• ベストアンサー

計算あってますか?(原付)

cyobin_manの回答

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.4

計算はあっています。 ですが ”40キロ走る”が曲者なのです。  ある一定条件なら確かに40キロ走るでしょうが  その条件は一般使用条件とはかけ離れています。  私は 半分20キロくらいで考えます。   まあ どっちにしろたいした変わりは無いですが(笑

singing
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。 さらに半分の20キロですか~。 とりあえず計算方法はあっているみたいで良かったです! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 燃費計算表の作り方

    燃費計算表の作り方 燃費(km/l)、燃料タンク容積(l)、使用燃料を利用者が入力すると、満タン時の走行距離(km)、満タンにした時のガソリン価格が計算される 目的地までの距離を入力すると、往復にかかるガソリン量とガソリン価格が計算される ハイオクガソリン価格は、130円/リットル、レギュラーガソリン価格は110円/リットル 以上の条件で、エクセルで燃費計算できる表を作りたいんですが、 難しくて困ってます。。 わかる方おねがいします

  • 原付のガソリン

    原付のガソリンは一度満タン入れるとどのくらい走るのですか?(例えば地名~地名など)後、満タンいれたらどのくらいのお金が必要なのですか?種類によっても多少違うと思いますが教えてください。 一人暮らしをはじめよる予定なのですが原付を買うか悩んでいます。

  • 原付「リトルカブ」の燃費は??

    現在自分が使用しているリトルカブの燃費を計測してみました。 前回満タン時からの走行距離:152キロ 給油量:3.84リットル 燃費:約40キロ/リットル 調べたところ、ホンダが公表している燃費は120キロ/リットルということなので(実際はその半分走れば良い方だということですが)、もう少し燃費を上げたいと思い、時速40キロ以下での走行を続けました。 今度の結果は、 前回満タン時からの走行距離:157キロ 給油量:2.89リットル 燃費:約54キロ/リットル と大幅にアップしました。中古で知り合いから頂き現在走行距離11000キロの原付です。 私の原付の燃費はよいほうなのでしょうか?あともっと燃費を良くする方法はありますでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 交通費計算の誤差について

    複数の車に乗車して旅行に行ったので、交通費の精算をしていました ところが、交通費の総額と、車を出してくれた人に支払う費用の合計で、誤差が生じてしまい非常に困っています 計算に当たっての情報は以下の通りです A車 燃費 15キロ/リットル B車 燃費 5キロ/リットル ガソリン代 143円/リットル 走行距離 56キロ 1.トータルの交通費の算出 ・計算式   A車の燃費 15キロ/リットル + B車の燃費 5キロ/リットル ÷ 2台 = 2台の車の平均燃費 10キロ/リットル  走行距離 56キロ ÷ 2台の車の平均燃費 10キロ/リットル × ガソリン代 143円 × 2台分  計算結果 1601.6円 2.各車輌に支払う交通費の算出 ・計算式  走行距離 56キロ ÷ A車の燃費 15キロ/リットル × ガソリン代 143円 = 533.8666...円.  走行距離 56キロ ÷ B車の燃費 5キロ/リットル × ガソリン代 143円 = 1,601.6円  合計金額 2135.4666....円 1の計算結果と、2の計算結果で533円も誤差が生じてしまいます どちらの計算も、交通費の算出の為のものですが 燃費の平均を出してから行う計算と、 個別に費用を計算して行う方法で誤差が発生する理由が全くわかりません この理屈は一体同友事でしょうか、ご教授ください

  • 途中で給油した場合の燃費計算のしかた

    途中で給油した場合の燃費計算のしかた 現在ガソリンが給油メーターの半分あたりです。 数日後に旅行に行くので、ガソリンを満タンにしておきたいのですが、 この場合、燃費の計算方法はどうなるのでしょうか? (いつもは満タン法で計算してます。) 123円/Lで満タンに給油 ↓ メーター半分まで消費 ↓ 121円/Lで満タンに給油 という感じの場合です。

  • ガソリン 原付 セルフ

    セルフのガソリンスタンドで原付で給油する際の質問です。車でガソリンを入れたことはあるのですが原付ではありません! 原付の場合3L~4Lで入れる量が少ないのですが これは10Lという設定にしてしまっていいんでしょうか?

  • ガソリン代割り勘の計算方法

    こんにちは ガソリン代割り勘の計算方法を教えて下さい。 1リットル=120円と仮定した場合 1、まず、満タンにして・・・・・ その後、どのようにして、どのような計算方法でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 原付の燃費

    10年ぶりに原付を中古で購入ライブDIOです 6リッター入るそうですが満タンにしてから ガス欠まで結局100キロしか走れませんでした。 こんなに原付は燃費悪かったのでしょうか?

  • フィードバックを考慮する計算について

    こんにちは、 ガソリンを満タンに積載したときの燃費を 10km/リットルとして、50リットルのガソリンをいれたとしますと 単純に走行距離を計算すると、 10km/リットル × 50リットル=500km  となりますが、実際は、 ガソリンを満タンに積んだ車が、走行するにつれ、ガソリンを消費して、 全体重量が減少するため、当初よりも、燃費が改善しますので、 計算は、ガソリンの燃焼による重量の減少を考慮する、つまり フィードバックする必要があります。 このような例は、一般的に、どのように呼ぶのでしょうか? また、このようにフィードバックを必要とする現象は、他に どのような例があるでしょうか?

  • 原付バイクについて

    原付バイクを乗ったことがありませんが燃費はどれくらいなのでしょうか?また、満タンで何キロくらい走りメーカーはどこがいいですか? それと車のように車検や自賠責保険の義務はあるのですか?? また、原付バイクの寿命は何km位ですか? ずっと自動車ですが今後さらにガソリンが値上げすると聞き原付バイクの燃費が自家用車(12.5km/l)よりはるかに良ければ中古で購入を検討したいです。 しかし、原付バイクに乗ったことがないため不安です。