授乳か抱っこか分からない

このQ&Aのポイント
  • 生後三週間の娘を母乳で育てているが、授乳後にぐずりが続く
  • 母が抱っこすると子どもは泣きやむことが多いが、私が抱っこするとぐずりが激しくなる
  • 授乳間隔を伸ばしたいが、自宅に戻ると母の助けがなくなるため心配
回答を見る
  • ベストアンサー

授乳か抱っこか分からない

生後三週間の娘を、今のところほぼ母乳で育てています。 授乳間隔は、1~2時間、短い時は30分です。 授乳時の状況は…  (1)授乳 →(2)10~20分くらいすると寝入ってしまう →(3)しばらく抱っこしたまま →(4)布団におろす →(5)2,30分~一時間位経つとぐずり始める →(6)私が抱っこすると、おっぱいを探すように口を開けて首を降る →(1)へ戻る …この繰り返しです。 しかし、(5)でぐずった時に、私の母が抱っこすると、子どもは泣き止み、寝入ってしまったりして、結局授乳しなくても済むことも多いのです。 私が抱っこしていると、ぐずりや泣きは激しくなり、結局、授乳で落ち着かせるしかありません。 私の方法では、授乳だけでしかぐずりを解消できないので、体重増加が心配です。 先日、新生児訪問で体重を測ってもらったところ、やはり一日あたりの体重増加がやや多め(44グラム)と言われました。 母乳の出は「やや良い」と言われています。 私の抱っこの仕方が良くないのでしょうか? (産院から退院後数日にして腱鞘炎になってしまい、今は良くなったのですが、しばらく前まで、抱っこは母にお願いしていました)。 授乳間隔ももう少し開けていきたいです(母が抱っこしてくれると、授乳間隔は、2~3時間です)。 今は実家に里帰りしているので良いのですが、あと一、二週間したら、自宅に戻る予定なので、母の助けなしでやらなければいけないので心配です。 私のやり方にどこか改善した方が良い点がありましたら、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんにちは。 赤ちゃんを、眠たい時等、愚図っている時に、お母さんが抱っこすると、泣き止まない事は、良くある事です。 おっぱいの匂いがする、お母さんが抱いたら、「おっぱいの匂い!お母さんだぁ~~(>_<)、乳吸わせろ~(`o´)、何でくれないんだぁ~(`o´))と、怒ってるんだと、思います。 推測ですが…。 お母さんの人以外が、抱っこすると、「あれっ?おっぱいの匂いがしない…、ちぇっ、諦めてやるか…」と、諦めるんだと、思います(笑)。 赤ちゃんの、満腹中枢がしっかりする迄は、仕方がありません。 実家にいる間は、おっぱいをあげたくないな~と思ったら、お母さんに抱っこしてもらい、そろそろあげようかなっと、思ったら、貴女が抱っこして、おっぱいをあげたら、良いと思いますよ。 その内、貴女が抱っこしないと、泣き止まない時期がきます…。それまでは、いっぱい甘えておきましょう! 授乳が安定する迄は、いっぱい吸わせた方が、良いですよ^^ ミルクの子は、ぶよぶよの太り方をしますが、母乳の子は、しっかり、固太りをします。 体重は、気にせず、いっぱい吸わせましょう^^ ミルク太りは、余り良くないですが、母乳太りは、そんなに心配する事は、ないと思いますよ。 ちなみに、うちの子は、ミルク太りで、ぶよぶよちゃんです(笑) 抱き方も、あるかも知れませんが、おっぱい製造器がきた~と、喜んでいるんだと、思いますよ(笑)

nrc05091
質問者

お礼

母と、私(質問者)からはおっぱいの匂いがするのかもね… と冗談で話していたのですが、 経験者の方から同じようなご意見をいただくと なんだか安心します。 基本的には今のやり方でいいんだとも思えました。 しばらく母の協力をもらいながらやってみます。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

