• ベストアンサー

車の免許を取るにあたって

こんにちは。私は高校3年で就職の内定が決まっております。入社予定の会社は私の家からでは車でしか交通手段がありません。しかし誕生日が3月15日と遅く免許が間に合うかどうかとても不安でいます。3月15日ですけど3月31日までに間に合いますか?研修がいつの時期にどれくらい入るかもわからないのですがどうかよろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyamas
  • ベストアンサー率28% (68/238)
回答No.11

No.5の者です。 そうですね。 自動二輪ならある程度のお金と時間が掛かるので、 仮の通勤用として原付の免許を取得してみては如何ですか? 雪のない地方なら冬場でも取ることが出来るはずですので、挑戦してみて下さい。 試験は50問のみなので、書店で売っているような参考書で傾向と対策を学習しておけば一回で合格するはずです。 ぜひ頑張って下さい。

その他の回答 (10)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.10

No.1です。 うーーーん、確かにNo.5さんの方が正しいようですね。 どうもすみませんでした。 ※ でも、うちの兄(3/30生まれ)が20年近く前に同じように免許を取りに行ったときはできていたはずなんですけど・・・・・(4/1に車通勤してましたから)。 知らないうちに法律が改正になったということでしょうか? なんにせよ、現行法では仮免も誕生日以降でないとダメなようですが、決して無理ではない(15日でも可能です)ですので頑張ってください。

noname#8937
noname#8937
回答No.9

#1さん ここでは仮免許は18歳となっていますが?

参考URL:
http://www.driver.jp/license/qualification.html
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.8

No.1です。 あのーNo.5さん、他の皆さんも言っていますが、「誕生日以降でなければならないので本免試験だけ」で、「仮免(卒検も)は誕生日前でも取得可能」ですけど・・・。

  • deaky
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

車の免許を取るにあたっては、教習所内で練習する第一段階、実際に路上に出る第二段階があります。この内第一段階は18歳の誕生日の2ヶ月前から受けられます。よって誕生日までに第一段階を終えていれば、3月15日より第二段階にいけるはずです。 第二段階はつまづかないで進めば免許センターでの試験も含めて10日前後で終えられるのではないでしょうか。その代わりこの期間はずっと教習所にいることになってしまうでしょうが。 ただ、教習によっては他人と一緒に受けるものもあり、その教習で同乗するはずだった人が当日キャンセルすると自分まで教習を受けられなくなります。時期的に教習所が混みそうなので、一回キャンセルするとなかなか次の教習の予約できないかもしれません。このように意外に時間を取られてしまう要素があるのでぎりぎりでの教習はお薦めできません。 あと、ATで免許を取れば若干時間を短縮できると思います。MTが必要であっても、後でAT限定を解除するという手もあります。 教習所に通わず免許センターで直接試験を受ける、通称一発試験というのもあります。近所に運転の練習が出来るところがあるなら、誕生日まで練習しまくって18歳になったらすぐに仮免試験と本免試験を受けるということも出来ますが…試験はなかなかに狭き門のようです。時間が一番かからないのはこれなんですけどね。 ご自身の状況と照らし合わせて考えてみてください。

dowluck
質問者

補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.6

 内定おめでとー(^_^)v 教習所に入学して仮免許試験に合格するまでに、学科が10時間、実地が15時間あります。 仮免許取得後に学科が16時間、実地が19時間あります。 誕生日を迎えないと仮免許試験を受験できません、また今から(1月)から入学しても、運転方法とかを忘れちゃうので(^^; 仮免許試験の日程に合わせて実地を練習してください。 1日で乗車練習できる時間が教習所によって違いますので(だいたい2時間とかかな?)1日2時間として、5日で仮免許試験を受験できることになります(上手くいった場合ね(^_^)v  それまでに上手くならなかったら、受験資格を得られませんので、誕生日を過ぎても受験できなくなります、1、2日多めに練習ができる日程を予め最低の5日にプラスしておくのがいいでしょう。  それと仮免許の試験実施日が隔日や週何回と決まっていたりするので、その辺も加味してください。  誕生日を迎え、仮免許試験を受験して合格すれば、路上教習などが出来ます。  これらら19時間の実地練習(16時間の学科教習)を経てから、卒業検定となります。  これまた、1日2時間として10日弱、うまく3/15に仮免許を得たとして、それから10日後の3/25が最短の免許取得日になりますね、31日まで6日の余裕?  教習所を卒業さえすれば、卒業証書を持って警察の免許センターに行けば免許証を発行してもらえるので、これは最悪、就職してからでもいいでしょうね。  この時期、教習所も混雑しますので日程がきびしいけどがんばってくださいねぇ

