• ベストアンサー

来年もだっこで初詣?

1歳8ヶ月の子供がいます。普段、歩くときは歩くのですが買い物や散歩に出ても抱っこをせがむことが多いです。 子供が生まれたので今年から義父母と一緒に初詣をし、来年も元旦の午前に一緒に行く予定です。今年は子供がまだ小さかったのと混雑が予想されたので私が抱っこひもで抱っこをしていきました。来年は歩いて連れて行けると思っていたのですが上記の状態なので、長時間抱っこのことを考えると今年も抱っこ紐のお世話になるほうがいいのかなと考えています。(大きい子はあまり見かけませんが…) というのも旦那は首から腕の具合が悪く、肩車や抱っこはできるのですが長時間はかなりきついし、私もあまり長く抱っこはしていられません(私が肩車をしてもいいのですが義父母がみっともないと言うと思います)。義父母も一緒ですが私たちがいると子供は私たち(特に私)に抱っこをせがむし、もし抱っこしてもらえたとしても、結局たらいまわしになることは目に見えているし。ぐずってまわりの方の迷惑になることも考えられます。それなら肩に紐がくいこんで痛いけれど、だっこ紐で固定してあった方がもろに手に負担がかかるよりマシだし、最後まで持つかなって思うんです。私たちだけなら人が少ない日時か場所に行くのですが、義父母は毎年とある神社にだいたい決めた時間に行っているようなので変更してもらうわけにもいきません。 やはり、だっこ紐を利用するのが一番いい方法でしょうか?もし、ほかに有効な方法や実践経験などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • aprrr
  • お礼率99% (138/139)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himarayan
  • ベストアンサー率48% (143/293)
回答No.3

1才8ヶ月で抱っこ紐はツライですね(何キロでしょうか><?) とは言え、わが子も2才過ぎてもほとんど外出時は抱っこ星人だったのでわかります^^ ウェストポーチ型の抱っこ紐はどうですか? わが子は普通の抱っこ紐を卒業後~3才までずっと使っていました(というかあまりに歩かずコレ無しでは外出が成り立ちませんでした) これは有名なタイプですが、私が使っていたのは『Tの背あて無しのポーチだけ』のモノですが、向かい合わせに座らせ軽く片手を背中に添えるだけで安定感有りましたよ (西松屋で3000円しなかったです 無名メーカー) 収納されている紐を出して首にかけると抱っこ紐になり、親の両手がフリーになり便利なものでした 普通の抱っこ紐では両肩に掛かる圧が、これでは腰に来る訳ですが・・腰のが楽ですよ(重いのに変わりは無いのですが^^) 又、歩ける場所に移動したらすぐに下に降ろせる、歩けなくなったら即抱っこ移動出来る のは便利です 2才近くなって購入したので、今更買ってどれ位使えるんだろうと思っていたのですが(でも、出先で素手の抱っこに限界を感じ急遽購入したのです) 本当に便利で長い事 活用しましたよ

参考URL:
http://www.hapima.com/prd/02000279/0200027990859/
aprrr
質問者

お礼

うちの子は軽いのですが、そうは言っても重いです…。ウエストポーチ型の抱っこ紐、そういうのありますよね。それなら乗り降り?自由ですしね。今度探しにいってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

1歳8ヶ月の子を人混みに連れて行くなら、 おんぶ紐はどうでしょう? おんぶ紐で背負ってしまうと 途中で交代というのはなかなかできませんが、 人が多いところだと、結局簡単に交代できなかったり、 時間がかかるようならば、子どもは寝てしまったり (時間帯にもよるでしょうけれど) するかもしれません。 子どもが重いと、抱っこよりもおんぶの方が私は楽です。 ポーチ型のは、便利で一人目のとき よく使ってました。 アップリカのTポーチでちょっと抱っこを 多用していました。 使わないときでもゴロンと大きくて 嵩張るのが難点ですが…。(^^; あと、腰が弱い人には不評でした。 下っ腹がスリムすぎるとまた重さがグッとくるようです。 二人目は、上の子と手をつながなくちゃ 危ないと思って、手が空くベビースリングと おんぶ紐を愛用してます。 夜中の参拝ならば、理由を考えて 断る気がします。 子どもって、病院が開いてないときに限って 熱出したりしますから。 いい方法が見つかるといいですね。

aprrr
質問者

お礼

確かにおんぶの方が楽なのですが、満員電車ではリュックは前で抱えたほうが他の人の迷惑にならないのと同じで、人ごみでは抱っこした方がいいのかなあと思ったのです。今まであまり気がつかなかったのですがポーチ型のは利用されているものなのですね。ありがとうございました。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.2

