• ベストアンサー

拡張子の変換について

先日友人との会話で話題になったんですが、P・C上でmp3形式で保存(録音?)されたファイルは、mmfに変換して携帯電話で再生できるのでしょうか? 友人曰く、”好きな人の声をP・Cに取り込んだので、携帯電話の着信音ししたい!!”らしいんです。 残念ながら、僕たちの拙い知識では解りません。どなたかご存じの方いらっしゃらないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hgl0423
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

えせ着うたにするってことですよね? 下のサイトに詳しく書いてあるのでやってみてください。

参考URL:
http://eseuta.mine.nu/
nissa38
質問者

お礼

意外と簡単にできるものですね。 友人も”これで彼女の声を毎日聞ける!!!”と、喜んでいます。有り難うございました。m(__|__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【着メロの拡張子】

    閲覧ありがとうございます。 auのW52Sという機種を使っている友達に着信用の音楽を作ってあげたいのですが。 この機種は、調べてみたところウォークマン携帯というコンセプトを持っているようですが、mp3の形式でも対応しているのでしょうか? ソニー特有のATRAC3という形式なら聞けるという情報を見たのですが、ATRAC3に変換するのがなんだか大変そうな感じがしました。 着メロといいますと、mmf,amc,3g2,3gpという形式と考えましたが、まずmmfに変換を試みたところ、物凄い音質の悪さで聞けたもんじゃありませんでした。 ちなみに元データは24秒、400kb前後のものです。 (wma,wav,mp3らへんへの変換は可能) auの携帯だと、どの形式に変換すれば聞けるようになるのでしょうか? (着信用として設定できるのでしょうか?) アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 拡張子の変換について

    みなさんこんにちは、主に mp4からmp3に、AACからmp3 WAVからmp3に変換する のが 目的ですが、オススメの変換ソフトがあれば 教えて下さい。※ 出来たら 無料の ソフト希望です。⭐️P.Cに変換ソフトをインストールしてmp3にしてSDカードもしくは、CDに焼いて カーナビで再生するのが 目的です。ご教授ヨロシクお願いいたします。

  • mp3をmp4に変換して再生&着信設定するには

    私の持っている携帯は820SHなのですが、対応したファイルに変換しないとダメなのですが・・・・ パソコンで取りこんだmp3ファイルを、mp4に変換しても再生はできるのですが着信設定ができません 「他の所ではmmfにすればできる」みたいなのがありましたが 私の場合、mp4で再生する時のように、早送りとか巻き戻しが出来る状態で着信設定ができるようにしたいのです どうやっても出来ないので、誰か知っている人がいらっしゃれば教えて頂けませんか?

  • .amr から.mmf へ変換

    カテゴリーが違ったらすみません。 携帯を機種変したら、いままでの着信音が使えなくなってしまいました。 拡張子をPCで確認したら、 前機種:amr 現機種:mmf のようです。 友人の子の声を録音したもので、このまま使えなくなるのも惜しい気がしています。 変換できる、おススメのフリーソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • wma,wavファイルのmmfファイルへの変換ができるソフト

    タイトルの通り、wma,wavファイルを、mmfファイルに変換したいのですが、それができる、ソフトはありませんか? mmfファイルでなくとも、携帯電話での着信音にできるのであれば、ほかの形式でも大丈夫です。

  • MP3からAMRへの変換方法

    パソコンに入っている.mp3形式の音楽を.amr形式に変換して携帯電話の着信音にしたいのですが、.mp3から.amrに変換する方法が分かりません。携帯動画変換くんで試したのですがエラーになって上手く出来ませんでした。他の変換方法が分かる方、教えて下さい。

  • mmf conv2を使って変換したのですが...

    パソコンから携帯に音楽を送りたいと思い、このmmf conv2を使ってWMV形式のファイルをmmfに変換したのですが問題が起こりました。 CDからパソコンに取り込んだ曲はちゃんと変換されるのですが、ネット上でmp3形式のものをダウンロードして、 それをWAV形式に変換しそれからmmfに変換しようとするとmmf onv2が応答なしとなり作業を終了してしまいます。 これはどういう事なんでしょうか? どなたか原因がわかる人いれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3gpをmmfに変換!?

    自作音楽(以下MP3)を携帯(W31SA)で聞きたくて「携帯動画変換君」を使い3gpファイルに変換することができました。 しかし、3gpファイルって動画の拡張子でしたよね?(違う!?) 携帯ではサウンド再生という形で再生が可能な状態です。 この3gpファイルを着信音に設定するのはやはり無理でしょうか? mmfファイルにすることは不可能ですか? メールに添付したりもできません。できるようになりますか? できないのなら諦めがつきます。よろしくお願いします。。

  • mmfファイルから、mp3ファイルへの変換

    こんにちわ★ 音楽のファイルmmf形式のものを、mp3もしくはwav形式のファイルに 変換したいのですが、色々試してみても、全然できません><;; psmプレイヤー? や、 メディアコンヴォート? など、さまざま試してみたのですがエラーなったり変換できなかったり・・・><;; 録音するとかいうのもできませんでした・・・ ちなみに、インターネットはヴィスタです どなたか教えてください!

  • 着信音を良い音にしたい

    ソフトバンクの携帯電話:P831にて自分で録音した物を着信音にしています。 今現在、使えるようになったのは「mmf」ファイルに変換した場合のみです。 こちらでは、音が悪いので「mp4」、「m4a」、「3gp」のいずれかで再生したいのですが、うまくいきません。 そこで、MicroSDのフォルダ:「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music\」に上記の拡張子へ変換したファイルを格納すると携帯の音声着信の「ミュージック」のメモリカード側に表示されます。 この状態で携帯の「再生」ボタンを押すと再生可能ですが、「決定」ボタンを押すと、「このファイルは音声着信音として設定出来ません」と表示されてしまいます。 携帯からダウンロードしたファイル以外は使用できないのでしょうか。 すみませんが、方法があれば教えていただけないでしょうか。 ちなみに、「mmf」ファイrの場合はMicroSDのフォルダ:「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtones\」にファイルをコピーし、携帯電話の音声着信の「着うた・メロディ」のメモリカード内に表示された該当ファイルに対して「決定」ボタンを押すと携帯側に取り込まれて着信音として使用出来ます。

このQ&Aのポイント
  • 資本主義経済は右肩上がりの成長が前提なので今後も経済は拡大していくので投資しとけば基本的に儲かる。
  • 若い国やイノベーションが沢山起こっているアメリカなどでは成長が見込まれるが、日本のような低成長で人口減少が進む国では株価の低下も考えられる。
  • インデックス投資は将来的にも儲かる可能性があるが、国や地域によって経済の成長見込みが異なるため、注意が必要。
回答を見る