• 締切済み

本人が希望しないのに、無理矢理の献血

自分の学校で献血の希望者を募ったところ、 希望者がかなり少なく、校長が強制的に全員に 献血をさせると言い出しました。 このような本人の同意も無しに無理矢理、献血などの行為をさせることは、今の日本において許可されているのでしょうか? また、自分はかなりの注射嫌いなのですが、どうしても献血を回避したいです、回避のためのアドバイスなどもお願いいたします。

みんなの回答

  • potdevin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.13

許可はされていません。(日本限らず) 献血は前提として本人の意思に基づいています。 「献血しない」とはっきり言えば、おそらく回避できると思います。 献血する際は、事前に医者の問診などがあり、いまの健康状態や体重で、血液を一定量採っても大丈夫か判断されますので、大丈夫かと思いますが… 注射が苦手な人の中には、針を見ただけで気分が悪くなったりする方もいるっちゃいます。 万が一、校長(?)の方針で、強制的にされているのであれば… 献血するためには、ある程度の基準が必要なので、そこに満たされていないと、献血ができません。 嘘でもいいので、それで回避できるかと思います。 (針を刺す前に問診があります) 例えば… ・海外に滞在して、帰国から4週間たっていないとか、 ・体重が、女性40kg、男性45kg未満であるとか、 ・薬の服用(サプリメント系以外)を、今朝飲んだとか(種類によっては期間を空けないといけないものがあるため、薬の特定ができない限り、まずできません。市販の風邪薬などでも同じです。) ・もはや体調がすぐれない場合は、問診時(針を刺す前)に、一発で弾かれます。(風邪気味など) しないと言えば、済む話ですが、 言いにくいのであれば、今日は体調が良くないでいけると思いますよ。 他のところで支障がでてきてしまうなら… ・輸血を受けたことがあるとか ・はしかの予防接種をついこないだ(3週間以内)したとか。 まぁ、「したくない」っていうのが一番、説得力があり無難だと思います。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.12

>本人の同意も無しに無理矢理 たぶん高校生と思います。 未成年となりますが、まさか 保護者が承諾などしていない ですよね?

noname#159582
noname#159582
回答No.11

献血の手順は、 (1)献血する前に問診票に記載する (2)問診票に問題が無ければ、左腕から血液の比重を見るため、少しだけ血を採取する (3)(2)で問題が無ければ、右腕から献血 (4)休憩。ジュースを飲んで。 (5)帰った後で、血の検査結果が郵送される。 と思いました。 だいたいこんな感じです。 (1)の問診票で、「今朝薬を飲みましたか」「前回の献血から○日以内ですか」のような質問がありますので、そこで○を書き込めばいいだけです。そうすると、(2)以降は行いません。 貧血気味の時、食事前、食事後に行っても問題なかったですが、献血中は音楽などを聴きながらリラックスしながら行わないと、貧血状態になることがあります。ですから、注射嫌いの人には献血は勧められません。 一度だけ目の前が真っ暗になったことはありますが、リラックスせずに献血した時でした。看護士さんもそういっていました。 10回以上やったから、ネクタイピンが計2個もらえたよ。高校時代は、よく献血会場に行っていましたが、今は行っていません。 校長の発言自体がかなり問題ですので、前の方も言うとおり、県などの教育委員会に通知してください。これが新聞に載ってもおかしくないと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.10

こんにちは。お尋ねのようですね。m(__)m >傷害罪・・・ですが、正確に言うとこれは強制されて針を刺されてしまった時点で成立しますので、それ以後、訴えれば間違えなく傷害罪でしょう。 その時、針を刺した人は多分校長先生ではないでしょうが、保健婦助産婦看護婦法、もしくは医師法という医療関係者にとって、憲法みたいな大変重い法律に違反する事になり、資格剥奪だって有り得ます。 事件としては、校長の命令による障害事件という事になり、校長先生は主犯となります。 また、本人の承諾なく血液を勝手に持っていったって事で、泥棒の扱いを受ける事も考えられます。 つまり窃盗罪ですね。 刺される前に訴えたら、傷害罪はまだ成立してないので、未遂になるのでしょうか。これは専門外なのでよく判りませんが。m(__)m でも、体に針を刺して血を取る行為は、医行為といって、最悪の場合は命に危険を及ぼし得る行為なので、ちゃんとした学校を出て国家試験にも合格した人、実際にはさらに医療の現場で経験を積んだ人にしか許されない行為です。 そして、病気で治療する時に絶対必要であっても患者さんはその治療を拒否する事だってできるんです。 ましてや献血という、本人の自由意志が最も尊重されなきゃいけない事で、強制するなんて話は有り得ないんです。 いずれにせよ、もし本気で訴えるつもりなら、刺される前でも警察でも裁判でも訴える事はできますよ。 最悪の場合には命の危険だって考え得る事ですから。 だから資格をもった人しか針を刺すのは許されないんです。 事件の扱いとしては障害事件・・・しか考え付かないですね。 それから、穏便に逃げる?手だてですが、他の方の回答にもある通り、風邪引いてたり薬飲んでたらダメなので、風邪薬を学校に持っていき、人前でお昼にでも飲んで見せるのも手だと思います。 その上で、「風邪引いて薬飲んでます」って言えば、確実にその場で免除になります。