どのくらいの人混みなんでしょうか? 小さな子どもを歩かせるのが危険な状態になるくらい混むのであれば、私も#1の方同様、来年の初詣は時間をずらすか見合わせたほうが良い気がします。 1歳8ヶ月といえば、病気になりやすい年頃です。 寒い人混みに行って、風邪でも引いてしまったらお正月休みで病院もやっていないので、心配ではありませんか? ちなみに…7才と5才の子どもがいますが、うちは毎年2日に義父母と一緒にお寺で祈祷してもらいます。 お寺が寒いせいもあり、子ども達が3才くらいになるまでは、私と子ども達は留守番していました。

aprrr
質問者

お礼

お参りするところはかなり込み合いますが、他はゆ~くり歩く程度ですね。できることなら別々に…なのですが、義父母も楽しみにしているし、旦那が一緒に行かせたいようです。天候が荒れるかかなり冷え込むことを願おうかな…。ありがとうございました。

  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.1

 毎年一緒に初詣はとてもよいことだし、これからaprrr家の伝統にしていきたいですけど、一緒に初詣したのは今年だけなんでしょう?一昨年はどうなさいました?  あなたもお分かりの通り、雑踏を考えると、2歳前の子が全部歩きとおすのは無理でしょう。かといってずっと抱っこでは、親も子供も我慢も出来ません。雑踏での将棋倒しに巻き込まれるのだけは避けなければいけません。  義父母さまとご相談して来年のご一緒の初詣はご遠慮して、若夫婦家族だけもう少し雑踏が減ったころに行かれてはいかがでしょうか。  どうしても行かれるなら、雑踏が少ない時は子供に歩いてもらい、ひどくなりそうなら抱っこに切り替えてはいかがでしょうか。  私も肩車をする母親の一人でした。(ダンナが上の子私が下の子と、2連の肩車です)「いやー重いから時々抱っこの仕方変えるわ」と平気で肩車しちゃえばいいと思いますよ。

aprrr
質問者

お礼

去年子供が生まれたので、今年初めて一緒にいきました。その前は別々でした。私自身はさほど初詣にはこだわらない(結婚するまでほどんど行かなかった)のですが、旦那の家族は行く習慣があるようです。義父母は一緒に行くのを楽しみにしているようですし、旦那が一緒に行かせたいみたいです。子供が二人の場合は一人で二人は肩車できないからいいきっかけにはなりますね。二人目誕生の際にはチャレンジしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが抱っこしないと寝ません。

    3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、すでに7キロ越えで重いのに昼間はずっと抱っこでないと寝てくれません。 私は152センチで小柄、体力もあまりない方なので毎日睡眠不足と抱っこでクタクタです。 普段は母が時々抱っこを変わってくれるのですが、疲れと風邪の為お願い出来なくなり 私まで倒れてしまいそうで困っています。 新生児の頃から夜はなぜか布団で寝てくれるのですが、日が昇ると泣き出し抱っこでないと寝ません。 出来るだけ抱っこをしてあげたいと思い らくーな本舗のだくーのという抱っこ紐を購入したのですが、日々重くなる息子…肩こりと腰痛と頭痛に悩まされています。 今、エルゴがベビービョルンの抱っこ紐の購入を考えているのですが、他にもいいのがあるのか どれが私に合っているのかよくわかりません。 体の負担が少なく、普段うちの中で使用するに良い抱っこ紐、また首もほとんどすわってきたのでおんぶ紐でも、色々使ってみた方の感想を教えて頂けますでしょうか? また、うちと同じように昼間ずっと抱っこだった方はどうやって乗り越えたか技などあれば教えて下さい。

  • 大きい赤ちゃんの抱っこはどうしてますか?

