• ベストアンサー

どこで恋人と知り合いましたか?

mocha-sugarの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合、恋人ではない(片思い)ですけどいいですか?(24歳女です) 私の場合は通院している病院に好きな人ができました。 はじめて会った(顔を見た)のはずいぶん前ですが、その頃は私も 彼氏がいたので・・・(今は別れちゃいましたが)。 元々好感というか「素敵な人だな」くらいは思っていましたが まさか好きになるとはって感じです。 実は案外近くに候補はいるんだなーって最近思っています。 男友達とか通勤電車の中とか・・・今までは対象外って思っていても 目線をかえると、いますよ^^ 彼氏じゃないと心の隙間が埋まらないっていう気持ち、分かります! 恋してるだけでウキウキするし心も穏やかになれますもんね♪ お互い頑張りましょう!応援してます☆

noname#8954
質問者

お礼

病院とは、意外でした(*^_^*) 目線をかえるのは大切ですよね。 今まで出会いに困ったことがなく、気づいたら身近にいる人に恋をしていたので、ふと皆さんはどこで知り合うのかななぁなんて思いました。 片思い、いいですねっ。 私も頑張ります?ので、お互い頑張りましょう★

関連するQ&A

  • 恋人とはどこで知り合いました?

    26歳OLです。 夏に恋人と自ら別れ、今、恋をしていません。 恋人がもちろん欲しいのですが、それ以前に、恋をする相手がいない事にすごく焦りを感じています。 えっ?たったまだ3ヶ月でしょ? って思われるかも知れませんが、今日までずっと、仕事・友達・趣味・恋人と、それぞれがあって、心のバランスを保ってきました。 どんなに他が充実していても、恋人がいないと、心の隙間が埋まらない感じで、寂しくなります。 周りには、焦って相手探してもいいことないし、 普通に生活していれば、必ずそういう相手に出会えるからって言われますが、本当ですか? 普通に生活していても出会いなんてないと思ってしまいます。 出会いの為だけに、真剣に転職しようかと悩んでいます。 皆さんは、どこでお相手を見つけましたか?

  • 恋人が欲しい けど出会いが?

    24歳♂です 二年前に彼女と別れて以来恋人ができません(汗 それでも最近はある程度女性との出会いがありましたが ほとんどが彼氏がいる、もしくは既婚者であったりと 「恋人に繋がる出会い」がほとんどありません そろそろ彼女が欲しいと思っても増えるのは女性の友達ばかりです 恋人に繋がる人と出会うにはどうすればいいんでしょうか

  • 恋人がいるにも関わらずSNSしてる人

    28歳会社員男です。 彼女いない歴=年齢です。 SNSをやったりしているのですが、 彼氏・彼女いる人に加え既婚者の登録が多すぎです。 パートナーがいるのに何で更に出会いを広げようとしてるんですか? パートナーだけじゃ満足できないから? もっと友達を増やして人脈を拡げたいから? 趣味が合う人と話したいから? 正直、いい出会いがあればなって思ってしている僕からすると、 気になった人に恋人が居れば無理なわけですし邪魔にしか感じません。 別にやるなってわけではありませんが、何でやってるのかな、と思いました。

