• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同人作家さんに仕事を依頼できますか?また相場は?)

同人作家への仕事依頼と相場について

remedyの回答

  • remedy
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.1

千差万別のため、一概に個人依頼の可不可、相場はお答えできないですね。 「仕事募集」というのは大概商業仕事を指していると思われますが、 たまに個人的な仕事(例えば検索サイトのトップイラスト等)を「仕事」と表記されている方もいて 「仕事」というのが商業的な物なのか、個人でも金銭のやり取りが交わされるものなのか、はたまた金銭のやり取りが交わされないものも仕事というのか それはもうその人個人の考えによると思われます。 個人から依頼があった場合、作業する時間があるなら引き受けられるという場合もありますし、 個人からの依頼は一切受けていない方もいます。 また、相場なんてものはあってないようなものです 同人誌1Pにつき○千円というのが決まっている方も いるでしょうが……。 依頼したい方に、 個人依頼は可能かどうか、 いくら位お支払いすれば引き受けていただけますか? と聞いてしまうのが一番でしょう。 明確な回答ではありませんが、 こういった答えしかできないでしょう。 多数の作家を集め、個人でも依頼ができる (但し金銭のやり取りが必要) 仕事依頼の橋渡しサイトもありますので参考にどうぞ。

参考URL:
http://omc.terranetz.jp/
pra
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございます! やはり一概にはお答えできない質問ですか(^^;) どなたか依頼をなさった方いらっしゃらないでしょうか…。 直接お聞きしたいのですが今現在は依頼をしたいという気持ちよりどうなのかな~…?と好奇心の方が強いので。でもまた依頼をお願いしたいと思うかもしれないし…と思って質問致しました。 うーん…気になります(^^;) 参考URLのサイトは知っております~。 さすがに依頼した事はないのですが…。 回答ありがとうございました!(^^)

関連するQ&A

  • 同人イラストの依頼

    今回、新規結成した同人ユニットの音楽CDで、ジャケットを描いて下さる同人イラストレーターさんに依頼したいと思っているのですが、 依頼とかするのが初めてなのでわからないことだらけです。 まず大体の相場、又は何方か経験のあるかた、いくらで出来たか参考に教えて頂きたいです。 あと、依頼するときのメール等にどんなことを書いて依頼したらよいでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 同人アンソロジー本のしくみ

    一般書店で、同人アンソロジー本が販売してますよね。掲載されている方々は、おそらく有名な同人作家さん達だと思うんですが、出版社はどういう流れで作家さんを選んでいるんでしょうか? イベントとかでスカウト、依頼するのかな…。 素朴な疑問です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 同人誌、アンソロジーについて

    タイトルが抽象的すぎてすみません><; さっそく質問なのですが、よくコミックライブのパンフレットの後ろの方に同人誌のピックアップ(?)のようなものが2,3Pのっていますが、「同人誌・同人グッズ誌上販売」とかいてありました。 ここにのっているのはいったいどういった同人誌なのでしょう? 出版社を介しているわけではないのですよね…? これを考えていて、似た疑問が浮上したのですが、 アンソロジーに載っている同人誌はどのように描かれたのでしょうか? 雑誌などでそのアンソロジーをかいてくれる作家さんを募集してかいているのでしょうか?(描く側にちょっと興味がありまして…^^;) 個人でかいて売っているものが同人誌で、出版社を介して書店でうっているものをアンソロジーだと思っているのですが、描いている人の違いがいまいちわかりません; 長々と申し訳ありません、すごーく気になってるのでご回答くださるとうれしいです。

  • パロディ同人作家と、オリジナルBL商業誌作家、どっちが儲かっているのでしょう?

    パロディ同人作家の大手さんと、オリジナルBLの商業誌作家さんだと、どっちが儲かっているのでしょう?イベントなんかだとオリジナルよりもパロディの方が盛り上がっている印象がありますが、曲がりなりにも出版社を通して印税をもらっている方が利益は大きいんでしょうか。ふと気になったので、ご存知の方ぜひ教えてください。

  • パロディ同人作家と、オリジナルBL商業作家、どっちが儲かっているのでしょう?