    5ヶ月の男の子のママです。 すくすくと元気に育ってくれてるのは安心なのですが、5ヶ月で8kgを超えて抱っこが大変になってきました。 なんとか膝の上であやしたり腹ばいにさせたりして時間をもたせていても、眠くなったり飽きるとグズるので、抱っこ紐で抱っこをしています。 布団に降ろすとまた泣いてしまうので、結局次の授乳まで抱っこをして家事をこなしています。 抱っこ紐はベビービョルンのもので、肩に結構負担がかかります。 おんぶ紐も持っているのですが、嫌がって泣いてしまいます。 大き目の赤ちゃんを育てているお母さんは、どのように抱っこを乗り切っているのでしょうか。 ウエストポーチ型で腰で支える方が良いような気がするのですが、お使いになった方がいましたら、そちらの情報もいただけると嬉しいです。

  • 夜飛行機での赤ちゃんの抱っこの仕方

    飛行機に1才8ヶ月の子供をつれて乗ります。 夜8時間ですがどのように抱っこして眠らせていたか経験のあるかた教えて頂けたらありがたいです。バシネットはとれず抱っこしていきます。  いまのところスリングに入れるか抱っこ紐か考えています。 子供はよく寝て夜鳴きもしません。 車での長時間移動は慣れていますが機嫌よくぐずったりしません。 よろしくお願いします。  

  • だっこ紐:フェリシモ?だっこでござる?それとも・・・

    4ヶ月になる女の子の母です。上の子は2歳と3ヶ月です。 現在上の子は保育園に通っていて、送り迎えは車でしています。 家から車まで、駐車場から保育園までは下の子をだっこして、上の子の荷物と自分のかばんをもって行きます(上の子はとことこ自分で歩いていきます)。着替えの服が多く結構かさばります。雨が降ると・・傘がうまくさせずにちょっと困るという状況です。 さて、来年の2月から下の子も保育園に通うのですがそうすると今度は下の子の荷物が増え単純に量が倍になります。また、週末にはお布団を2組持ち帰り週明けには持っていく。。ということになります。 そうなるとさすがに下の子をだっこしていたのでは荷物が持ちきれません。 ので、できれば両手が開くようにだっこ紐の購入を考えています。 スリングは日常的には使っているんですが送り迎えの際に何度もつけ外し・調節をするのは不便なので、フェリシモのだっこ紐やだっこでござるのようなすぐにつけはずしのできるものを探しています。 もし、こういったものを利用されている方があれば使い勝手の良し悪しを教えていただけませんでしょうか? ポイントは 1、簡単に子どもをだっこしたりおろしたりできること 2、リング調節や留め具などのないこと 3、安定していて両手が自由になること(歩く際に支えなどが必要にならないこと) です。 「それならフェリシモとかじゃなくって○○がおすすめよ」等、何かほかの商品もよいものがあれば紹介していただけると助かります。 「○○だったら3のあたりはちょっと不安があるけど、こんな風に工夫すれば大丈夫!」等のアドバイスでもうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 縦抱っこで出かけられるのはいつから?

    もうすぐ生後3ヶ月半になる子供がいます。 最近、だんだんと首が座ってき始めました。 うつぶせにしても、まだグイッと首を上げるには至っていませんが、両脇を支えてお座りの体勢をとると、何度か左右にキョロキョロ出来る程度になりました。 A型ベビーカーを持っていないので、外出の時は、横抱っこが出来る抱っこひもを使用して出かけています。ただ、その抱っこひもの説明書によると、「横抱っこでの使用はお子様の体重が7kgまで」「7kg超のお子様は横抱っこで使用しないでください」と書かれており、うちの子はすでに7500gになろうかという勢いです。でも、いかんせん首が座っていないので、試しに家で縦抱っこにして歩いてみましたが、しばらくすると首がガクッと前に垂れてしまいます…。首に負担がかかるのではないかという心配もあります。 首座り後から使用できるCombiのB型ベビーカーも持っておりますが、こちらも「首がしっかり座ってから使用してください」との注意書きがあり、まだ使う勇気がありません…。「首はまだ座ってないけど、抱っこが大変だからもうB型に乗せちゃってる」というママさんもいて、いいのかなー?と疑問に思っています。そこで質問なのですが、抱っこひもを縦抱っこ仕様にして出かけるのは、やはり首が完全に座ってからのほうがいいでしょうか?それとも、もうそろそろ縦抱っこにしてもいいでしょうか?