お返事ありがとうございます。 そうです。 わたしは授乳は横抱きであやすときは縦抱きでした。 首が座る前、生後1か月にはよく縦抱きしてました。 頭はやはり後ろにガクンとなることが多いので首はしっかり支えてあげてください。前に倒れても抱っこしてる方の体があるので倒れません。 横抱きで授乳しているとおっぱいくれると思っておっぱい探して、ないから泣く…おっぱいあげるの繰り返しになります。わたしがそうでした。 最初は緊張すると思います。ゲップさせるのに縦抱きにしますよね?それと同じですよ。 いろいろ大変ですがお互いがんばりましょうね♪

nrc05091
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 今日二回程縦抱きを試してみたのですか、 やはり口を大きく開けておっぱいをせがまれてしまいました(-_-;) また折りをみて試してみますね。 慣れない育児に悪戦苦闘しており、 励ましのお言葉、嬉しいです。 ありがとうございました。

回答No.4

母乳は欲しがるだけ与えていいと言われます。 少し気になったのは今はおそらく横抱きですよね? わたしもそうだったんですが横抱きするとおっぱいを探してました。だからほとんど縦抱きをしていました。横抱きでは泣かれたわたしも初めて縦抱きでスクワットで泣き止み、おっぱいあげなくても自然に寝てくれました。安心しましたよ。実家から帰ったあと母はいないしどうやって寝かしつけようか悩んでたので… 一度試してください。お子さまとお母さまにあった抱っこがあるはずです。 ちなみに縦抱きのほうが腱鞘炎なりにくいですよ。 すでにされてて的外れだったらごめんなさい。。。

nrc05091
質問者

お礼

まだ首が座っていなくて怖いため、 縦抱きはあまり試していませんでした。  抱き方も色々と試してみた方がいいのですね。 ただ、縦抱きがいいとおっしゃるのは、 授乳時とは違う抱き方をした方がおっぱいを探さない という意味なので、 本当に授乳をする時は横抱きで飲ませる (逆に縦抱きでの授乳はしない方がいい) という理解でいいでしょうか?

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

二児の母です。 まだ、生後3週間であれば、そんなものだと思います。 赤ちゃんが泣くときは、いろんな理由がありますよね。 授乳、オムツ、眠たい、あとは、ゲップが出にくい、ウンチが出にくいなどの不快な状態・・・それに、あとは、漠然と不安になり、抱っこやおっぱいを吸うことで安心したいときも泣きます。 結論から言うと、今は、まだ生後3週間なので、授乳で落ち着くなら、おっぱいを吸わせてあげたら良いと思います。 あなたのおっぱいの出が良くても、赤ちゃんはまだ一回で満足するほどたくさん上手に飲むことが難しいのかもしれません。 10~20分で眠ってしまうのは、お腹が満足しているからだけでなく、おっぱいを吸うことに体力を使い切って疲れて眠っているということもあります。 だから、1、2時間ですぐに目を覚まして、また授乳して欲しがっている可能性もあります。 それに、いろんな子供がいますから、夜中しっかり寝る子もいれば、寝ない子もいる。 抱っこやおっぱいを吸っていたら寝るけど、布団の上に置かれると、不安になってすぐに目を覚ましてしまう・・・よくある話です。 夜泣きですね^^ 私の子供二人は、生後3、4ヶ月までは、夜中は比較的良く寝ていましたが、それ以降、1歳ごろまでは、今のあなたの赤ちゃんのような状態でした。 夜泣きが始まったのです。 旦那や母が抱っこすれば、抱っこで比較的スムーズに寝るのに、私が抱っこするとおっぱいを探して怒ります。 上の息子は、毎日、夜中に10回ほど起きて、そのたびに添い乳で寝かしつけながら一緒に寝るという感じでした。 下の娘も、毎日、夜中に7回ほど起きて、添い乳でした^^; 抱っこの仕方というのもあるかもしれませんが、とかく、完母で乳首が好きで、おっぱいに執着するタイプの子は、とにかくおっぱい・・・となります。 でも、おっぱいを与えてもらえない相手・・・父親やおじいちゃん、おばあちゃんが相手だと、おっぱいは無理だと諦めて、抱っこで寝たりしますよ。 お母さんには、甘えているんでしょうね^^ 今は、たくさん体重が増えても大丈夫なとき。 健康なしるしです。 母乳の出や赤ちゃんの授乳の上達たのためにも、おっぱいは頻繁に吸わせたほうが良いと私は指導されてきましたから、おっぱいを吸わせながら、一緒に体を休めて育児するほうがいいと思います。 それが一番楽ですよ。 抱っこで寝かしつけて、布団に置くと、すぐに目が覚めます。 でも、添い乳で体をくっつけて一緒に横になって寝ると、少しは寝てくれることもあります。 私は、上の息子も、下の娘も、うるさくなったらとにかくおっぱいを吸わせていました。 一日中、ちょこちょこ吸っていましたよ。 それでも、息子は細めの体型ですし、娘も、今は標準です。 ハイハイをしたり、歩いたりするようになれば、体重はあまり増えなくなり、身長が少しぐんと伸びるようになってきて、赤ちゃん体型から少しスリムになります。 だから、そのときのためにも、今は、栄養を蓄えるためにも、どんな赤ちゃんも、一日の体重の増加が多い時期です。 そんなに気にすることはありません。 また、赤ちゃんも、本当にお腹が一杯だったら、大して長い間おっぱいを吸わないと思います。 ちょこっと乳首を吸えたら、それで満足するはず。 おっぱいが主流のこの時期に、異常なほど体重増加するということは、現段階ではないと思いますよ。