dowluck
質問者

補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

  • hiyamas
  • ベストアンサー率28% (68/238)
回答No.5

仮に3月15日に仮免を一発合格したとしても、たった半月程度で本免合格できるとはとても思えません。 (dowluckさんの運転が上手下手は殆ど関係ありません。) 実際路上へ出て試験コースを一から憶えなくてはならず、毎日通っていたとしても数ヶ月~一年要する人もざらですよ。 現実問題として、会社に入社後も教習所がよいして、会社を休んで免許を取りに行くしか方法がありません。 その間は、家族か誰かの車に乗せて貰うか、 それが出来ないなら、会社近くにアパートかマンションを借りるというのがベターでしょうね。

dowluck
質問者

補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

noname#8937
noname#8937
回答No.4

同じような方がこちらにも。

参考URL:
http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1152668
  • kotibi
  • ベストアンサー率15% (21/137)
回答No.3

こんばんわ 誕生日は3月15日(18歳)なら 2ヶ月前から 教習所に通う事が出来るはずです。 1月16日~かな 2ヶ月間あれば 取れると思いますよ。 後は貴方次第  教習車に乗る為に予約をして・・ 誕生日が来たら 都道府県の試験場で筆記をやって 合格すれば免許取得です。 頑張って取ってください。。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

教習所に入学するのは、18歳の誕生日になってなくても大丈夫です。 確か、2ヶ月前から通い始めることができます。 認可のところだと、卒業検定に合格することで、運転免許試験場の実技テストが免除されますので、学科試験を受けるだけです……これが18歳の誕生日すぎです。 とりあえず、1月15日までに教習所を決め、15日から頑張って教習所に通ってみてください。 2月半ば以降は、春休みに突入した大学生や、大学入試を突破した受験生など、時間に余裕の出てくる若者が通い始めるので、予約を入れにくくなります。 けっこう、続けて教習を受けてないと、忘れちゃった~なんてこともありえるので、がんばって通って教習を受けてくださいね。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

誕生日以降でなければならないのは「実際の運転免許センターに行って試験を受けて合格し免許を発行してもらう」ことだけで、 教習所に通うこと自体は「今でも行けます」。 なので、「(落ちないようがんばれば)可能」でしょう。

関連するQ&A

  • 車の免許がないと就職できない。

    これから就職活動を考えています。 エントリーして面接を受ける時点で 車の免許を持っていないと採用してもらえない ということはありますか。 内定決まってからでも卒業するまでの期間に 入社するまでの間に 取得しますのでお願いします。 というのは不利になる可能性はあるのでしょうか。 要普通自動車免許等と記載してある会社は 受けられないのでしょうか。 いまだに車の免許を持っていないので心配です。 よろしくお願いします。

  • そろそろ車の免許は高3から取れるようにしては

    満18歳にならないと車の免許が取れないのはおかしくないですか。同じ高校3年生でも、4月生まれと3月生まれでは差が出て、誕生日が遅い人は損です。 一律満17歳からにしろ、とは言いません。 同学年内での差をなくすために、高3(高校生でなくても)なら誕生日には関係なく免許が取れるようになったらいいと思いませんか? 今は完全に車社会なのだから、法改正してもいい頃ではないでしょうか。 賛成意見・反対意見、問題点等おしえてください。

  • 車の免許

    来年度就職する、高校3年生の女です。 教習所に通おうか悩んでいます・・・ 免許があれば何かと便利だし、取るのであれば今この時期しかない!と思います。 でも仕事で車を使うことはなく、普段でも、たぶん免許をとっても運転する機会はあまりないと思います。 そこで、女性の方は免許を持っているかいないか、また年齢も教えて欲しいです。 男性も女性も、このことについてどう思われるかご意見ください!お願いします!!