  • 子供を抱っこしながらのウォーキング

    2児の母です。 上の子の散歩のため、ダイエットと思いながら下の子供(7Kg)を毎日抱っこ紐で前に抱っこしながら歩いていますが、慢性的な肩こりと上半身(背中・腰)の痛みに悩まされています。 でも、運動という観点で見た場合、ただ歩くより子供を抱っこしながら歩く今の状況のほうが体に負荷がかかって「より効果的な運動」をしていることになるのでしょうか?具体的には、ただ歩くよりもどれくらい効果があるでしょうか?(消費カロリーなど) たいして違いがないようなら、身体がしんどいのでベビーカーに切り替えようかと思っているのですが・・・ 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ベビーカーをたたんで抱っこで電車に乗ったら・・・

    今日7ヶ月の娘と一緒に電車に乗ったのですが、混み具合が微妙で、ベビーカーでそのまま乗れなくもないけど、結構ぎりぎりで次の駅でもしたくさん人が乗ってきたら迷惑だなという感じだったので、乗る前にベビーカーをたたみ、抱っこで乗りこみました。 そしたら出入り口のところに子供を座らせたベビーカーを起き、その横のシートに座っていた女性が、私に席をゆずってくださったのです。 同じ立場だったので、大丈夫です、ありがとうございます、と言ったのですが、「でもかわいそうだから。」って言われました。 抱っこしながらたたんだベビーカーを持っているのも大変だったので、お言葉に甘えて座らせていただきました。 でも、かわいそうだから、というのが未だによくわかりません。 抱っこされている子供がかわいそうに見えたのでしょうか。 私が子供を抱っこしながらベビーカーを持っていて大変そうだからかわいそうという感じではなかったのですが・・・。 以前こちらで、空いていてもベビーカーで電車に乗ることは迷惑という方がいらっしゃるのを知ってから、余計にベビーカーで乗ることに抵抗を感じるようになったものの、出かける場所によってはベビーカー無しで抱っこひもでずっと抱っこというのも辛いなぁと思い、いつも電車の混み具合を見て乗る前に抱っこして乗る感じになってしまいます。 ベビーカーをたたんで乗られるママさんはどのようにして乗られますか? かわいそうという意味がよくわからないし、私の様子を見ていただいてるわけでないのでわからないとは思いますが、なぜか想像がつく方がいらっしゃったら教えてください。 私は子供にかわいそうなことをしているのでしょうか・・・。

