• ベストアンサー

ル・クルーゼの鍋のシールについて 

ル・クルーゼの鍋の側面に貼ってある、白地に文字の入ったシールは、剥がして使うものなのでしょうか。それとも、そのまま使用して差し支えないのでしょうか。また、もし剥がしてから使用するものである場合、綺麗に剥がせる方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.1

あれは剥がしてから使うものじゃないかしら。 そのまま使うとシールの粘着質がべったりとけてこびりついてしまいませんか? 安全上もはがすべきです。 確か取り扱い説明書にそう記載されていたように記憶してますけれど。

gorobeya
質問者

お礼

やはり剥がしてから使うものなんですね。一見、かなりしっかりとついているようだったので、疑問に思っていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ル・クルーゼのお鍋

    ル・クルーゼのお鍋、デザイン的にカラフルですごく魅力的なのですが、 とっても重くて購入を迷っています。 そこで、ル・クルーゼのお鍋を愛用している方にお聞きしたいのですが、 ル・クルーゼが他のお鍋より優れている点を教えて下さい。

  • ル・クルーゼ使ってみたものの・・・

    前から欲しかったル・クルーゼのココットロンドを使い始めました。 で、使い始めていくつか難点が出てきました。 (1)煮込み等をしていて沸騰したら弱火にするのですが、弱火にしても蓋と鍋の間から水蒸気が出て、水滴が垂れます。 コンロがビショビショになるので大変不愉快です。 いつも蓋の同じ所から蒸気が出るので蓋が曲がっているかと思ったのですが みなさんも同じような状況でしょうか? (2)カレー等を作る時に最初に具を炒めますが、なぜか焦げます。 1分ぐらい鍋を温めてから材料を入れているのですが、特に肉はヒドイです。 ネット等で調べると焦げないと書いてあるのですが・・・ (3)鍋の側面にル・クルーゼのロゴが入ったシールが貼ってありますよね? あれをはがすようにと書いてあったのではがしたのですが粘着部分が強すぎてきれいに取れません。 水につけたり重曹でこすったりしたけどダメでした。 すごく汚くなっちゃってるのでどうにかしたいのですが皆さん綺麗に取れましたか? こんな感じで最近はル・クルーゼを使うのが憂鬱です。 使い方が悪いのか不良品なのか、皆さんはどうなのか教えて欲しいのです。

  • ル・クルーゼの鍋

    ル・クルーゼのお鍋を購入したいと考えています。 が。 IHクッキングヒーターで使用できるのかどうか分からず、購入をためらっております。 どなたかご存知でしたらご回答お願いします。

  • ル・クルーゼの鍋はそんないいいのですか?

    最近ル・クルーゼの言葉を良く目にします。 煮物料理に最適らしいのですが そんなにスゴイのでしょうか? 私は料理をするのは好きですが、上手ではないと思っています(^^; ル・クルーゼの鍋を使うと美味しくできるのですか? 使われている方、ル・クルーゼの良さを教えてください。 それと、もし買うとしたらどういうのが良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに、今は主人と二人暮らしで、得意料理は主人好みのカレーです(笑)

  • ル・クルーゼの鍋

    ル・クルーゼの鍋を使っていらっしゃる方、使い心地はどうですか? ちょっと重いように思うのですが、その辺はいかがですか? 教えてください。

  • ル・クルーゼのお鍋

    こんにちは!!! ル・クルーゼのお鍋の購入を検討してます。 他の方の質問の回答にあったのですが ル・クルーゼってサビてしまうんですか? カレーやおでんを作る時に使いたいので 何日か中身を入れっぱなしにしたいのです。 26cmのロンドをお使いの方。 重すぎませんか? 本当はこのサイズがいいのですが迷ってます。 今週末に彼が香港に行くので そこで買ってもらおうと思うのですが 国内通販の方が安いでしょうか? (重すぎて持って帰れないかも(^_^;) ル・クルーゼお使いの方などお願いしますm(__)m

  • ル・クルーゼのお鍋を初めて買うなら??

    突然、お鍋でおこげのあるご飯を炊きたくなって、 色々探してみたら「ル・クルーゼ」が良いと言われました。 しかし、たくさんたくさん種類があって何を買ったら良いかわかりません~! 今狙っているのは、ココット20cmのやつなのですが・・・ 高い買い物だけにとっても良いものを買いたいんですう。 どなたか使用されている方、お薦めや感想があったら 教えてください! よろしくお願いします~。

  • ル・クルーゼのお鍋でおかゆを作りたい

    ル・クルーゼのお鍋で、おかゆを作りたいのですが ガスを使用する場合、中火でいいのかいまいちわかりません。 お米一合を使う場合の水の量と 火加減、時間を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ル・クルーゼ VS 圧力鍋

    圧力鍋を愛用しています。塊肉も柔らかく出来上がるしとても便利に使っています。ル・クルーゼも気になるのですが、どうでしょうか?圧力鍋は早く調理できますが、ル・クルーゼは、ゆっくりと煮込むことで同じ料理を作った場合、もっとおいしいのでしょうか?両方併用されている方など比較意見をよろしくお願いします。

  • ビタクラフトとル・クルーゼ、もしくは圧力鍋

    20年ほど前に米国でビタクラフト(30cm深鍋、20cm深鍋)を購入して使い続けています。 和食の煮しめやカレー、シチュー等に活用していますが、ル・クルーゼを知り、とても気になっています。 ル・クルーゼのほうがもっとおいしいものが作れるのでは? (自分の腕がない分を道具でなんとかしようという・・・(^_^;)) それと、食卓にそのまま出せるのが魅力です。 ただ確かに重くて、お店で持ち上げてみては、これに中身が入る事を考えるとやっぱりためらってしまいます。 それともう一つ、サンマなどの魚を骨まで軟らかく煮てみたい!という希望があり、 これにはやはり圧力鍋を使うしかないのでしょうか?(ビタクラフトでは無理でした) ル・クルーゼでも時間をかければできるのでしょうか? ル・クルーゼを購入すべきでしょうか? それとも圧力鍋のほうが良いのでしょうか? アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。