nrc05091
質問者

お礼

昼間は頻回な授乳でもなんとか大丈夫なのですが、 だんだん夜がくるのが怖くなってきています。 そして、吸われるほど母乳の出が良くなると聞いていても、 30分~1時間おきだと乳首が痛くなったり (やはり深くくわえさせられていない  =上手に飲ませられていない のでしょう)、 飲ませる前に自分の手で絞った時に殆ど母乳が出てこない時もあり、 やはりミルクに頼るべきかも…と悩んだりします。 rapisupyonさんも大変な時期を過ごされたのですね。 今も授乳しながらお礼を書いています (本当はあまり良くないですね。 今は多分あまり母乳が出ていないかも…。 もう20分以上眠りながら乳首を吸い続けています)。 経験豊富な方を相手に話を聞いてもらいたい気分になりました。  すみません…。 とりあえず体重増加のことはあまり気にせずやってみます ありがとうございました。

回答No.1

一言で言えば、抱き癖・・お子は抱き方(の癖)を知っているのです。 それだけの話。 もう少しすれば、あなたにも慣れます。 子育ては我慢の日々でもあるのです。 また、見守る・・これまた辛抱・・ 親とは大変なもの・・あなたもそうやって育てられた。 もちろん、私も・・ 順送り。

nrc05091
質問者

お礼

抱き方のクセが分かっているのですね。 そして、親だからとなんでも必死にやるのではなく、 見守ることも大切だということ… なるほどと実感しました。 今後の子育てにも参考にさせていただきますね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新生児の授乳と抱っこについて

    生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話に奮闘しています。 ●母乳で泣いたら吸わせることにしているのですが、授乳回数が一日に 13回~15回くらいにもなり1時間毎にあげていることもしょっちゅう です。育児書には3時間ごとと書いてあるものもあり心配になりまし た。授乳間隔が安定するのはどれくらいからでしょうか? ●抱っこじゃないと寝ません!夜は添い寝で寝てくれますが、昼間はず っと抱っこです。ほとんどあきらめの境地で抱っこしてますがいつか は一人で寝てくれるのでしょうか? 何だか綱渡りみたいな不安な毎日です。アドバイスお願いします。

  • 授乳について。

    生後2ヶ月後半の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 生後1ヶ月まではおっぱいがよく張りましたが今ではあまり張らず…催乳感覚はあります。 赤ちゃんの体重増加もゆるやかになってしまったので、もうすぐ3ヶ月になるというのに頻回授乳をしています。 昼間は1時間おき、夜は2~3時間おきです。 また、片方のおっぱいは溜まらなくなったのか、射乳反射がないと少ししか出ません。 片方5分ずつを2往復したいのですが、1往復で寝てしまいます(以前は2往復できてました)。 そこで、順調に母乳育児をされているママさんorされていたママさんにお聞きしたいのですが… お子さんが生後2ヶ月後半の頃、飲み方はどんな感じでしたか? 授乳間隔はどれくらいでしたか? 授乳間隔が開かなくても毎回たっぷり母乳が出ていましたか?おっぱいはよく張りましたか?赤ちゃんはご機嫌なことが多かったですか? うちは現在5500g、(出生時2790g)、抱っこしてないと泣きます。寝るときは必ず添い寝しないとダメです(-.-) 一人で放置するとグズグズですがかまうとご機嫌になります。 おっぱいが足りていれば一人で寝られるものですか?抱っこしてなくても平気になりますか? 母乳マッサージには通っていますが、そこの助産師さんは大丈夫だよ~とあまりじっくり取り合ってくれません…田舎で、母乳外来も地元にはなく、悩んでます。 わかりづらい文章ですみません。