  • もうすぐ2歳 抱っこをせがんで泣いてばかり

    来月で2歳になる女の子です。 赤ちゃんの頃からけっこう後追いする子でしたが、ここ2ヶ月くらい特によく泣きます。 食事の準備や掃除などの間ずっと「だっこー!!」と全力で泣き叫んでいます。 私が隣の部屋に行ったり、トイレ、朝の支度などでほんの少し離れる瞬間もいちいち泣きます。 以前は好きなテレビを観たり一人遊びもよくしていましたが、、 今はそれもほとんどなく待っている間ずっと泣いています。 泣き声を聞くたくなくて、抱っこしながら家事をしたりもしますが限界があります。 赤ちゃんの頃は抱っこ紐に入れていましたが、今は嫌がって入りません。 一番離れている時間が多い夕食の支度中は、キッチン前のベビーゲートの前で 近所に何事かと思われそうなほど1時間くらい泣き叫びっぱなしです。 キッチンへ入れてやっても抱っこしないと泣いてます。 唯一おやつをあげた時はご機嫌になりますが、食べるのが早く、食べ終わるとまた泣きだします。 お父さん相手では全然ダメです。 そばにいてあげればテレビを見たり一人遊びができます。でも離れた瞬間泣きます。 私も在宅で日中2、3時間PCで仕事をしていますが、空いている時間はお散歩に行ったり 遊んであげたりで一日中子供とべったりです。 因みに仕事中は子供は膝の上です。(保育園は申し込んでいますが待機児童です) あと今、月に2、3回1時間程度のプレ幼稚園に通っていますが その時もずっと「抱っこー!」と言って、抱っこしていても終始泣き叫びっぱなしです。 他の子が私に近づくのも嫌なようです。 周りにこんなに毎回1時間なきっぱなしの子はいません。。。 ホームルームの歌の最中や、他の子供たちが楽しそうに遊んでいる間、ずっと抱っこされながら泣いてます。 始まって6回目なのでまだ環境に慣れないのかもしれませんが… 子供は可愛いのですが、毎日泣き叫ぶ声を聞きながらの家事はイライラしてしまうし 幼稚園も毎回気が重いです。 隣と向かいの家に同い年の子がいて時々声が聞こえるのですが、うちほど泣いていません。 人それぞれですが…他の子と比べると泣きすぎなんじゃないかと思えてきます。 性格なのでしょうか?こういう年頃? それともずっと一緒にいすぎで甘やかしすぎなのでしょうか?

  • 3カ月児ーだっこは頻繁にすべき?

    はじめまして。 昨日3カ月検診でした。首のすわりを見てもらう時に、うつぶせで首は上がったのですが、腕をひっぱるっと頭がついてこなくて、先生に「あんまりだっこしてないんじゃない?でも首はすわってるわよ」と言われました。 うちの子は日中とてもよく寝て、起きててもおっぱいか夕方5時間くらいで後はずっと寝たきりです。 その起きてる時も機嫌よく一人で遊んでいるのであまりだっこしないです。ガラガラ片手にパソコンしたりとか実際最低な母かも知れません。(でも絵本を読んだりもしますよ・・言い訳の様ですが) ですが昨日先生に「あんまりだっこしてないんじゃない?」と聞かれて「はい。」っていった時、無償に私って愛が足りてないのかしら?もっと抱いてあげるべきかな~母親失格??ってもうイヤになりました。周りの子がみんな首がしっかりすわっていたせいかもしれません。 そこで、 (1)機嫌よくしててもだっこをたくさんするべきですか?(パパはかえってきたら抱っこをします。) (2)この状態ですが首はすわっていると診断されたのでだっこひもで立て抱きしてもいいのでしょうか? (3)やっぱり抱っこと腕をひっぱるっと頭がついてこない事は関係してるんでしょうか? 新米ママなので気になってしょうがありません。 よければアドバイスください。 今3カ月と15日で、体重7385グラムです。寝過ぎで頭の片方がペタンコになってしまいました。

  • 新生児 寝ないし抱っこで泣きやまない

    はじめまして。 生後19日の子どもの新米ママです。 子どもが一昨日から授乳しても眠らず、その後は抱っこしても落ち着かなくなってしまいました。 前は授乳して寝かすと3時間くらい寝ていたのですが。 母乳で育てています。 生後2週間検診が病院で先日あって体重は凄く増えてるし、その時に測った母乳量も十分だったのでしっかりのませば3時間は寝ると言われたのですが・・・ 一度、泣くたびに授乳していたら大泣きし、病院に電話したら「飲みすぎて苦しがってると思う」と言われてあまり頻繁には授乳しないようにしています。 今は授乳→目は空いてるけどおとなしくしてる→ぐずぐず言いだす→泣きだすというサイクルで2時間たったら授乳しています。 抱っこで寝かしつけを試みますが私が抱っこするとおっぱいの匂いがするのかよけい泣きます。母に抱っこしてもらうと寝ることもありますが1時間から1時間半泣いていることもあります。 寝てくれないので休めずまいっています。 また、抱っこは立て抱きの方がいいと病院で言われたので立て抱きするのですが腕が辛いです。「おひなまき」というのも勧められたのですがうまくできません。 なんで泣いてるのかわからないし、泣いたらどうしたらいいのか分からず辛いです。

専門家に質問してみよう