• ベストアンサー

精神的な病気を治そうとさせてもらえない

peg93の回答

  • peg93
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.2

こんにちは。家族の理解がないと苦しいですよね。。。 過去に通院歴があるとのことですので、 かかりつけの病院にお父さまを連れていって、 お医者さまからこころの病気について説明してもらうというのはどうでしょうか。 (お父さまが病院に来てくれないでしょうか。。。) こころの病気がどういうものなのか、 家族の協力がどれだけ大切なものなのかをわかってもらえるといいですが…。 お金の件については、精神保健福祉法第32条の申請をしてみてはいかがでしょうか。 的外れなことを言っていたらごめんなさい。

参考URL:
http://metastatic.parfait.ne.jp/yamai/32jyou.html
sora211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。病院の先生なら説得力 ありますね。家族が理解してくれないと なかなか厳しいです。一人で戦うのは結構 大変なんですよね。お金のことはURLを 参考にします。

関連するQ&A

  • 精神的な病気ですか?

    私は女子高生です! 最近、なにに関しても無気力です。学校に行くのも嫌になってきていて学校には休まず行っていますが週に3回くらい保健室でサボっています。また家にいてもずっと布団の中です。ご飯のときは家族で食べるのがルールなのでリビングに行くのですが親の声と妹の声がするとすごくイライラして怒ってしまいます。あと妹の行動全てにイライラします。例えば落ち着きがないところとかです。人がくっついてくるのもすごく嫌です。自分からくっつく分には平気なんですが… 家族は母と妹と私の3人です。 実父は一才の時に母と離婚し 私が小4の時に母は再婚しました。 で、最近その義父とも離婚しました。原因は母の浮気です。義父との結婚は母には言っていませんでしたが反対でした。こっちは好きでもない他人と7年も一緒の家に住んで色々ガマンしていたのに母の浮気が原因で離婚になりすごくムカついてます。 浮気の原因の男と今も母は付き合っています。たまにその男は家にきていて。そのときはだいたい2人とも酔っ払っていて、母は6歳の妹の面倒をみないで2人で寝たり、お酒を飲んだりしています。私はバイトで疲れているのに妹の世話もしなくちゃいけないしストレスも溜まっています。また、母は気に入らないことがあるとすぐに暴力を振るってきます!母方の祖父母とは母が縁をきっているため、相談も出来ないし、会うことも出来ません。祖父母は私を3才から10才くらいまで預かってくれて面倒みてくれていました。私は母と祖父母どっちが好きかと言われれば絶対に祖父母の方が好きです。ずっと小さい時から面倒みてくれていたのに会えないとゆうのは気がかりです。せめて、お礼くらい言いたいです 私には彼氏もいます。 岐阜と埼玉の遠距離です。 なかなか会えないことからすごく不安になりちょっとしたことですごく不安になり、ちょっとしたことでイライラしたり、ちょっとしたことで泣いてしまいます。最近、感情の波がすごく激しいです。この彼氏とは同棲と結婚をするという話はしています。 私は精神的な病気にかかっているんですかね? もし、そーだとしたらどーゆー病気にかかっているんですか?教えてください。

  • 病気を抱えての進学

    私は今年の秋に海外留学する予定だったのですが、 最近になって持病が悪化して諦めた者です。 持病のことを考えて、自立するためにも資格取得をした方が良いと思い、 来年から資格取得が可能な専門学校に通うことに決めました。 ちなみに、関係ありませんが、 高校は進学校に通っていました。 そして、在学中に病気を患ってしまいましたが、 高校はどうにか卒業しました。 (1)私は進学校から専門学校に進学することを恥ずかしいとあまり思わないのですが、 世間一般的に進学校から専門学校に進学することは恥ずかしいことなのでしょうか? 「専門学校に進学したい」と親に言うと 親が残念そうな顔をするので、 質問してみました。 (2)病気を抱えた人が周囲に迷惑をかけず、 自立するために、健常者のように、 学校(大学・短大・専門学校等)に通い、 就職しようと思うことは世間一般的な観点から考えて、 気味の悪い又は気持ち悪いことのように思われるのでしょうか? (3)専門学校と大学だと、出席の厳しさやテスト内容から考えて やはり専門学校の方が卒業しやすいのでしょうか? (4)回答者さんの中に、病気を抱えて 大学や短大、専門学校を無事に卒業された方はいますか? そのときに役立ったアドバイスなどをお願いします。 よろしくお願いします。

