• 締切済み

勘定項目を教えて下さい

私は個人事業者ですが、自分一人では仕事を消化し切れないため、別業者(事実上子会社)へ業務を委託しています。 委託先へは、売上の2/3を委託手数料として支払っています。 このような場合、申告書に記入する勘定項目は“支払い手数料”で良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

売上に対応する原価を構成しますから、収支内訳書(又は、青色申告決算書)の仕入高に計上する方法と、経費として「支払手数料」や「外注費」として計上する方法があります。 いずれの方法でも、毎年継続して同じ方法で処理をすれば問題はありません。

関連するQ&A

  • 勘定項目について

    建設関係の個人事業主なのですが、 元請け会社から人工で毎月請求しています。 記帳する際、売上・売掛などを使用していますが、 建設業会計の勘定科目を使ったほうがいいのでしょうか? また、その場合の建設業会計の勘定科目を教えていただけると助かります。

  • 個人事業主とは別の副収入の勘定について

    今年初めて青色申告をします。 そこで質問なのですが、個人事業主とは別に仕事をして得た収入は、 帳簿にはつけずいきなり申告書の雑収入に記入していいのでしょうか? (個人事業主開業前の給料と個人事業主開業後のバイトの2つがあります。 どちらも口座は個人事業用とは別口座です。) ちなみに弥生会計を使っているので、もし勘定記入が必要な場合、 どういった項目で入力すればいいのかも併せて教えていただけるとなお幸いです。 よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    ご覧頂きましてありがとうございます。 個人事業主A の商品を、株式会社B がインターネットで委託販売をしています。 商品原価・在庫と発送作業・送料などを個人事業主A が担当し、宣伝広告費・サイト運営費用・決済手数料などを株式会社B が担当しています。 キャッシュの流れとしては、売り上げの全額が株式会社B の口座に入金され、月末締めで、月間売上から販売委託手数料を差し引き、残りを個人事業主A に振り込んでいます。 この場合、株式会社B から個人事業主A に振り込む金額の勘定科目は何が適当でしょうか。 お金の流れから考えると事実上後払いの仕入れ代金なのでやはり「仕入れ」でしょうか。 ちなみに、商品代金(売り上げ)の全額を株式会社B の売上高として計上しています。 現在は、売れた時点で売上高として計上して、月末にまとめて支払いをしていますが、販売委託手数料は固定のパーセンテージなので、商品が売れた時点で買掛金か仕入れ(未払い金・預かり金)などとして処理するべきなのでしょうか。 たしか発生主義とかなんとかってあった気がしますのでそっちのほうが正しい気はしているのですが・・・(すみません、小さなひとり株式会社で、会計士さんなどはつけずに自分で実践しながら簿記を勉強している状態ですので勘違いや的外れな発言はご容赦ください) 通常の流れと順番が違うので混乱しております。 アドバイスお願いいたします。

  • 勘定科目

    いつもお世話になってます。 今回は、勘定科目でパニくっています。 業務委託と外注費と支払報酬の違いはなんでしょうか? とりあえず、外注費は製造原価項目と考え、業務委託は、減価にならないの業務の委託。そして、支払報酬は、専門家さん(色々な指示、助言をしてくれて、質問をできる)人に支払うもの?としか、考えられません。 詳しく解説してあるサイトもお教えいただけたら、と思います。よろしくお願いします。

  • 福利厚生費について

    私は小さいながらも個人事業を営んでおります。 何人か人を使っているのですが、社員やアルバイトとしてではなく、業務委託契約で使っています。 従業員へ食事提供をした経費は福利厚生扱いだそうですが、それは雇用契約を結んでいる場合に限られるのでしょうか? 私のように、業務委託契約で人を使っている場合、別の勘定項目になるのでしょうか?

  • 勘定項目が分かりません。

    来週、青色申告をします。 去年の1月から10月いっぱいまで個人事業(デザイナー)をしていました。(11月に就職しました)。その間、仕事の合間(暇な時間)に、ある会社のアルバイトをしていて、毎月25日に“給料”をもらっていました(源泉徴収額は40万程)。その給料の仕分けが分かりません。他の仕事は、「売掛金/売上」ですが、バイトの給料はどのように処理したら良いのでしょうか・・・。教えて下さい。

  • 青色申告での勘定科目について教えて下さい。

    青色申告での勘定科目について教えて下さい。 青色申告初心者で勘定科目がわからい事だらけです。 やよいのソフトを使っているのですが、勘定科目については税務署に聞いてくれと言われました。 みなさんは事細かに税務署に電話して聞いているのでしょうか? それとも、わかりやすいサイト等で自己判断で処理されているのでしょうか? またやよいの青色申告10の分かり易いサイトがありましたら教えて下さい。 もしわかる方がいらっしゃいましたら、2点この場でお聞きしたいのですが、 (1)業務委託で報酬代としてその都度、現金でお支払いした場合の勘定科目はどれに当たりますか。 (2)事業用の口座から親に仕送りの振込をした場合の勘定科目はどれに当たりますか。 宜しくお願いします。

  • 業務委託での確定申告方法

    現在、自宅にて個人サロンを開業しております。 昨年から空いている時間を利用して業務委託にて他のスペースでもリラクゼーション業務を始めました。報酬として月々7万程度もらっていました。 毎年、個人事業主として白色で確定申告を行っていたのですが、業務委託分の収入は自宅サロンでの収入に合わせて事業所得として良いのか? 雑所得として別に記入するのか? どう申告するべきかわかりません。 的外れな質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 総勘定帳の印刷について

    こんにちは。個人事業主です。 帳簿はパソコンでつけているのですが、 「総勘定元帳」の印刷でわからないことがあります。 「総勘定元帳」で全てを印刷すれば、「補助元帳」は 印刷しなくてもよいのでしょうか。 (「総勘定元帳」の「普通預金」の項目を印刷すれば 「補助元帳」の「**銀行」「++銀行」などの 銀行別では印刷しなくてよいのでしょうか?) 両方とも印刷すべきなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【青色申告】期末商品棚卸高の相手勘定科目は?

    【青色申告】期末商品棚卸高の相手勘定科目を教えてください! 昨年開業し、今年がはじめての青色申告です。 個人事業で食品のネット販売をしています。 在庫は持たず、注文のみの業務で、商品はメーカーから直接出荷されます。 注文日に売掛/売上として処理しています。 当店の場合、12月までに注文を受け、 1月以降に出荷した商品について「期末商品棚卸高」としますが、 この場合の相手勘定科目はなにになりますでしょうか。 はじめての青色申告でひとりで奮闘しています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう