• ベストアンサー

ツバメの放し方

先日、巣から落ちたツバメを拾ってしまいました。今では毎日バッタやトンボをバクバク食べて、もう飛ぶ練習を始めています。でも「野鳥保護」の団体が言うようにやっぱり保護してはいけなかったのですね。すっかり人間に慣れてしまって平気で人の頭にとまってしまう有様です。 ここまでして無責任な質問かもしれませんが、うまく南に旅立たせる放し方をどなたかご存知ないでしょうか? 例えば、他のツバメの巣の近くで放すと一緒に旅立つとか、ただ単純に野に放てば 本能で南に旅立つとか。それとも覚悟を決めて一生面倒みてやるとか・・・。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実は私も何羽も巣から落ちたツバメを育てています。 確かに野鳥の会の方の仰るように、野生動物に関しては人の手の保護はあまり良くないことです。またどんな寄生虫をもっているかも分からないので、そういう意味でも禁止されていますが、それでも放っておけないのが実際の心情ですよね。 ただそういう場合にも極力手で触れないとか、人慣れしないようの気をつけたいものです。もしまた同じように保護したときは絶対手乗りにしては駄目ですよ。 ところで質問です。バッタやとんぼを食べているとのことですが、自分で取ってるんですか? それとも人が取ったものを与えているんですか? ツバメが空を飛んでいるハエなどを見かけて捕獲の体制に入るようならまず離して平気です。 実際、自然の子ツバメもすぐに餌が捕獲できるわけではなく、飛ぶ練習をしながら親に教わるんです。 側にもうすぐ飛び立ちそうなツバメがいたら、その側で離すといいでしょう。 またツバメの大群が飛んでいるところで離すとつられて一緒に飛んでいきます。 その後生き延びるかはそのツバメの運命です。 実際、人に育てられて手乗りになっても自然に戻してからも毎年その家に帰ってくるなんて話しも聞きます。 私が離したツバメたちも結構仲間と一緒になって飛んでいきましたよ。 ただ可愛そうだと思っても籠で飼うのは止めた方がいいですよ。やはり知り合いが籠で飼ってましたが、なんだか可愛そうでしたし、長生きできませんでした。 手放すのは辛いと思いますが、早いうちに仲間の多くいる、えさの比較的取りやすい、川辺とか公園とかで離してあげてください。 それがツバメにとって一番いいことです。

may2001
質問者

お礼

早速ご回答頂きましてありがとうございます。ツバメは家の中で放し飼いで好きにさせています。でもバッタは人間が与えていました。(ちょっと心配です)さっそく小さい蝶かなにかで自分で捕獲する気があるのか調べてみます。大変参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう