• ベストアンサー

不動産登記を自分でしたいのですが

この度建売の一戸建てを購入することになりました。 まだ契約はしていないのですが、今から色々勉強 したいと思っています。 金額が予算ギリギリなので、なるべく一万でも二万でも安くあがるように諸経費を切り詰めたいと思っています。 見積もりには登記は、表示登記7万5千円。 保存・移転・設定登記45万円。とあります。 このうち、表示と保存は自分でも出来ると聞いたことがあります。とても難しいらしいですが。 出来るところを自分でやって、他を自分で司法書士を探して依頼、もしくは不動産の紹介の司法書士への 依頼、と考えています。 全くのシロウトです。まだまだ勉強中です。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

建売ですか。ならば、選択の余地はないです。 表示登記は業者がやります。引渡しまでは業者のものですから。奇特な業者がいるかもしれませんが、、、、 保存登記はご自身でも出来なくはないですが、しかしローンを組むのであれば出来ません。 理由は簡単です。 銀行は抵当権を確実に設定できなければ融資は実行しません。 抵当権設定には保存登記されていなければなりません。 業者は融資を実行してもらわないと保存登記させてくれません。 これだと堂々巡りですから、そこで、これらを一度に行うわけで、銀行は保存登記&抵当権設定登記に必要な書類を業者とご質問者から集めて司法書士に確認してもらい、融資を行います。 業者によっては融資実行前に書類を渡してくれる場合もありますが、あくまでそれは銀行を信用してのことですから、ご質問者を信用することはありえません。 ちなみに、 >保存・移転・設定登記45万円。とあります。 この金額のうちかなりの部分は税金なので自分でやっても数万円しか安くなりません。 4~6万程度でしょうね。 現金払いならば自由になりますけどね。 良心的な業者で無い場合は下手をすると登記できないという困ったことになるかもしれませんけど。

bigapple_tea
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり難しいみたいですね。 色々勉強したいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

まず最初に、お買いになる不動産の金銭支払いですが、現金など自己資金のみでお買いになるのであれば自分でいろいろできると思いますが、公庫や銀行のローンだったりするとまず自分でさせてもらえないでしょう。 おそらく指定された司法書士などを使わなければいけない状況になるかと思います。 お金を現金で支払い、不動産屋も登記所に立ち会ってくれるのであれば自分で登記もできるとは思いますが、現実的には無理な気がします。 また、登記費用を抑える・・・とありますがおそらく登記費用に書かれた大部分は登記所に支払う登録免許税になるのではないでしょうか? 司法書士や土地家屋調査士の費用だけでこのような金額になっているか確かめた方がいいような気がします。 それから、登記自体は確かに誰でもできますがそれ相応の知識がないと、減税されていることを知らずに登記して逆に費用が高くなるなどの弊害も出てきますので、1から勉強してその時間を費やすのであれば素直にお願いした方が確実だと思いますよ。 もちろん将来司法書士や土地家屋調査士を目指すならいいのですがね。

bigapple_tea
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり難しいみたいですね。 色々勉強したいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産登記って自分ではできないの?

    マンション購入を検討しており、数社から見積りをいただいたのですが、 諸費用の中に不動産登記料がありました。 けっこうな金額でしたので、自分でできるものなら、司法書士に頼まな くてもいいのでは?と思っています。 マンションですと、たくさんの住居が集まっている建物ですから、もしか したら、一括で司法書士さんが登記しなくてはいけないなんていうのが あるのでしょうか。 普通は、高い料金を払ってでも司法書士さんにお願いするものなのでしょうか… 教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産登記について

    この度新築戸建てを購入予定です。 先日、売主と契約の際(銀行借入はこれからです)、登記費用について説明されました。が、いまいち理解が出来ませんでした。 インターネットで調べてみると、自力で登記を行った方がいらっしゃるとのこと。 司法書士報酬を節約する為に何とか自分で出来れば…と考えています。 (1)表示登記 (←売主と交わした「重要事項説明書」に「表示登記費用 60,000円」とありました) (2)所有権移転登記 (3)所有権保存登記 (4)抵当権設定登記 (←銀行融資後、銀行の司法書士が行う?) (2)・(3)については自力で出来ますでしょうか? どのタイミングで登記が必要なのか教えて下さい。 融資決定前に出来ることはありますか??言葉の意味からすると融資決定後のような気もしますが… どうなのでしょうか? 任せる場合は、売主もしくは銀行のどちらが司法書士に依頼するのでしょうか? 自力で行う場合、銀行に許可をもらわなきゃいけないのでしょうか?ちなみにまだどこの銀行で借入れを実行するか検討中の段階です。 長文になりましたが、ご存知の方なるべく詳細によろしくお願いいたします。

  • 不動産登記の費用

    居住用に新築の建売戸建て物件を購入しました。千葉で、土地は二筆で計43坪、そのほかに私道があり、建物は104m2の木造住宅です。物件価格3500万、うち借入金額は1500万円です。 契約時に司法書士は決まっているか、とのやり取りがあり、特にそうした関係の知り合いもいないので、建売業者の勧める司法書士・家屋調査士に依頼することにしました。 その後、登記費用の請求が来たのですが、十数万程度と思っていた保存登記と表記登記の費用が五十五万円になっていました。 そこで、ご質問なのですが、 (1)この金額は登記費用として妥当なものなのでしょうか (2)土地の筆数が多い場合、登記費用もその数分、掛かるものなのでしょうか (3)司法書士の報酬の基準は何かあるのでしょうか (4)仮に報酬が、先方の言い値である場合、何かしら異議を申し立てる手段はあるのでしょうか 雑多な質問ばかり、恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 不動産の所有権移転登記を自分でしたい。