  • 車の免許について

    車の免許の更新ですが 例えば誕生日が2月24日なら 更新可能な期間は1/24~3/24の期間ということでいいのでしょうか? また今回の更新でゴールドにもどると思うのですが そのときに受取る免許がゴールド免許で、 次は5年後で良くなるということでしょうか?

  • 車の免許

    私は誕生日が3月の終わり頃で、車の免許をとるには教習所の合宿で取ることになりました。4月から地元から離れた所に住むので、なるべく早めにとりたいです。そこで、普通二輪の免許を取得して、二輪の免許を持っていれば合宿の教習所でもいくらか早めに卒業する事はできるのでしょうか? ちなみに普通二輪の免許は前から取得したかったです。

  • 車の免許

    車の免許をとりたいと思うのですが、 まだ17歳です。誕生日は1月です。 で、知り合いから聞いた話なんですけど、 17歳でも教習所に行って試験は受けれないけど学科だけ消化できると 聞いたんですが、本当ですか? また、そのときお金はどれくらい必要ですか? 30万ほどのお金はいつ払うことになるんでしょうか?

  • 車の免許って・・・

    車の免許って18歳の誕生日の何ヶ月前から取れるようになるんですか?

  • 車の免許で

    来年の春から大学生になる誕生日が3月17日のものです。  車の免許を取りに行きたいのですが、自分でお金を払わないといけないのと、誕生日が遅いので、大学生の夏休みの間に合宿に行って取ろうと思っていました。 そして、私はバイトをしているのですが、夏休みに3週間ぐらい休みをもらえるのかな?と思います。 それで休みがもらえないならやめざるをえないのですが、私の親はやめるぐらいなら足りないお金は出すから普通に通えと言います。 バイトと車講は両立できるでしょうか?

  • 普通自動車免許

    私はいま、高校三年生です。 11月頃に菓子製造会社に内定をいただきました。 採用条件にかかる特記事項に「入社3/21までに普通自動車免許を取得」と書いてありました。 いまは教習所に通っています。 しかしまだ第1段階です。 ATなので、教習を12時間受けなければなりません。 まだ、7時間しか受けておらず、 修了検定も受けられません。 予約がいっぱいで乗れません。 なんとか、今月中には仮免まで行きたいです。 あ。 学科はすべて受けました。(10時間) もし、今月中に仮免まで行けたとしても第2段階がありますし。 入社の日までに免許取得できるか 不安です(T-T) また、もし入社までに、取得できなければ内定は取り消されてしまうのでしょうか? とても不安です。。 このままでは間に合いませんか?

  • 免許か、仕事か?両立は可能ですか?

    お願いします。 就職が遅く(年末)に決まってから自動車学校に通い出したのですが、学校で契約(?)している高校生と教習などが被り、後回しにされる+学校の行事で、まだ終了検定もしていない状況です。 就職先には3/25が入社式と言われていますが、その前に強制ではないが研修に来て欲しいと言われ、現在も土曜のみ(平日は学校)通勤しています。 研修先から自動車学校に通うとすると2時間分しか通えず、忙しい時期(2~8月)だとそれすらも難しいです。更に土曜も毎週出勤です。 なので研修期間中に通えるだけ自動車学校に通うつもりです。 そこで質問ですが、入社してから免許を取った方は週どのくらいのペースで自動車学校に行き、何ヶ月くらいかかりましたか?また、会社を休んだりはしましたか?