• ベストアンサー

プレゼントが欲しい・・・

12345_6の回答

  • 12345_6
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.7

>彼も私のことをとても大切にしてくれています。 プレゼントくれないのにどういう行いから大切にされていると思われますか? あなたは彼のことが好きだからいろいろな物をあげたくなりますよね。それが当たり前です。そして好きな人からは催促しなくてもお誕生日やクリスマス、ホワイトデーの時にプレゼント欲しいですよね!そうであってこそ恋愛は楽しいと思いますし。 私も#1さんと同じでそういうホストのような人(もらうだけの人)とは別れますね。 プレゼントいただいたらお返しするって恋人じゃなくても普通のことですよ。

fresa_2005
質問者

お礼

プレゼント以外の部分では何も不満はないのです。 私を不安にさせるようなことはまったくないですし(女性関係とか)、何かあったときには必ず力になってくれます。同じ職場ですが、周りからの評判もいいし、職場では見せない私だけに見せてくれる面もいろいろあります。 プレゼントもらったらお返し、が普通というのは同感です。やっぱりちゃんと私の考えを伝えるようにします。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼントくれない彼氏ってアリですか?

    こんにちは。 私は彼に誕生日祝いだ!と言って食事に連れてってもらい、何でもたのみな!!と言われたのに割り勘でした それ以前に誕生日プレゼントがなくってショック! てっきりプレゼント選んでくれるのかと思いデパート回ってたら、 「うん、それいいじゃん!買えば?」 「…」 私バレンタインとか誕生日とか手作りして精一杯祝ってあげたのにな。。 なのに割り勘、プレゼントなしって…。 後日 「サプライズがあると思って期待してたのに!○○の乙女心わかんないばかぁ~~」 「そんな怒るなよー!わかったよーもぉ~何ほしいの?予算7000円だぞ」 「…。」 向こうは30歳バツイチ、わたしは20歳です 小娘に払う金はないとみくびられてるんでしょうか!?

  • 30代の女性のクリスマスプレゼントは

    30代の女性のクリスマスプレゼント(誕生日も合同)は 何が妥当でしょうか? 私は 32の女ですが 付き合って 3年目の彼(42)に クリスマスと誕生日が 近いので 合同で 何が欲しい?と聞かれましたが 正直 何が欲しいとか 分かりません。 1回目の クリスマスと誕生日で 指輪をもらい 2回目は バッグをもらいました。 (両方とも 結構 高価な物です) いらない、というのは 感じ悪くはないでしょうか? ただ、彼に おめでとう、って 言ってもらえれば 良いよ、と言ったら ちょっと不満そうに「ふ~ん」と言われてしまい どうしようか、と思っています。 彼は 想定外の出費が重なり 資金的にもキツイだろう、と思ってるので 特に いらない、と思うんですが。。。 花が欲しい、とか ケーキで良いよ、と言って 感じが悪くないでしょうか。。。 ちなみに彼に私は 物欲が普通にある、と思われているので 花とか ケーキでは 感じが悪くないか 心配なんです。 宜しくお願い致します。

  • プレゼントをもらえないとき、どうしますか?