  • 新生児 寝ないし抱っこで泣きやまない

    はじめまして。 生後19日の子どもの新米ママです。 子どもが一昨日から授乳しても眠らず、その後は抱っこしても落ち着かなくなってしまいました。 前は授乳して寝かすと3時間くらい寝ていたのですが。 母乳で育てています。 生後2週間検診が病院で先日あって体重は凄く増えてるし、その時に測った母乳量も十分だったのでしっかりのませば3時間は寝ると言われたのですが・・・ 一度、泣くたびに授乳していたら大泣きし、病院に電話したら「飲みすぎて苦しがってると思う」と言われてあまり頻繁には授乳しないようにしています。 今は授乳→目は空いてるけどおとなしくしてる→ぐずぐず言いだす→泣きだすというサイクルで2時間たったら授乳しています。 抱っこで寝かしつけを試みますが私が抱っこするとおっぱいの匂いがするのかよけい泣きます。母に抱っこしてもらうと寝ることもありますが1時間から1時間半泣いていることもあります。 寝てくれないので休めずまいっています。 また、抱っこは立て抱きの方がいいと病院で言われたので立て抱きするのですが腕が辛いです。「おひなまき」というのも勧められたのですがうまくできません。 なんで泣いてるのかわからないし、泣いたらどうしたらいいのか分からず辛いです。

  • 赤ちゃん 授乳後寝ない+げっぷしても吐く

    こんにちわ、2/21で二ヶ月になるBABYをもつ母です。 新米でアドバイスほしいです。 授乳後寝ないので困っております。 朝7.8時台の授乳後(母乳ミルク60)までは寝てくれるのですが、それ以降の授乳は寝ません。 グズグズ言い出したり、泣き出したりで・・・ 抱っこすると、寝てくれるのですが、また置くと目をスグ開けては泣く始末。 結局何も出来ない私です。 母乳は以前計ると40ccは出てましたが>< 大体ペース的には、 8時母乳+60cc11時母乳+60cc14時母乳+80cc 17時母乳+80cc20時母乳+80cc お風呂後母乳のみ 23時母乳+100cc 4時母乳のみ のような一日です。 ミルクの量が少ないのでしょうか?増やすべき?抱っこしたら寝るのだから我慢?? 間隔的には飲み始める時間から3時間ごとの授乳ですので、約2時間半間隔です。 夜中のみ、間隔あいてくれます。 ゲップについてはしても、はきます。 結構頻繁に・・・ ダラダラよだれ系のときもあれば、ドピュっと出るときもしばしば。 ミルクカスのような白い物が混ざるときもあり、ミルクがきちんととけてないから?って思ったり。 みなさんはどのように対策しました?

  • 授乳間隔について

    もうすぐ5ヶ月の男児の母です。 現在夕方と夜寝る前にミルクを足している以外は母乳です。 ただ昼間はおっぱいをくわえると2,3分で寝てしまいます。 いくら名前を呼んでも、叩いてもびくともしないくらい寝てしまいます。 眠いのかと思い、そのままユラユラして完全に寝たと思ったところで置いても、5分後くらいには起きて泣き叫びます。 ここまで、おっぱいをくわえてから30分~1時間です。 一日これの繰り返しなので、授乳間隔が全く定まらず、 おっぱいをくわえているか、抱っこされてないとずっと泣いています。(もちろんオムツ等、他に泣く要因がないと考えます) 町の保健師さんに相談したのですが、ミルクを足してお腹いっぱいにしてから寝かせてみては?と言われましたが、母乳が出ているのに足すのは?と思い、足していません。他の保健師さんには、飲む時は飲むし、眠い時は寝るので、心配ないと言われましたが本当でしょうか? これから離乳食も始めなければいけないのに、授乳間隔がなく、ずっと抱っこしていなければならない為、きちんと作れるのか心配です。 今もずっと隣で泣き叫んでいます・・・ 支離滅裂な文章で申し訳ありません。よきアドバイスをお待ちしてます。

  • 泣いてばかりで疲れぎみです(授乳について)