  • 恋人を作るには自分が充実してなければダメ、と言うけれど・・・

    「恋人ができなくて悩んでいます」という質問(まあ、相談ですよね実際)に対して、 「あなたが充実していないからです!全力で打ち込めるものを探しなさい!あの夕日まで走りなさい!」みたいに 「とにかく自分を充実させなさい」という意見を見掛けるのですが、ちょっと良く分からなくて。 自分が充実している人って、他人を強く求めたりしないのではないですか? 例えば、趣味に打ち込んで充実してしまえばそれで満足だと思いますし。 実際、知り合いの女性は趣味のダンスや歌に打ち込んでいて「恋愛とかいいやー」と言っています。 だから実際は「寂しい」から友人なり、恋人なりの他人を求めてしまうのではないですか? 不倫をしていたり、DVを受けている方が本当に「充実」しているかと言われたら疑問ですし。 恋愛してる人がみんな「それ以外に打ち込める何か」を持っているのかなーと考えると周りを見ても「?」マークが浮かびます。 (逆に恋人がいない人の方が打ち込めるものを持っている気がしますが・・・) 恋愛を楽しんでいる人がみんな順風満帆、人生充実してるぜー!自信満々だぜー!とは思えないのです。 逆に他に打ち込めることを見つけてしまって、逆に出会いの機会が遠ざかるパターンもありますし、 一概に「あなたが充実していれば出会えます!私に清き一票を!」みたいなのは何か違う気がします。 まあ、「何かに打ち込むことでガッツいている感がなくなる」という意見が本質なのでしょうが、 「何かに打ち込む」ことが必ずしも異性を惹きつける魅力にはなり得ないとも考えます。 (そういう目的でやるな!と言われてもそう簡単に切り離せたら当の本人も悩まないのでは?) それに社会的に成功していたり、趣味に生きて周りから人望のある方でも「恋人ができない」ことで悩むと思いますし、 「実生活の充実」=「心の充実」とはちょっと違う気もしたりします。 ちなみに私は一人身の生活なり、趣味なりを楽しんできて、ふと気が付いた時に寂しさを感じたタイプです。 実際皆さんはどうですか?人生充実してるっ!恋愛も充実してるっ!って思いますか? 「お前の理屈は間違っている!」という意見もお待ちしております。 まあ、コレも質問ではなく「相談」に近いですが・・・

  • アラフィフ(50歳前後)は、恋人がいらない?

    バツイチ、女性、大学生の娘がひとり(別居)おります。 お付き合いをして5年になる恋人がいます。交際は順調です。 再婚は、今のところ考えていません。 近頃、思います。 子持ちで離婚して、再婚もせず、恋人も作らず、ずっと独りで過ごす人と、離婚して子供がいても、恋人を持つ人、再婚する人とは、何が違うのでしょうか。 幾つになっても、恋人は必要でしょうか。 同棲することが、再婚することが幸せでしょうか。 それともパートナーは必要ないのでしょうか。 この歳になると、自分のライフスタイルが出来ています。 独りでも、仕事があり、周りに、子供、友達がいて、趣味を楽しむことが出来れば、それなりに充実した日々だと思います。 実は、長年、秘密にしていた交際でしたが、親に知られてしまい、「必要ないじゃないか」と否定されました。 この歳で、親に関与されることも問題ですが、心配してのことだと思います。 でも、この先、生きていく上で、恋人がいないと困るのかと聞かれれば、困らないと答えるでしょう。 予想通りの親の反応ですが、必要ないと言われ、少し落ち込みました。 罪悪感を持ちました。 折角の縁ですから、親の否定で別れるつもりはありませんが、少し考えてしまいましたね。 恋人の存在は、子供も、親も、傷つけてしまう、落胆させてしまうことですね。

  • 恋人と喧嘩中でも幸せを感じられるものですか?

    私は恋人とけんか中の時は 幸せを実感できないのですが 相手の事が大好きなら 喧嘩中でも幸せを実感できるものなのでしょうか? 喧嘩中に幸せを実感できない私は 彼氏の事を心の底から愛してないのでしょうか?

  • 異性と付き合う、という事って何?