    彼氏からプレゼントをもらっていません。 もう誕生日から1か月過ぎました。 私は彼の誕生日には、彼の誕生日の1か月前から彼と一緒に買い物に何度か行き、彼が良いというものを覚えておき、最終的に彼と相談して2点プレゼントしました。それとカードを。 こういった質問の回答にはよく「プレゼントなんて自己満足なのに見返りをもとめるなんておかしい」、「気持ちの方が大切でしょう?」というものがあり、それはその通りとは思いますが、だから、お祝いとして何か計画してくれたりでも嬉しいです。 が、今のところそういったものがないので悲しい思いをしています。 誕生日当日は、朝から何度かメールのやりとりがあったのに「おめでとう」メールをもらったのは夕方になってからでした。 誕生日の3日くらい前に会った時、彼からはカードをもらいました。「今日は誕生日の人が主役で・・・」と言ったことを言われ、高いレストランを見に行ったのですが、私は高価な食事にはそれほど興味はないので、安くていい、ファーストでいいと言ったら、夕食はファーストフードでした。ついでに、自分の分は自分で払いました。ファーストフードも自分で払うのも本当にそれでよかったのですが、今となってみると、なんにもなしのくせに、おごりすらなしか、と思ってしまったりして・・・ 誕生日の数日後の仕事終わりに数時間会いました。 その日朝くらいに「今日は誕生日を祝ってほしい」と伝えたところ「プレゼントは○日でいいですか」と返信があったので 「今日プレゼントが欲しいんじゃなくって、今日は誕生日らしいことをしてほしい」と返しました。 実際会って誕生日らしいことって何かな・・・と言われただけで、特になにもなかったです。 その○日にも何ももらってません。行動の予定とかも立ててくれたわけでもなく。 後日喧嘩した際にメールで「誕生日もまだ祝ってもらってない」と書いたのですが、他のことと一緒に書いてしまったためか、誕生日については何も触れられず。。 忘れてるのかと思って「今はアクセサリ―が気になる」とうふうに言ってみましたが「(自分で)買わないの?」と返されただけでした。 お店で(アクセとは関係なく)商品を見てあれカワイイね、と言っても、「本当だカワイイねー」で終わり。 先日は「お祝い」という話が出たので誕生日もそれとなく話題にしてみたのですが「まだ祝ってないよねー」と言われてもう数日が経ちます。その時も「誕生日らしいことって何やろ」と言っていたので、ケーキとか・・・?と伝えましたが。 くれないなら私ばっかりがイベントにはりきっても、と思って買っておいたバレンタインのプレゼントも渡してません。 バレンタインの数日後に会った日に家族にドーナツを買って帰りました。 帰る直前に「どうでもいいんやけど、僕の分のドーナツは?」と聞かれました。 これってバレンタインもらってない、ってことでしょうか? 「××(私)はバレンタイン(誰かに)あげたの?」とも聞かれました。 それで、質問です。 あなたなら、こういう人にどうしますか?私自身は自分の誕生日を祝ってもらっていないこと不満です。 もう諦めますか?こういう人と割り切って付き合う?お祝いもしない人なら別れます?はっきりプレゼントして!って言います? あまりにもすっきりしないので「プレゼントが欲しい」と言おうかと思うのですが、はっきり言うのは厚かましいような気もして躊躇しています。 でも、上記のように遠まわしな言い方や、あれいいな~くらいでは伝わらないようです。 彼自身がお祝いをしない家で育ったわけではなさそうです(誕生日はご馳走が出るらしいので)プレゼントを全くしない人でもありません。付き合う前にお土産でぬいぐるみをもらったことがありました。 因みに今までもらったものは付き合って1年半でおみやげ、お守りみたいなもの、彼自身が持っていたお守りと、マスコット・・・しか思い出せません。 外ではすべて割り勘です。 ご回答お願いいたします

  • プレゼントをくれない彼にあげるプレゼント

    こんにちわ^^ いつもお世話になっています。 今回またご相談したいことがあるので、よろしくお願いします>< 私は7月の終わりに誕生日を迎え21歳になりました。 誕生日の当日には彼と一緒にポニョを観に行き とても楽しい一日を過ごしました♪ でも…待てど暮らせどプレゼントはもらえませんでした…涙; 私はモノが欲しかったわけではなく、 付き合ってはじめての私の誕生日だったので… それなりに彼からの愛情?にわくわくドキドキしていたのですが… そこで本題なのですが… これから私は彼へのプレゼントをどうしようかと悩んでいます! 彼に喜んでもらいたい気持ちはいーーーーーっぱいあるので 自分がもらえないからって「じゃあ私もあげない」とかはないです。 でも、今度卒業と就職を迎える彼に、ちょっと奮発して 社会人が持っててカッコイイような素敵なお財布をと思ってたのですが… そこまでするほどのものかどうかでモヤモヤしています。 私も給料がいいほうではないし、 私しか車を持っていないので出かけるときのガソリンは私持ち。 ご飯を食べに行ったりホテルに行ったりしたら、ほぼ割り勘だし… これからお金貯めないといけない年齢にもなりました>< 彼に「次からプレゼントなしね!^^笑」とふざけて言ってみたところ 「ああ。」とふっつーうに返されてしまい、別にいいみたいでした。 欲のない人です。。 ちなみに私から今までプレゼントしてきたものは… ・バレンタインに手作りケーキとお揃いのミサンガ ・就職活動の面接の日に手作りのお守り ・誕生日に彼の大好きなバイクのキーリング 私の仕事が早く終わった日には、バイトお疲れさま☆の差し入れを 必ず彼のバイト先の自転車のかごに入れて帰ります(たまに手紙も) 私のあげてるものはそんなに値段高くないものばっかり… 次の財布は!と、もう買う財布も探していましたが… 今までと同じくらいの安いプレゼントに落ち着かせてもいいのかな?? くだらない質問なのですが… よろしかったらアドバイスをお願いいたします><