  • アトピーがひどくて、精神的に辛いです

     現在、二十歳の女です。今思えば、5年前から顔のアトピーに悩んでいます。高校を卒業する頃には、日常生活もままならないほど顔が赤くなり、やけどを負ったような状態になってしまいました。こんな状態で進学出来るはずもなく、皮膚の状態が良くなってきてから将来の事を考えるようにしました。それから、皮膚科で治療を受けてきましたが、完治することはなく、またぶり返してしまうという繰り返しでした。成人式でも、化粧が出来ないくらいひどかったです。  それでも、高校の時よりは良くなり、いつかは自分で食べていかなければならないので、最近では、進学して資格を取ることも考えてきました。しかし、アトピーが悪化したらどうしようとか、ひどいときには集中力もままならないので心配です。また、アトピーのせいで、精神的にも落ち込む事が多くなってしまった気もします。  最近まで、無理をしない程度にバイトもしてきました。確かに疲れると、アトピーも悪化してしまうような気はします。それでも、自分の人生を諦めたく無いと言う気持はあります。精神的に、アトピーとうまく付き合って行く方法は何でしょうか。

  • 精神病を患っているのですが、バイトをしたいです

    閲覧ありがとうございます。 私は精神病を患っている高校3年生です。 来年進学を考えています。 なので入学金などが必要になります。 ですが、病気のせいでアルバイトができません。 面接を受ければほぼ受かるのですがなかなか長く続けられず… 学校も定時制で他の学校より休みの日も多く、授業も早く終わります。 家に居る時間が長くなり、自分はこんなことをしていていいのか、と不安にもなります。 無理矢理アルバイトをすると精神的に調子が悪くなってしまい、今度は学校に通えなくなってしまいます。それでは進学ができません。 自分がいけないのはわかっているのです。けれどどうすることも出来ないんです。 私はどうすればいいのでしょうか。 なにかアドバイスをください。

  • 精神的な病気を治すには時間がかかるのですか?

    精神的な病気を治すには時間がかかるのですか? 精神的な吐き気が治るのか心配になってきました... 昔から吐き気などしやすい体質?だったのですが 夏頃から吐き気が酷くなり、胃カメラを受けても異常がなかったので、心療内科に行き高校を休学してまで家で療養しているのですが、今でも相変わらず外出したりすると吐き気がします... 吐き気がするのが怖くなって外に出れない時などもあります... 中学の頃の友達など見てると、自分はこのまま学校もまともに行けずにずっと家にいるのか...などと思うと悲しくなります 色々薬を変えたりして夏よりはだいぶ良くなってるのですが... 普通に外出したり友達と遊んだり学校に行ったりしたいです... やはり精神的な病気を治すには時間がかかるのでしょうか?

  • 精神的な病気か?

    生まれてから二十歳すぎまで実家で祖父母と同居していました。しかし、祖父母は嫁いびりを続け、実の息子である父に対しても精神的DVをしていたように思います。モラハラです。 そんな中、父は脳梗塞でたおれ半年の入院期間を経て社会復帰しました。それを期に私達は実家を出て、私と父母、そして妹と四人で暮らしています。 私の仕事は小さな職場で、一部の人から辛く当たられて傍からみたらいじめのような環境でした。話し合いを経て少し改善されつつあるのですが、仕事中いろいろなところから視線を感じていつも威圧感を感じます。 仕事に行く前は吐き気との戦いです。 もともと胃腸が弱いのですが、ここにきて慢性腸炎になり、一ヶ月から二ヶ月おきぐらいに繰り返し腸炎になっています。 私には彼氏もいますが、これから結婚の話も出ています。ただ、貯金もなくお互い薄給で不安は募るばかりです。もし急に大きな病気になっても治療代を払えないくらい貯金がありません。 ここにきて、母が病気になり命に別状はないですが手術を行うことになりました。 精神的にはいっぱいいっぱいでもうどうしたらいいのかわかりません。 こんないっぱいいっぱいになるのは、精神的な病気かなにかにかかっているのでしょうか……

  • 高校生。これって精神病か何かですか?