     不動産の所有権移転登記をする場合、必ず司法書士に頼まなければならないのでしょうか?  該当の不動産には所有権以外の権利(抵当権など)の設定登記はありません。

  • 住宅購入に伴う、登記手続きについて

    こんにちは。 みなさんのお知恵を、お貸しください。 お聞きしたいこと 不動産業者・司法書士と、私とのやり取りについてです。 以下に、その流れを書きます。 去年の暮れ、中古マンションを購入し、前に住んでいたマンションを売りに出しました。 買主(私)、売主、不動産業者、司法書士とが、顔を合わせ、購入したマンションの、所有権移転登記の手続きを司法書士(不動産業者の紹介)に依頼しました。 今年になって、マンションの買い手が見つかり、売却することになりましたが、不動産業者が、売却するマンションの登記簿の住所を購入したマンションの住所にする必要があるので、また、司法書士に頼むというのです。費用は、1万5千円ぐらいだそうです。 納得できないこと 去年の所有権移転登記のときに、売却マンションの住所変更登記は、できなかったのか? できるのであれば、なぜ、不動産業者、司法書士は、教えてくれなかったのか? ということです。 わずかなお金ですが、2度も、司法書士に、依頼(日当?)費を払うのが悔しいのです。 司法書士・不動産業者が、私に知識がないことをいいことに、わざと2度取りできるように、仕向けたのではないかと思うのです。 法律で、住所変更登記と、所有権移転登記は、 「同じ日にはできない」と決められているのでしょうか? もしそうなら、納得できるのですが。 何か、良案がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産登記費用について

    32坪の新築住宅を購入予定です。 建物表題登記(88,000円)、住宅家屋証明(7,000円)の見積書を登記測量事務所から 貰いました。 建物表題登記と、住宅家屋証明の意味は自分で調べました。 (1)他の諸経費も合わせて司法書士から、見積書が送られて来るのかなと思っていましたが、登記 測量事務所と別々に送られて来るものなのでしょうか?司法書士と、登記測量事務所と別々に代 金を支払わなければならないのでしょうか? (2)金額は、「妥当な値段です。」と何回も言われ余計に不安になったのですが、妥当なのでしょ うか? 以上、2点について、宜しくお願い申し上げます。

  • 司法書士手数料(住宅ローン時)

    このたび、建売住宅を購入することになり、諸準備を進めています。銀行からの内定ももらい、再度不動産屋に今回購入に係る全ての諸費用の見積りを依頼しました。 殆どが納得いくものなのですが、一つだけ納得いかない箇所がありました。司法書士の手数料です。 こんかいの住宅は土地36坪で建物が30坪弱。借入金は4,800万円です。わたしが調べたところ、 ・表示登記 ・保存登記 ・土地の所有権移転登記(不動産屋→わたし) ・抵当権の設定登記 以上の登記が必要になるのだと思っています。それは不動産屋も確認しました。問題は、司法書士の手数料が 32万円 だということです。(登録免許税9万円は別に見積りに載っていました)。 ネットでみたところ、住宅取得時の司法書士手数料は3万円~10万円となっています。しかし、ここの不動産屋との契約書の中には「司法書士は不動産屋が指定する司法書士を使うこと」となっています。まさか、こんな金額が出てくるとは思わず、2週間前の契約書には当然サインをしているのですが、どうにも納得がいきません。 銀行側は「銀行の紹介する司法書士若しくは不動産屋の紹介する司法書士のどちらでも可」と言ってくれており、今みつもりをお願いしているところです。 不当に高くても、契約書にサインをした以上、不動産屋が指定する司法書士を使わなくてはならないのか、他に策があるのか、ご意見、ご助言を頂戴できればと思います。 宜しくお願いします。

  • 不動産移転登記についておしえて下さい!

    不動産移転登記についての意味を教えてください。 所有権移転登記手続請求の民事裁判の判決が以下の通りのとき、不動産移転登記の費用はどうなりますか? 主文 被告は原告に対し真正な登記名義の回復を原因とする所有権移転登記手続きをせよ。 です。 この場合、司法書士と原告は不動産移転登記手続きをしました。 移転登記の費用は原告がもつのが正しいのですか? 誰が支払うべきものですか? よろしくお願いします!

  • 不動産登記を格安の司法書士にて行いたい。

    はじめまして。 最近、土地を購入したものです。 購入した不動産会社に 「自分が見つけてきた司法書士にて不動産登記したい。」 とお願いしたのですが、 「以前、自社指定の司法書士以外に登記依頼したお客様が  登記済権利書を紛失したことがあり難しい」 と言われ、断られております。 不動産指定司法書士を使うことは売買契約書にも記載されていませんし、 一方的な言い分で法外な報酬を支払うことは馬鹿らしいと思っております。 なにか良い手立てはないでしょうか? 大変困っているので教えて下さい。

  • 登記を自分で出来る?

    地目変更登記と建物の表示登記を,  (1)司法書士に依頼する場合  (2)自分で行う場合 の費用差額や手間等を詳しく教えて頂きたく。 農地法5条に沿い農地購入し所有権移転登記中で これからの新築における出費削減vs手間を検討中です。