    男女問わず、みなさんに聞きたいのですが。 彼女または彼氏を欲しいと思うのはどうしてですか?必要なのでしょうか? 恋人がいる方に聞きますが、恋人がいるって楽しいですか?何故楽しいと思うのですか? 同棲、結婚されてる方に聞きますが、一緒に暮らして楽しいですか?やはり充実?してますか? (自分以外という意味での)他人と一緒に暮らしてキツくないですか? それが、死ぬまで続くってきつくないですか?  ( まぁ離婚とかもありますがそれは別として。) 独りの方が気楽じゃないですか? 変な質問ですいません。自分はすでに中年♂️ですが、今まで女性と付き合った事がなく、恋人っていう存在を持った事がないので…。みなさんはどんな気持ちなのかと思ったんで質問してみました。 ちなみに自分 今はもぅ恋人が欲しいとか女性と付き合いたいとかは思わなくなってます。別にカップルが幸せそうでもそんなに気にならないし、ムカつくとかなんて思いません。 特に趣味とか毎日が充実してる訳でもなく普通の平社員のサラリーマンです。 あと、老後の心配とかはしてないです。考えてもあまり意味ないから。 どうせ人間は死ぬ時は独りだし死に方を考えても仕方ないから。  異性と付き合うとか、夫婦ってどんな感じなんですか?

  • ズバリ!!恋人欲しいですか??

    20代、30代の男女に聞きます!!! (既婚者はご遠慮下さい) 1.性別、年齢を教えて下さい 2.ずばり恋人欲しいですか!? 「はい」「いいえ」でお答え下さい。 3.どれぐらい欲しいか教えて下さい。 「めちゃめちゃ欲しい!」 「いたらいいな。」 など・・・ 当方20代後半の男ですが、 女友達は「合コンして!!」「男紹介して!!」「彼氏欲しい!!」って子ばっか。 反対に男は「どっちでもいい。」「仕事も充実してるし。」「一人でも不自由ない。」僕も含めこんな連中ばっかです。 ぜひ世論の声も聞かせて下さい。 返事はできるだけ短くお願いします!!

  • 実家住みでも恋人はできる?

    こんにちは。23歳、OLです。年齢=彼氏いない暦の女です。 家庭の事情により、来年の春から実家を出て県外で一人暮らしをするか 結婚・出産・育児を含め一生を実家で過ごすかを選ぶことになってしまいました。 私は今まで、片思いらしい片思いもしたことがなく、 この年齢で彼氏を作ったこともないのですが、そろそろ・・・と思っています。 そこである悩みが出てきたのですが、各家庭によって親の教育方法は違うと思いますが 子供がどこで誰と遊んでいたのか全く知りたがらない親もいれば その逆もありますよね?うちは後者のほうなのです。 夜遊び、朝帰り、友達ならまだしも恋人と旅行なんてもってのほかだと 以前から明言しており、もし私に恋人ができた場合 夜に会ったり、家に呼んだりできないんじゃないかと想像すると なんだか面倒で、実家にいるのが嫌になってきます。 もういっそのこと実家を出て、自由に恋愛でも何でも楽しんでみたいのですが はっきり言ってしまうと実家って楽なので、甘えだと自負していますが 出るのをちょっと躊躇してしまいます。 実家住みでも恋人はできるのでしょうか。 親がうるさいからといって別れてしまうような事には絶対になりたくありません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 仕事以外の忙しさについて(既婚者・恋人持ち除く)

    28歳会社員男です。 既婚者・恋人持ち以外の方に質問です。 仕事があるので平日が忙しいのは分かります。 仕事が終わった後のアフターファイブ、土日祝日などの休みの日って、 よく皆忙しい忙しいといいますが、皆さん、一体何に忙しいんでしょうか? 既婚者は分かります。子育てや家庭が大変そうです。 恋人がいる方も何となく分かります。 恋人のご機嫌取りやデートなどで、さぞ楽しく忙しいんでしょうね。 僕が不思議なのはそれ以外の方で、です。 一体、何が忙しいんですか?個人差はあるでしょうが、暇ではないんですか? やっぱり、趣味に没頭されているんでしょうか? 僕は特に何の予定もないですし、 無趣味なものでゲームをダラダラやって過ごしているだけの生活です。 何か他に趣味でもあればいいんですが・・なかなか見つかりません。 休日はたまに友達と会ったり、会わなかったりといった程度です。 最近生活してても充実感や精力が減退している傾向なので、 参考にさせて頂きたいなと思って質問させて頂きました。