    初めての出産で現在一ヶ月の男の子の新米ママです。 夜はだいたい3~4時間おきに母乳で授乳してぐっすり 寝てくれます。時間はだいたい夜中の1時から寝始め、お昼の2時まで授乳とオムツ換えを繰り返しながら、ずっと寝てる事が多く、2時半頃から夜中の1時まで、ほとんど起きています。その間、いい時には2~3時間寝てくれる時もありますが、ひどい時にはトータルで1時間ぐらいしか寝ない時もあります。起きた直後や散歩に行く時は機嫌がいいのですが、ほとんど泣いてばかりで、だっこしたら少し機嫌が良くなるのですが、またすぐ泣くので、授乳すると泣き止むので、くわえさせるのですが、その繰り返しなので 母乳もほとんどたまってないのか、ちょびちょびしか飲んでくれず、寝ても30分ぐらいで起きてしまい、また泣きます。いっきに飲ませようと思い、哺乳瓶でミルクを上げても、嫌がってさらに大泣きして、全然飲んでくれません。母乳のあげすぎなんでしょうか?泣いていても、2時間ぐらいはだっこしてあげて、授乳の間の時間をきちんとあけるべきなのでしょうか?体重増加は、一ヶ月検診 で+1400gで、ミルクなしで完母でいけますと言われました。ちなみによく吐きます。かなり疲れぎみです。 いつ頃になったらあんまり泣かなくなりますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 授乳間隔 (長文です)

    こんにちは。もうすぐ2ヶ月の息子を持つ新米ママです。 母乳のみで育てています。 先月、助産師さんに 「今は、欲しがるだけ母乳をあげてください。  でも2ヶ月くらいからは、欲しがってもあやしたりしてごまかしながら、 授乳間隔をだいたい3時間くらい開けるようにしていってください。」 といわれました。 が、うちの息子はすっかり抱っこ癖がついたのか、 抱っこしないとぐずります。 でも、抱っこしても、立ってゆらしても、あやしてもぐずりが止まらない時には、 おっぱいをあげてしまっています。 たまに、おっぱい欲しい という顔をするので あげても飲まないときもありますが、 授乳間隔は1~2時間の時がほとんどです。 うとうとしだすのは結構早い事が多いのですが、 眠りが浅く、1~2時間で起きてしまうからなんです。 助産師さんが言った2ヶ月から3時間置き、 なんだか今のままでは実行できない気がします。 私がすぐにおっぱいをあげてしまっているから こんな間隔が短くなってしまったのでしょうか? みなさんは、あやしてごまかしてましたか? それともあげてしまってましたか? ちなみに、体重はかなり増えているかもしれません。 標準の枠には入っていますが、 「母乳とミルクと混合で育ている子(よく吐くので飲ませすぎ?といわれたそう)と 同じくらい増えているので、 母乳なんですが、飲ませすぎているのかもしれないと思っています。 母乳でも飲ませすぎってあるんですか? でも眠りが浅くすぐ起きてくる ということは、足りていないのかもしれないとも最近思います・・・ 夜は3~4時間くらい寝てくれます。 私がぐずっているのに気がついていない可能性もありますが・・・ 分かりにくい質問になってしまいましたが よかったらアドバイスお願いします。

  • 授乳について

    今約1ケ月の女の子がいます。母乳の出はあまりなので混合にしています。1日2回くらいがミルク(母乳があまり出てなさそうで、何しても泣く時に)です。母乳で満足してそうな時(出が良さそうな時)は2~3時間寝てくれますが最近は1時間、もしくは授乳→抱っこ(吐きやすいので)→オムツかえ→また授乳になる時も頻繁に…寝るときもあるのでぐずってるだけなのか、母乳の飲める量が少ないからなのか。授乳時、飲むのに疲れるのか片方飲んだら(10分くらい)ぐったり眠たそうになってしまう時もあり、まだおなかは満たされてないけど疲れて寝て…でもお腹空いてるからまたすぐに泣いてほしがる。時間間隔は短かくてもその都度母乳をやればいいのか?ミルクを足して楽に飲ませて間隔を長くした方がよいのかを決めかねます(。。;)できるだけ母乳で頑張りたいとも思う気持ちがあり、ミルクを増やすとよけいに母乳の出が悪くなるのでは?と気にもなります…。ただそれは私の気持ちで赤ちゃんにとってはミルクの方がいいのかな?とも考えたりします。私自身がほぼミルクのみだったらしく、ミルクだけても十分育つ事も確かなのだから。ちなみに、1ケ月健診では今の感じで続けたら、母乳の出もこれから増えてくるよと言われましたが、本当に増えるのかな?と…母には(実家にいるので)そんなに気にせずミルクやれば?と言われます。まとまりない質問で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 短い授乳間隔