    パロディ同人作家の大手さんと、オリジナルBLの商業誌作家さんだと、どっちが儲かっているのでしょう?イベントなんかだとオリジナルよりもパロディの方が盛り上がっている印象がありますが、曲がりなりにも出版社を通して印税をもらっている方が利益は大きいんでしょうか。ふと気になったので、ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 同人誌の数

    はじめまして。 これから同人誌を自己出版しようと思っているのですが、あれって費用もかかるしライバルも多そうですよね。 全国の同人誌の発行サークルの数とどれくらいの数同人誌の数ってあるか大体でいいから知りたいと思ってます。インターネットで調べてもなかなかうまくいきません。誰か教えて下さい!

  • ジャンプ等の週間連載の雑誌は同人上がりの作家が少ない?

    ジャンプ等の週間連載の雑誌は同人上がりの作家が少ない? もちろんデビュー前に同人誌を出されていた作家さんもいますが、 青年誌や月刊誌に比べると少ないように感じます。 これには、なにか理由があるのでしょうか? 発行部数の少ない雑誌では、新人を育てる余裕がないので早く戦力になる同人作家を 多く起用している、という話を以前見たことがあるのですが、これ以外にも大手出版社の 雑誌が同人上がりの作家を使いたがらない理由があるのでしょうか? なにか噂や事情をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • イラスト挿絵依頼の相場について

    はじめまして。 お目にとめていただありがとうございます。 2次創作作品の、小説挿絵や、表紙を依頼する際の相場について教えてください。 (似たような質問もあったのですが、分かる方にもう少し聞けたらと思いまして。。。) 現在2次創作本の小説挿絵(白黒)や表紙(カラー)を依頼しようとしております。 これまで友人や知り合いに頼んでおりましたが、今回日程の都合上サークル外の方にお願いしようと 考えております。 相場がピンキリであることは承知しております。 ただ、お願いした方から着た金額が (例えば白黒1枚2キャラ18禁イラスト 5000円は高いのか?) 通常より高いのか安いのかが、現状では分からずで、お声をかけられません。 例えば、 ・とら●穴やメロンに置いている作家さんのイラストの相場は白黒18禁一枚コレくらい。 ・カラー背景なし2キャラならコレくらい ・同人イベント壁(もしくは島中)サークルさんなら最低でもコレくらいは出すべきです。 等もし、外注での経験がある方は教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 同人誌即売会について

    今回、同人誌即売会に興味を持ったんですが いくつか疑問があります。 この疑問は全国の即売会共通かは分かりませんが 皆さんの近くの即売会でいいです。 その疑問は、 1つ目、暗黙のルールについてです。規約には書かれて無いけどこういうことはしないほうがいいと言うことはありませんか? 2つ目、年齢についてです。恥ずかしながら私は10代前半なのですが、他の人から困ったような目で見られたりするのでしょうか? 3つ目、価格のことです。同人誌の価格っていくらくらいなのでしょう?もちろんページ数、フルカラー等で 変わってきますが、大体でいいです 以上です。他にも初めていくさいの注意などがあれば どんどん言ってください できるだけ知識を備えたいので・・・・・・・

  • <NARUTO>の同人作家さんについて

    最近、某書店で<NARUTO>の同人誌を購入したところ、傍らに 貼られていた紹介文に、その作家の方がプロの漫画家であるらしき事が 書かれていました。ただし、その方の名前の部分は匿名というか伏せ字に してあり、内容を見ても一切記名はされていませんでした。 (立場上、当然と言えば当然かも知れませんが・・・) 初めて手にした作家さんの本なのですが、やはりどこかで見たような 絵柄のような気がします。 サークル名は<鐚。>(ビタと読みます)、本のタイトルは『情。』です。 御本人は<くろ>と名乗っておられます。 上記の方がどなたなのか御存知の方、教えて頂けないでしょうか。 こういった詮索は、作家さんに御迷惑かとも思うのですが、どうしても 気になりましたので、質問させて頂きました。 ちなみに私の推測では、『○なと○め』で死神モノを連載されている方ではないかな・・・と。(実名でなくても、こういった形で教えていただければ 幸いです)