• ベストアンサー

車の免許を取るにあたって

beam-の回答

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.6

 内定おめでとー(^_^)v 教習所に入学して仮免許試験に合格するまでに、学科が10時間、実地が15時間あります。 仮免許取得後に学科が16時間、実地が19時間あります。 誕生日を迎えないと仮免許試験を受験できません、また今から(1月)から入学しても、運転方法とかを忘れちゃうので(^^; 仮免許試験の日程に合わせて実地を練習してください。 1日で乗車練習できる時間が教習所によって違いますので(だいたい2時間とかかな?)1日2時間として、5日で仮免許試験を受験できることになります(上手くいった場合ね(^_^)v  それまでに上手くならなかったら、受験資格を得られませんので、誕生日を過ぎても受験できなくなります、1、2日多めに練習ができる日程を予め最低の5日にプラスしておくのがいいでしょう。  それと仮免許の試験実施日が隔日や週何回と決まっていたりするので、その辺も加味してください。  誕生日を迎え、仮免許試験を受験して合格すれば、路上教習などが出来ます。  これらら19時間の実地練習(16時間の学科教習)を経てから、卒業検定となります。  これまた、1日2時間として10日弱、うまく3/15に仮免許を得たとして、それから10日後の3/25が最短の免許取得日になりますね、31日まで6日の余裕?  教習所を卒業さえすれば、卒業証書を持って警察の免許センターに行けば免許証を発行してもらえるので、これは最悪、就職してからでもいいでしょうね。  この時期、教習所も混雑しますので日程がきびしいけどがんばってくださいねぇ

dowluck
質問者

補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 車の免許がないと就職できない。

    これから就職活動を考えています。 エントリーして面接を受ける時点で 車の免許を持っていないと採用してもらえない ということはありますか。 内定決まってからでも卒業するまでの期間に 入社するまでの間に 取得しますのでお願いします。 というのは不利になる可能性はあるのでしょうか。 要普通自動車免許等と記載してある会社は 受けられないのでしょうか。 いまだに車の免許を持っていないので心配です。 よろしくお願いします。

  • そろそろ車の免許は高3から取れるようにしては

    満18歳にならないと車の免許が取れないのはおかしくないですか。同じ高校3年生でも、4月生まれと3月生まれでは差が出て、誕生日が遅い人は損です。 一律満17歳からにしろ、とは言いません。 同学年内での差をなくすために、高3(高校生でなくても)なら誕生日には関係なく免許が取れるようになったらいいと思いませんか? 今は完全に車社会なのだから、法改正してもいい頃ではないでしょうか。 賛成意見・反対意見、問題点等おしえてください。

  • 車の免許

    来年度就職する、高校3年生の女です。 教習所に通おうか悩んでいます・・・ 免許があれば何かと便利だし、取るのであれば今この時期しかない!と思います。 でも仕事で車を使うことはなく、普段でも、たぶん免許をとっても運転する機会はあまりないと思います。 そこで、女性の方は免許を持っているかいないか、また年齢も教えて欲しいです。 男性も女性も、このことについてどう思われるかご意見ください!お願いします!!

  • 車の免許について

    車の免許の更新ですが 例えば誕生日が2月24日なら 更新可能な期間は1/24~3/24の期間ということでいいのでしょうか? また今回の更新でゴールドにもどると思うのですが そのときに受取る免許がゴールド免許で、 次は5年後で良くなるということでしょうか?

  • 車の免許

    私は誕生日が3月の終わり頃で、車の免許をとるには教習所の合宿で取ることになりました。4月から地元から離れた所に住むので、なるべく早めにとりたいです。そこで、普通二輪の免許を取得して、二輪の免許を持っていれば合宿の教習所でもいくらか早めに卒業する事はできるのでしょうか? ちなみに普通二輪の免許は前から取得したかったです。

  • 車の免許

    車の免許をとりたいと思うのですが、 まだ17歳です。誕生日は1月です。 で、知り合いから聞いた話なんですけど、 17歳でも教習所に行って試験は受けれないけど学科だけ消化できると 聞いたんですが、本当ですか? また、そのときお金はどれくらい必要ですか? 30万ほどのお金はいつ払うことになるんでしょうか?

  • 車の免許って・・・

    車の免許って18歳の誕生日の何ヶ月前から取れるようになるんですか?

  • 車の免許で

    来年の春から大学生になる誕生日が3月17日のものです。  車の免許を取りに行きたいのですが、自分でお金を払わないといけないのと、誕生日が遅いので、大学生の夏休みの間に合宿に行って取ろうと思っていました。 そして、私はバイトをしているのですが、夏休みに3週間ぐらい休みをもらえるのかな?と思います。 それで休みがもらえないならやめざるをえないのですが、私の親はやめるぐらいなら足りないお金は出すから普通に通えと言います。 バイトと車講は両立できるでしょうか?

  • 普通自動車免許

    私はいま、高校三年生です。 11月頃に菓子製造会社に内定をいただきました。 採用条件にかかる特記事項に「入社3/21までに普通自動車免許を取得」と書いてありました。 いまは教習所に通っています。 しかしまだ第1段階です。 ATなので、教習を12時間受けなければなりません。 まだ、7時間しか受けておらず、 修了検定も受けられません。 予約がいっぱいで乗れません。 なんとか、今月中には仮免まで行きたいです。 あ。 学科はすべて受けました。(10時間) もし、今月中に仮免まで行けたとしても第2段階がありますし。 入社の日までに免許取得できるか 不安です(T-T) また、もし入社までに、取得できなければ内定は取り消されてしまうのでしょうか? とても不安です。。 このままでは間に合いませんか?

  • 免許か、仕事か?両立は可能ですか?

    お願いします。 就職が遅く(年末)に決まってから自動車学校に通い出したのですが、学校で契約(?)している高校生と教習などが被り、後回しにされる+学校の行事で、まだ終了検定もしていない状況です。 就職先には3/25が入社式と言われていますが、その前に強制ではないが研修に来て欲しいと言われ、現在も土曜のみ(平日は学校)通勤しています。 研修先から自動車学校に通うとすると2時間分しか通えず、忙しい時期(2~8月)だとそれすらも難しいです。更に土曜も毎週出勤です。 なので研修期間中に通えるだけ自動車学校に通うつもりです。 そこで質問ですが、入社してから免許を取った方は週どのくらいのペースで自動車学校に行き、何ヶ月くらいかかりましたか?また、会社を休んだりはしましたか?