    一ヶ月の赤ちゃんの新米母です。 よろしくお願いいたします。 母乳で育てようと思っています。 病院では 「ミルクは消化しにくいから、間隔をきっちりあけなくては、 ミルクを吐いてしまう。 母乳は、消化が良いので、赤ちゃんのほしがる分だけあげても問題ない。 泣いたらあげてください。」 と言われました。 初めての子供なので 泣いたらとりあえず、あやして、オムツを見て それでも泣き止まないなら とにかく母乳をあげていました。 一ヶ月検診では体重増加も多いぐらいで 特に注意を受けませんでした。 でも、気になるのはその頻度。 一回の飲む量が少なく(時間が短く)すぐ寝てしまいます。 なので、一時間ぐらいですぐ泣いて・・・ また母乳をあげるの繰り返し。 私の母乳の出が悪いのかな? とも思い、搾乳してみるのですが 120ccは出ます。 搾乳した母乳を与えると、100cc未満で寝てしまいます。 どうすれば、 たくさんのんでくれるようになりますか? =授乳間隔を短くできますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 授乳のミルク量について教えて下さい!

    生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加しました。 母乳授乳が一日に12回くらいで、そのうちの5~6回母乳の後にミルクを40g足していました。足す時間帯は日中と愚図る時は寝る前や夜中にも足していましたが、基本日中でした。 生後2週間検診時に体重増加は40g/日、1ヶ月検診時には45g/日です。 助産師さんは、 「この体重増加は母乳をしっかり飲めているということだし、ミルクは赤ちゃんに合わせてお母さんが量を決めて良い」と仰ってます。 一ヶ月検診から5日目に体重を見たら、52g/日でした。 (ベビー用のスケールではなく、普通のデジタルの体重計に赤ちゃんと私が一緒に乗って調べたデータになります) 《質問》 一日の体重増加が増えているということは母乳で足りていてミルク追加は必要ないのでしょうか? 授乳間隔はほぼ3時間です。 母乳授乳は左右10分(5分×2にしたいのですが途中で寝てしまったり疲れてしまって乳首から離すとくわえてくれなくなるからです…)。 ミルクも自らゴクゴクと飲む時もありますが、必ず途中で寝てしまい吸わなくなり哺乳瓶を刺激して飲ませてます。そのため拒否するということがよく分かりません…。 哺乳後少し経ってからの吐き出しは1~2回/日あります。 おしっこは透明~薄い黄色でオムツが重くなるものが必ず10枚以上/日あります。 便は柔らかいもので1回/2~4日です。便秘でしょうか? 体重も52g/日増加していたので、もしかすると母乳のみで足りているのでは?と思い、母乳のみにしたところ間隔が3時間は持たず、早い時は10分~1時間で泣いてしまいその度母乳をあげています。 母乳は消化早いと聞きますが、これだと母乳が足りてないのでしょうか? 何度も泣いて母乳を与えるのを見てる義母は、お腹空いてる赤ちゃんが可哀想だからミルクを40g⇒60gや80g、もしくはそれ以上にしたら?と言います。 初めから母乳+ミルク40g飲んだ時も少し経ったら泣き叫ぶことがあり、指を口元につけると吸い付くことがあります。義母は母乳とミルクでも足りないから、やはりミルク常に沢山増やすべき、と言います。 しかし、40gでも吐いてしまったり体重も多く増えているので、ミルクを増やす必要はなく、また肥満児になってしまうのではないか?と心配もあります。 私は差し乳なのか、(おっぱいの張りは消えました。授乳前に見てみると母乳はポタポタと出ています。しかし搾乳したことないので、どのくらい出ているかは不明です…) 何度も授乳していると途中から母乳の出が悪くなってしまいます。足りないからと吸わせてますが、出なくなりちゃんと飲めてないのではないか?と気になってます。 やはりミルク量増やすべきなのでしょうか? 私としては完母を目指してますが、このままでしたら困難でしょうか? 長文乱文の上に、質問ばかりですみません。 御回答の程、宜しくお願い申し上げます。