回答No.9

その校長は頭が○かしいんじゃないんですか。 私の子供がそんな事されたら訴えますよ。 傷害事件になるでしょう。 献血するときに、やはり嫌だと言えば。 まともな看護士なら針はさせないので、言ってみれば。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.8

論ずる前の問題です。 でも、献血もボランティアです。 なかなかボランティアって、出来ないと思いません? 健康体なら、ここは思い切って、献血するのも一つの方法だと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.7

こんにちは。 他の方もおっしゃってるけど、それ非常にヤバい行為です。 警察に告発すれば間違えなく傷害罪ですよ。 献血自体も、あくまで本人の自発的意志が大前提で運営されており、非常に極端な例外的な場合、例えば目の前に緊急を要する重症患者がいて、今、あなたの血がもらえないと助からないなんて場合、拝み倒してお願いするなんて事ならありえますが、そんな場合じゃなければ、しつこく頼まれる事すらありえません。 (実際にこのような場合があったとしても、断る事だって許されます) そこまで自由意志を大事に運営されてる献血運動に泥を塗る行為意外の何者でもありません。 せめて市区町村の教育委員会には相談して頂いて、そんな無茶苦茶な話は絶対止めさせて欲しいです。

crimer17
質問者

お礼

傷害罪ですか・・・。 献血を拒否している人間に無理矢理、注射をした人間に傷害罪は適用されるのでしょうか? 注射をされそうになったら、傷害罪で訴えると言うことは可能でしょうか?

回答No.6

こんばんわ おかしな校長ですねぇ 校長にそんな権限無いし。 無理矢理なら傷害でしょう… 生徒全員で拒否したらどんな顔するか興味はありますが… 拒否して不利益が出た場合、教育委員会なりに抗議で…。 お役に立てませんが、反抗?対抗?頑張って~o(^-^)o

  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.5

献血は、ボランティアです。強制されるものではありません。「先生は、ボランティアに対してそんな考え方をしていらっしゃるのですか?」といってみたらいかがでしょうか? また、自分が肝炎や、エイズなどのキャリアであり、隠しておきたい生徒もいるかもしれません。そういった場合は、献血を拒んだことで、情報が漏れないとも限りません。プライバシーの侵害に当たる行為になるのではないでしょうか? まず、最初に、先生方は全員献血をするんでしょうかね?まず、無理だと思いますけど・・・ その前に、どうして学校で献血を募ることになったのでしょうか?確かに今は寒い季節なので献血希望者が少ない時期ではあるんですが・・・ しかるべき理由があるのなら、父兄や、その他学校関係者まで範囲を広げて募ってみたらどうでしょうかね?

回答No.4

献血はあくまで任意なはずですが(^-^;) 私も針をさすのが痛いから嫌なので、街頭で献血に誘われてもお断りしています。そもそも朝食を食べないので、その話をすればお断りされてしまいますが(笑) 採血は体質や体調により、不調になる場合があるので強制的にさせるには問題がありますね。そういう時こそ親の出番では?

関連するQ&A

  •  中学校 無許可でマムシ展示、校内でマムシ展示

     中学校 無許可でマムシ展示、校内でマムシ展示 新聞の全国版に掲載されていました。 きちんと針金でフタをケースに固定していたとされます。 校長先生は昼休みに生徒へ毒性などの説明をしていた。という。 マムシは、目が慣れると道端にも見つけることができます。 太くて柔らかく、動きもやや遅く、つつくと攻撃のために丸くなります。 何度か、小学生が傘で「弱った蛇がいる。」とつついているのを見かけました。 大人でも、口から子を生むなど言う人がいるくらい実態は知られていません。 今回の校長先生の、展示行為は教師として妥当な行為であったと思います。 先生の指導を受けた生徒は一生の間、マムシに会ったとき、他の生徒より落ち着いて 危険を回避できるし、他の人にも回避の指示ができます。。 ◎学校の校長先生には、一時的には県の許可を得なくても在来種の危険動物の 飼育展示できるような権限を付則で与えても良いと考えます。 ●何もしない校長や先生はむしろ、生徒から遠ざけるべきだと思いますが、 ご意見をお聞かせください。   

  • 【民法】「同意する」「取り消す」主体は?

