス初心者です・・・・・・。 昨日突然、初めてメールで「WORM_SWEN.A」というウイルスが検出されました。 ウイルスバスターで、隔離後、削除されたのですが、 outlookでメールを削除する際に、プレビューにしていた為、その時ウイルスに感染していないか心配です。 (後に気づいてプレビューしないように設定しました)また、その後も続けざまに10件ほどウイルスが検出されました。 どうしたらよいでしょうか?ちなみにあて先は全て英語で、マイクロソフトを装ったものなどでした。

  • WORM_BUGBEARに感染してしまいました。

    WORM_BUGBEARに感染してしまいました。メールは全て削除しました。 トレンドマイクロ社のサイトで削除するツールを実行しましたが、削除できませんでした。 C\_RESTORE\ARCHIVEの中のFS****(数字).COPYが感染しているのですが削除できない様です。 何か対策方法ご存知でしたら教えてください。 リカバリーしたほうが良いでしょうか?

  • ワームは駆除できたのでしょうか???

    先日、いつも閲覧しているサイトを見ていたときに、ノートンからの警告で、ワーム(Wscript.KakWorm)に感染していることが分かりました。 感染場所は一時ファイルで(Temporary Internet Files)ノートンでは駆除出来なかったので、色々なサイトを見ながら、一時ファイルの削除をしました。 その後、パソコンの調子がおかしくなったので、システムの復元をし、今は元通りになっています。 ノートンでウイルス検索をしても、検出はしません。 (しかし、感染していた時も検出は出来なかった) ワームは駆除できたのでしょうか? 一応、Cドライブの中の隠しファイルも含めて検索したのですが、該当のファイル名は見つかりませんでした。 ノートンも、マイクロソフト関連のソフトも全てアップデートはしています。 分かりやすく、教えていただけますでしょうか。 (もしくは、既出の質問であれば、該当URLを教えていただけますでしょうか)

  • ワームは削除できますか?

    今日、友人に写真を送ろうとキャノンズームブロウザーの中の一枚を出して添付操作をしたところ、(Eメールを試行するプログが検出されました。コンピューターがワームに感染している可能性があります。)と言う文と詳細の最後の文に(・・・コンピューターをスキャンし、その他の脅威が存在しないか確認することをお勧めします。)という文がでてきました。  質問は二つ。前半のワームというものは削除できるものなのでしょうかできるのならばその方法。後半のコンピューターのスキャンのしかた。パソコンは全くの初心者です。宜しくお願いいたします。  現在使用しているPCはVALUESTARでXPのHEです。キャノンのZoom Browser Applicationを利用して写真を縮小して送ろうとしていたのですが・・。