    私は今、16歳の高校一年生です。 小さい頃から心配症で、漠然とした悩みを持ち、 それについて悩んで眠れない・・・ということが小学生の頃から良くありました。 最近も、生死についてやこの世の終わりなどの哲学的な事について よく悩んで、泣きそうで、胸がつぶれそうになる不安なことがよくあります。 一つ一つの行動でも、思い悩んでしまったり、 過呼吸になったり、泣いたりよくします。 勿論このような変なことで悩めるのは友人関係や家族関係などが 充実しているからこそなのだろうと思うのですが、最近は悩みの症状が 悪化してきているので、相談させてもらいました。 ネットで色々な精神的な病気の心理テストをしてみると、 うつ病、パニック障害、不安神経症などの精神病で、重度の危険があるだとか、 精神科の診察を進めるなどの結果も出ています。 一番大変だった頃は中学一年生の頃で、 その頃は、訳もなく家族や友人に自分が殺されるのではないのかと、 思い、夜も眠れず、毎晩泣いていた時期がありました。 一度もカウンセラーに相談したことなどはなく、 親にも言ったことがありません。 学校では明るいキャラです。 通っている学校は偏差値65程度の進学校で勉強も頑張っています。 1人になったり、ボーっとしているときにふと考えては、 怖くなって悩んでいます。 分かりづらい文章ですいませんが、私は何なんでしょうか?どうすればいいでしょうか?

  • 精神的なものからくる病気に友達がなりました

    仲の良い女友達が精神的なものからくる病気になってしまいました。 詳しいことはわからないのですが、レントゲンやエコーを撮る検査をして精神的なものからくる病気だと判明したそうです。 彼女は普段、学校などでは明るく振る舞いますがときどき「消えたい」などといったメールが来ることがあります。家庭で色々大変なことがあるらしいのですが… このようなエコーやレントゲンから分かる精神的から来る病気はなんという病気ですか?そしてどのような事をしてあげればいいのですか?僕は彼女の事が大好きなのでとても心配です。

  • 虐待により精神を病みました

    長年に渡る父親からの虐待、暴力や暴言により精神を病んでしまいました。現在精神科に通院中です。 私が病気になっても相変わらず暴力や暴言を繰り返し、攻撃的に責めてきます。むしろ病気になってからの方が虐待が酷いです。こうなったのは気が弱いからだとか甘えだと言いいます。病気に対する無知と無理解によるもので、完全に思い込みです。 私を病気に仕立て上げた父親が心底憎いです。殺せるものなら殺したいですが、それは出来ないので我慢しています。 本来なら暴力や暴言を繰り返す父親に精神科での治療が必要ですが、人を陥れ病気にする事でそれを避けています。本当に許せません。 父親がなるべく早く死ぬ事を望んでいますが、それ以外に他の解決法はないでしょうか? 父親が本当に憎いです。許せません。何かしらの助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 精神疾患が原因で学費を振り込まないと言われました

    パニック障害を治療中です。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の高3です。 PDを患った原因は、家庭崩壊や統合失調者からの嫌がらせ、両親の不仲の仲介、勉強を睡眠 をあまりとらずにやっていたなどです。 一時期は電車で倒れて電車に乗れなくなったり、家に居ても頻繁に発作が起きたりするので医者に高校を退学するように勧められたこともありましたが、退学せずに診断書を学校側に提出し通い続けています。ですがその頃から週一のペースで学校を休んでいました。 現在は持病の悪化で薬の量も増えほぼ毎日寝たきり状態です。 即効薬を飲んでいてもストレスで勉強中や寝ている時に発作が起こります。頭痛、眩暈、吐き気、息苦しさ、胸痛が襲ってきてとても辛いです。 そのせいで週一、二のペースで学校を休んでしまい、成績も下がってしまいました。下がる前の成績が良かった方なので単位は取れています。 単位取れていますが欠席日数が増えて、通いきれるか卒業できるか定かではないため、母親にもう疲れたから学費は振り込まないと言われてしまいました。(父親とは別居中)卒業も大学受験も無理だと諦めているそうです。また大きな溝が出来てしまいました。確かに迷惑をかけているのは事実なので、見放されても仕方がないと思っています。 こんなに落ちぶれた自分が情けなくて仕方がありません。 高校でできた親友は海外に移住し、学校外の友達は時期的に忙しいため誰にも話すことができません。心細く生きているのが辛いです。 将来に希望が持てず、生きるのに限界を感じているため真剣に死を意識してしまいます。 私は卒業したいです。でも出席日数のことを考えると卒業できるかは分かりません。 私はどうしたらいいのでしょうか。(この言葉しか思いつきませんでした) いつも何かある度に書き込んで甘ったれていてすみません。他力本願過ぎて自分でも情けないと感じています。