  • 彼女への誕生日プレゼント

    もうすぐ彼女の誕生日です。プレゼントを考えています。アクセサリーが無難でいいのでしょうか?無難な発想は避けてたほうがいいのでしょうか?彼女は18さいで自分も同じです。初めての彼女で、 初めてのプレゼントなので、凄く困ってます。彼女には本当に感謝しているので喜んでもらいたいです。誕生日は気の利いたカフェとかに行ったら喜んでくれるでしょうか?今考えてるのはとりあえず一緒にケーキを食べることと、何かプレゼントをあげることなので、アドバイスをもらえるとうれしいです。

  • 26歳になる彼への誕生日プレゼント

    今度26歳になる彼に誕生日プレゼントをあげたいのですが、付き合って初めて迎える誕生日なので何をあげたらいいかすごく悩んでいます。 過去の質問を見て参考にしようとしたのですがピンときませんでした…。 アクセサリー、腕時計、ネクタイなどがよくあげられていましたが、スーツを着る職柄ではないし、アクセサリーなども身につけない人なんです; 予算の上限は1万円くらいと考えてます。 (学生なのであまりお金がかけられません;;) 煙草を吸うのでジッポなんかいいのかなと思いましたが、そういうのってブランドとかあるんでしょうか? 私は全く吸わないので無知です>< ちなみに手作りケーキと一緒に渡そうと考えてます^^ ケーキだけだと寂しすぎかな、と思って質問しました。 参考になりそうなものがあれば教えていただきたいです><

  • 彼の母へのプレゼント

    付き合って二年の彼氏のお母様がもうすぐお誕生日だそうで、何かお祝いをするべきか悩んでいます。 彼の妹さん(十代)のお誕生日には私が趣味で作っているアクセサリー(ブレスレット)を作ってプレゼントしました。 そのような事があってか彼が、 「母さんの誕生日だから何か作ってあげてよ」 と言っていました。彼としては軽い気持ちで言った事みたいですが、私としては困ってしまいました。 お母様は60歳近くで普段も良い品をお持ちのようなので、私が作った原価が数百円のアクセサリーなど贈ってはかえって失礼では…? と思いましたが他にいい贈り物のアイデアが浮かびません。 そもそも、お祝いを贈るべきか… お母様とは一度、ほんの数分お会いしただけです。 でも、お誕生日であることを知っていて、何もしないでいるのも申し訳ないようなきもします。 このような場合、何かマナーでもあるのでしょうか。 また贈り物する場合、最適な物はありますか?

  • 彼氏がプレゼントいらないと言うんです…

    私には付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 彼氏は8歳年上ですが、お互い学生です。 私の誕生日にはプレゼントをくれるのですが、 彼氏にはあげてません…。 一緒に買いに行くのですが、いつも「今度でいいや」とか、しまいには「なんかおまえに買ってもらうのってシャクなんだよな~」とか言い出すんです…。 これって、どういうことですかぁ? …私は結構、金欠なんだよね~、と口に出すことは多いんですが、プレゼントを買うときはちゃんとお金を用意してます。遊ぶときもだいたいは割り勘です。

  • 彼からの誕生日プレゼント

    付き合って6年以上になる彼氏は、毎年プレゼントをくれますが、どうも素直に喜べません。 予算はあまりないはずなのにけっこう高価なものをくれたりして、パソコンやカメラ、携帯電話をもらったもともありいつもすまなく思っています。私は物欲はほとんどなく、あまり物を持っていなかったり同じものをずっと使っているから「そろそろ必要でしょ」というのが理由らしいです。 しかし、私が本当に欲しいものは、彼の想いがこもったものであり、値段ではないというのをいつも伝えているのですが結局いつも高価で、実用的なものを買ってくれます。それも、店に行って買うのではなく、ネットで買ったりすることも多くなんだか少し寂しい気もします。 今年こそは高いものを買わないようにと釘を打ち、「私は1000円でもいいから、あなたがちゃんと悩んで選んで買ったものが欲しい」と言ったのですが、また「これがあったら便利だと思ったから」という理由でタブレットを買ってくれました。 もちろん贈り物なので嬉しいですが、本音を言えば安物でいいのでネックレスとか指輪が欲しかったです。長く付き合っていても、私も女なので少しロマンチックなものが欲しいと思ってしまいます。ちなみに初めての誕生日プレゼントにネックレスをもらって以来、アクセサリーをもらったことはありません。 私のためにお金を使うのをやめさせたいのと、私の言い分を分かってもらえるにはどうしたらいいでしょうか?

  • プレゼント

    もうすぐ彼氏の誕生日なので、何かプレゼントをしたいと思っています。 彼は27歳で、ケーキは作ろうと思っています。 私は学生なのでお金をかけたプレゼントはできないのですが、何か記念になる物を贈りたいと思います。何かいいアイディアはないでしょうか?