• ベストアンサー

冷たい飲み物が欲しい

飲み物が欲しい時は I want something to drink. と、遠い昔に習ったのですが、 冷たい飲み物が欲しい時は、 coldをどこに入れればよいのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

I want something cold to drink. でいいかとおもいます。

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • utf7
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.4

somethingやanythingのように、~thing(何かはっきりしないもの)に対しては ~thing + 形容詞 という語順になります。その反対にwaterやorange juiceなど、欲しいものがはっきりしている場合は 形容詞 + (飲み物) の語順になります。 そのため、ここでは#1さんの回答で正解です。

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.3

 I want something cold to drink. です。  ~thingという語の場合、形容詞は後ろにつきます。

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

よくあるフレーズみたいですね。 「英会話」 http://www8.ocn.ne.jp/~revelily/sub7.htm

参考URL:
http://www8.ocn.ne.jp/~revelily/sub7.htm

関連するQ&A

  • something と anything の使い分け?

    一般的には肯定文でsomething 疑問文、否定文でanything を使うとされていますよね。 ところが、疑問文であっても May I have something cold to drink ? Shall I give you something cold to drink ? となりますね。 これは、「~しましょうか」「~してくれませんか」と申し出たり、頼んだりするときは疑問文であってもsomethingを使うとなっているらしいのですが、 「何か冷たい飲みものが欲しいですか。」 「何か冷たいものが飲みたいですか」と尋ねる場合 Do you want anything cold to drink ? Do you want to drink anything cold ? Do you want something cold to drink ? Do you want to drink something cold ? どちらを使うのでしょうか。 言おうとしていることは Shall I give you something cold to drink ? と同じように思えますが。 よろしくお願いします。

  • I want to drink something cold. ??

     今、家庭教師で中学三年生に英語を教えています。  その問題で、並べ替え問題があったのですが、    I want to drink something cold.が答えでした。でも僕(大学生)は  I want something cold to drink.だと思うのですが。  これはどうして間違いなのでしょうか。僕は両方とも正しいような気がします。ニュアンスの違いのような気もするのですが、試験で解けといわれたら、今まで習ってきた、下の文を間違いなく自信をもって書くと思います。でも解答には上の式が書いてあるのです。わかりません。よろしくお願いします。

  • 英語の表現

    閲覧どうもありがとうございます。 明日、ライティング(W)のテストがあり、対策プリントをもらったのですが、 答えはついてないやつでした。 自分で調べながらやってみましたが、(教科書で) 答えが分からないやつと、 不安なものがあります。 お願い致します。 ↓↓↓↓ ~に遅れる:(   )(   )(   )~ ~に手紙を書く:(       )(     )~ 写真を撮る:・(   )(   )(      )        ・(       )(           ) ~の面倒をみる:(         )(         ) ~したい:・ (want)(to)+(do) ・(would)(like)(to)+(do) ~へ旅行する(      )(   )(      )(   )~ 何か温かい飲み物:(something)(hot)(to)(drink) 何か冷たい飲み物:(something)(cold)(to)(drink) 参加する:(       )(        )(   )~ がっかりする:(be)(disappointed) 驚く:(be)(surpriseed) 興奮する:(be)(excited) ~する事を楽しむ:(           )+~ing ~することを諦める:(        )(      )+~ing ~する事が得意だ:(      )(          )(   )+ing です。 お願い致します。 間違っていたらそちらのほうも指摘お願い致します。

  • such asのsuchってなんで代名詞?

    I want something cold to drink such as coke.のsuch asのsuchが代名詞と辞書に載っていますが、suchは何の代名になっているのしょうか? いまいち~such as・・・の用法がわかりません。asの前にsuchが来るというのもしっくりこないんです。どなたか詳しい解説宜しくお願い致します。

  • some と any これは何が違う?

    オーストラリア人(レストランの店員→客)  他に何か飲み物いかがですか?  Would you like something else to drink ? アメリカ人(買い物中の友達同士の会話)  他に欲しいものある?  Anything else you want ? something と anything についての質問は以前投稿しましたが、 また質問させていただきます。 上記の2つの会話ですが、 どういうニュアンスで単語が使われているのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • thing とsomething についてお願いします。

    I want something to eat. の文章を、 I want things to eat. とはできないのでしょうか? できないとしたら、なぜでしょうか。 どうぞ御教授ください。

  • これは英語で何と言いますか。

    すみません。至急教えていただきたいのですが、 何か飲みたいです。どこか行きたいです。 は英語で何と言いますか。 I want to eat something. I want to go somewhere. で合っていますか。 簡単な言葉のようですが、辞書を引いても見つからないのです。 お願いします!!

  • #1「飲み物を取りに行くので少し待っててください。」と

    #1「飲み物を取りに行くので少し待っててください。」と #2「散歩に行くので失礼します。」を英語にしてください。 それと#2のI go to walk.とI go for walk.のtoとfor のニュアンスの違いも教えてください。 お願いします。

  • something

     前までは分かっていたような気がしたのですが、今日になってなぜか理解できなくなってしまいました。 (1)Give me something hot to drink. (2)I want to eat something.     この2つでsomethingの位置が違うのはどうしてでしょうか。 (2)の方は 「I want something to eat.」とは出来ませんか?    形容詞的用法だとか副詞的用法だとか、そんな事考えてたら頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいました。教えてください。  それともう一つ、 「Yuki was the first girl to come.」 (ゆきは最初に来た女の子でした) についてなのですが、「to come」はどういう意味なのでしょうか。  これは形容詞的用法らしいのですが、「~するための」とか「~すべき」といった意味の語句が入っていないのはどうしてですか?  自分は一度「そういう事」と頭の中の入れてしまうと、どうしてもその枠からなかなか抜け出せずに、柔軟に対処できなくなってしまう所があるような気がします。馬鹿な質問とは思いますが、どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。    

  • I don't want people thinking .......

    I don't want people thinking ....... こんな文に出くわしました。 否定分ではwant someone/something to doではなく(not) want someone/something doingという言い方をしばしするようです。 恥ずかしながら初めて知りました。そうすると、not want someone/something to doというのはあまり一般的ではないのかとか、to do と doingで何か気持ちのうえで違いがあるのかとかいろいろと考えてしまいます。ご意見をうかがえたらとおもいます。 あと受験英語では肯定、否定にかかわらずto doが無難でしょうか?私は受験は全く関係ないのですが、いかにこれがプラクティカルにいい英語といえど、受験生がみて不利にならないかというのがちょっとした懸念です。