• ベストアンサー

あっていますか?

Andrea was so excited about winning a prize that she hardly knew that she was crying.の訳はなんてなるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg-k
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

直訳なんですが…。  「アンドレア(女性名)はある賞をとったことに興奮しすぎて、彼女(自身)が泣いていることにほとんど気づかなかった」 でしょうか? 「泣いているのにほとんど気づかないほど、アンドレアは 賞をとったことに興奮していた」 の方が日本語っぽいですかね? 2つのthatがわかりにくかったのだと思います。文法的に説明すると、1つめのthatは”so~that...”で、「~すぎて...だ」と訳す構文のハズ。 2つ目のthatはknowの後ろに主語と動詞の文を続ける時に使うもの。こちらのほうがわかりやすいですね…。 以上をふまえたうえで、もう一度辞書などをひいて確認してみて下さい。

emisann
質問者

お礼

ありがとうございます(*^_^*)so~that気づかなかったんですよ(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

質問の「あっていますか?」は どれとどれが合っているのかな? so ~ that の構文ですね。 hardly ~ → ほとんど~ではない アンドレアは賞を取ったことであまりに興奮していたので 自分が泣いているのにほとんど気が付かなかった。 (知らず知らずに泣いていた) で、どうでしょう?

emisann
質問者

お礼

so~that気づきませんでした(>_<)ありがとうございます(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以下の英文の訳を教えてください。

    以下の英文の訳を教えてください。 Mr.Brown soon found out that she knew a lot about birds and everything there was to know about wildflowers.

  • 倒置表現について

    以下の文を倒置にしたら、どうなるのでしょうか? 1、She is so famous that all the villagers know him.(so famousを文頭に) 2、Her surprise was such that she could hardly speak.(suchを文頭に) よろしくお願いいたします。

  • 以下の英文、間違いがあれば教えてください

    (1)Betty got so nice presents that she could hardly get to sleep. (2)The woman he was talking was his secretary.

  • 英文の意味について

    下記の英文に用いられているwhenは関係副詞のwhenでしょうか。 The first I knew that something was truly amiss was when a rider came through the countryside crying the fact that Princess Mary was gone. That she had retreated to Norfolk, dressed as a boy, to board a ship and flee the country. 先行詞のthe timeが省略されたときの関係副詞のwhenと解釈してよろしいでしょうか。お手数かけますが、ご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • thatと;と:について

    会話の"I have to study." を直すと He said he had to study.  というようになる間接話法の中の文なのですが、 そこで "I'm excited about my new job. I've found a nice apartment." を直すと答えが She said she was excited about her new job and (that she) had found a nice apartment. と書いてありました。 ( )の中の文は省略できるようなのですが、もし省略しないときにthat she で、she はだいたいなぜぞこにあるのか理解できたのですが、thatはなんの役目なのでしょうか? どうもandの後にthat くるのがよくわかりません。 あともう一つ、文章を書くときの : と ; の違いと使い方がよくわかりません。;の場合の文で I had too much dinner; however, I am hungry now. のような;の使い方は理解できたのですが、他はどのようなときに使うのですか?また、:はどのようなときに使うのですか? 分かりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 先行詞の判断

    There was something about these that I knew was right. これらについては、正しいと分かっていることがあった。 thatの従える動詞はwasだから先行詞はtheseではなくsomethingと 判断できる。 と、本に書いてあったのですが、 theseの部分が単数形だった場合 先行詞はどう判断するのでしょうか? 例えばitだとどうですか?↓ There was something about it that I knew was right. それについて、正しいと分かっていることがあった。 正しいと分かっているそれについての何かがあった。

  • 以下の英文についてお尋ねします。

    以下の英文についてお尋ねします。 So, if a scratch game has overall odds of winning of about 1:4, that doesn't mean that if you buy four tickets that one will automatically be a winner. It means that if you were to buy all of the tickets available in that game, approximately 1 in 4 of them would win a prize. overall odds of winningはいわゆるキャリーオーバーと言う意味でしょうか?それが1:4ということは、?となってしまうのですがご説明頂けますでしょうか? thatはoverall~4、を指し、その後のthatは「その一人は自動的にwinnerになるわけでは無い」との捉え方で宜しいでしょうか? 最後にif you were~以降でそもそもこれは仮定法で、よく分かりづらいのが1 in 4 of themの部分なのですが、解説頂ければ幸いです。出来れば全文逐語的に和訳構文解説頂ければ有り難いです。

  • howの意味の取り方

    前置詞の目的語のhowで、「どのように」やとすると不自然なhowは どのように訳せば良いでしょうか? 例えば、 1.He used to always brag about how his ancestors were Puritans. 2.My mother would freak out if she knew I was going up there with you and I'd get the standard lecture about how she never did that kind of stuff when she was a kid. などです。 よろしくお願いします。

  • あっていますか?

    What she said was that she felt bad about it. 訳:彼女は、彼女の言ったことが悪いと感じた。 これであっていますか? 間違っている場合は、指摘をお願いします。

  • all,most

    It was so cold this afternoon that (all,almost,hardly,most) anybody went swimming. 解答:hardly 意味からhardlyとわかりましたが、解説にallやmostをanybodyにかけることはできないと書いてあったのですが何故ですか?