    (1)同意を得るという義務を果たさなければならない主体は、⇒の理解でよいでしょうか? 第13条「被保佐人が次に掲げる行為をするには、その保佐人の同意を得なければならない」(保佐人の同意を要する行為等) ⇒被保佐人(本人) 第17条「家庭裁判所は、第15条第1項本文に規定する者又は補助人若しくは補助監督人の請求により、被補助人が特定の法律行為をするにはその補助人の同意を得なければならない旨の審判をすることができる」(補助人の同意を要する旨の審判等) 2項「本人以外の者の請求により前項の審判をするには、本人の同意がなければならない。」 3項「補助人の同意を得なければならない行為について、補助人が被補助人の利益を害するおそれがないにもかかわらず同意をしないときは、家庭裁判所は、被補助人の請求により、補助人の同意に代わる許可を与えることができる。」 ⇒補助人 つまり同意を得なければならない人は13条と17条では真逆という理解でよいでしょうか? (2)また保佐人は同意を与えるというのが本来の仕事ですが、たとえば売買契約をする際に、被保佐人の意思などについて、保佐人が了解(同意)をする、などのようなことでしょうか? (3)今度は取消権についてですが、 第9条「成年被後見人の法律行為は、取り消すことができる…」(成年被後見人の法律行為)、 第17条 4項の「保佐人の同意を得なければならない行為であって、その同意又はこれに代わる許可を得ないでしたものは、取り消すことができる。」 第21条「制限行為能力者が行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたときは、その行為を取り消すことができない。」(制限行為能力者の詐術) のそれぞれついて、取消権があるのは未成年本人や被後見人本人なのか、法定代理人や後見人なのか、それとも両者とも取り消すことができるのでしょうか?

  • 私立高校での生活指導について

    先日学校で、校則に定められた髪形に生徒の髪型が準じているかの指導があったのですが、その際注意を受けたにも関わらず、 それからも2,3度注意を受け、先日ついにバリカンで無理矢理頭を剃られた生徒が居たのですが、 親にも許可を得ず、本人の同意も得ず、無理矢理頭を丸めるといった行為は許されるのでしょうか? 確かに入学時、「学校の校則に従いい、仮に校則違反で何らかの処分をされても異議は申し立てません」のような誓約書は書かされたのですが、やはり指導の一部として捉えられてしまうのでしょうか? また、自分の行っている学校には、携帯電話、ウォークマン等の持込が禁止されているのですが、以前携帯電話、ウォークマンが発見されその場で同じく、誰の同意も得ず頭を丸められた事があります。 これもやはり指導の一部として許可されてしまうのでしょうか?

  • 献血機関or病院の外来の採血部署での看護師の就職状況を教えてください

    今、私は看護学生です。 学べば学ぶほと自分は看護に向いていないと思うし、 勉強は大変だし、 周りの看護へのモチベーションの高さについていけず、自分が取り残されているのが辛くもあり、何度も中退しようと思いました 人と接することも苦手だし、体力もないから夜勤も無理なので、 将来は卒業したらフリーターになろうと思っていましたが、 最近興味のある科ができました。 献血機関または病院の外来の採血部署?です 今日献血に行ったら、(体重不足で結局献血はできなかったのですが)なんだか現場が楽しそうに見えて・・・ 学校で、採血の実技テストで、生徒同士ペアになって行ったことも、楽しかったなぁって思い出して。 そういう現場の就職状況のってどうなんでしょうか? 献血機関(日赤)と限定するならともかく、 総合病院にエントリーした場合、科の希望は出せても、希望とは違う科に配属されることって大いにありうるんですよね? なんだか動機も不純?で、知識足らずの私ですが、皆様の助言をお借りできたらと思います!!

  • 履歴書の長所短所、本人希望(少々長いです)

    初めてバイトをしようと思っているのですが 履歴書の「長所短所」と「本人希望」について質問させていただきます。 1、自分の短所は消極的なところだと思っているのですが、 長所がよくわかりません。 長所短所は紙一重とココで見たことがあるので どうにかして長所に結び付けたいのですがなかなか思いつきません。 何かいいアドバイスはありますでしょうか? 「自己PR」には 「一つの事に集中して真面目に取り組む事が出来ます」 と書いたのですが、これを「長所短所」に書くべきでしょうか? そうなると「自己PR」を何を書いたらいいかまた悩んでしまいますが・・・。 2、求人内容には仕事開始日が書いてあったのですが、 その日がちょうど高校の試験開始日と同じ日なのでした。 せめて試験が終わってから仕事を開始したいのが希望です。 しかし、長期のバイトなのでいずれまた学校の試験はあります。 そのときは少しはバイトに慣れているだろうから大丈夫かなと思っていますが 考え方が甘いのでしょうか? この希望は書かない方がいいでしょうか? 長い文を読んでくださってありがとうございます。 ご回答できる方、よろしくお願いします。

  • 本人が嫌っている名前

    私の祖母の名前は『ナミ』と言います。 私はかわいい名前だと思うのですが、本人は何かにつけて「どうせ私は並だよ」とすねていたそうです。 ちょっと前に、10代の女の子『まき』ちゃんと話をしました。 お腹が痛いと言うので「ハラマキしたら」というと怒り出し、「私は原さんと結婚したらハラマキになる」だから「私に向かってハラマキと言うのはイジメだ」と言うのです。その可能性は低いのではないかと言うと「でも可能性はゼロではない」と言い、本気で自分の名前がイヤなのだそうです。 確かに可能性ゼロではないけど、それだけでそんなに嫌がるような名前なのか?? また、名前に崇拝の『崇』の字の付く人は、学校で『祟(たたり』という漢字を習っときにびっくりし、その瞬間に自分の名前が嫌いになったと言っていました。 あなたの身の回りで(普通の名前なのに)自分の名前が嫌い!という話がありましたら教えて下さい。

  • 校区の問題

    今、住んでる近所に引越しを考えております。 ただ問題が、校区が変わってしまう事なんです。 今、住んでる所に卒業するまでの間住民票を 残して現在の小学校に通わす方法を考えたのですが 教育委員会の方に、それはダメだと指摘され 正直に理由を現在の校長先生に言って許可を もらい、また引越し先校区の校長先生にも許可を 貰えたら、そのまま通う事は出来ると言われました。 ただ小2と小4なので、期間が長い分かなり厳しいと 思います。子供の性格を考えても長男は転校させたく ないんです(本人の希望でもあります) なんとか良い返事を貰う方法ってないものでしょうか?

  • 生きてく希望を失いました。

    また失礼致します。 中3女子、明日は高校面接を控えております 私は今凄く不安や怖い等の恐怖心で泣きすぎてとても目がはれてしまいました…。 理由は、私は自分を含め人間がとても嫌いなんです。それでも、いつかはって希望を持って沢山の人に相談しました。 ですが先程親に、 「ママは相談しないよ。だって相談しても…無理だもん。」 と言われました。正直何かが壊れたくらいの衝撃を受けました。 今まで私は何をしてきたんだろう。 大人でこれなら私には。と。 その希望がなくなってしまえば本当に私は生きてく価値もなく、生きてる意味もありません。何も出来ないですし、「自分勝手」とも言われました。 ですが、怖いんです。8年間の虐め生活で得たのは恐怖心だけ。学校を休めばと休息をとってみても何しても無駄でした。 ついに明日は高校面接です。まるで小学生から高校生になる気分です。 本当に…どうしたらいいんでしょう…。 消えたいんです。もう自分を忘れたい…

  • 採血検査がど~しても嫌です

    中学校以前で先生に取り押さえられて無理やり打たれて以外は高校からは一切注射を打っていません、高校に採血のバスが突然きて献血を半強制的にされそうになったときはトイレに篭ってバックレて反省文でした。 就職などでの健康診断は上記の様な「特別の」事情があっても採血は免れないのでしょうか、であればどうやって採血されればいいでしょうか、一度は諦めましがた消毒されるとゾッっとして、大人しく帰りました、やはり睡眠薬で寝ているか、全身麻酔をかけるかしないと注射は無理なんです、どうしましょう。。。

  • 個人所有のPCの強制検査について

    お世話になります。 友人の教師から聞いた話で、ん?と思ったので質問させていただきます。 学校に個人所有のPCを持ち込んで仕事をしていたようですが、 先日教育委員会から監査が入り、個人所有のPCの中身の検査を 受けたらしいです。 企業の場合で、企業所有のPCの中身を会社が見るのは違法ではないと思いますが、個人所有のPCまで強制的に中身を見られるのは合法的な行為なのでしょうか? プライバシーの侵害になりませんか? なお、この学校では、持ち込みPCは許可制ではなく、暗黙の了解の元にみんなが行っていたようです。 持ち込みを許可制にし、校長の許可を受けていた場合はどのような判断となるのでしょうか? 法律的な解釈のご教授をお願いいたします。