• ベストアンサー

先生の免状を取って・・・

5月に書道師範の免状を取りました。 技術がメインで まったく書いてない人が書いて 楽しいと思える程度のものです。 できる範囲でこの資格を活かしたいと 思っています。 どうしたら生徒さんを集めることができますか? 一人でもよいのですが・・・。 役に立ちたいと思っています。 なにか御意見いただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253188
noname#253188
回答No.1

どのような技術をどのような方法で取得されたのかわかりませんが、師範と言っても書の世界では、免状を出している人(団体)は無数にあります。 仮に、技術がしっかりしているなら指導方法を学び、その後、教えることを考えたほうが良いでしょう。 師匠についているなら、先生の助手をしながら指導方法を学ぶのも一法です。

titann
質問者

お礼

そうですよね。 指導方法を学び、目標をはっきりさせて 自分も勉強していくことが大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書道を習いたいのですが、何処の書道教室が良いか詳しい方教えて下さい。

    書道を習いたいのですが、何処の書道教室が良いか詳しい方教えていただけますでしょうか。ゆくゆくは、師範の資格まで取り書道教室を開きたいと思っています。通学となると通える範囲内で・・・などと考えてなかなか難しそうなので、通信教育にしようかとも考えています。

  • 書道師範について

    書道師範について質問させて頂きます。 地元長崎の書道協会(名前は忘れてしまいました)に所属し、小学校2年から高校2年まで書道を習っていました。それから十数年経ってしまいましたが書道を再開し、できれば師範の資格を取得したいと考えています。 そこで質問なのですが (1)一般に師範資格といいましても文部省認定(許可?)・民間団体・流派等さまざまなものが混在しているようでどの資格取得を目指すべきか迷っております。ある程度基礎は出来ていると思いますのでできるだけ効率良く短期間で取得できる師範資格を教えてください。 (2)現在は東京都在住なのですが、仮に民間団体で教えて頂く場合にお奨めの団体や先生がいらっしゃたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • お子様が不登校の方の悩みを教えてください。

    書道師範の免状を持っています。 将来、居場所、自己肯定感を高める 生活リズムを整える、外部との接点を持つなど 様々な要素を含む、不登校のお子様親御さん対象の書道教室開設を検討しています。 私も子供時代は不登校の経験があります。 まずは、親御さんがどのような悩みをお持ちか聞きたいと思います。 支障のない範囲で、ざっくりでも大丈夫ですのでよろしくお願いします。

  • 師範合格のお礼相場

    書道の硬筆の部で師範試験に合格しました。直接指導していただいている先生にお礼をしたいのですが、相場があるのでしたら教えてください。私の先生は「自分で負担にならない金額で良い。」と具体的な金額を教えて下さいません。硬筆だから、免状の申請料程度(所属している会派は2万円)という人もいますが、失礼に当たらないでしょうか?。

  • 演歌など歌謡曲を習わないと唄えない人に教える場合

    歌謡曲を教える先生とか師範とか云う方がよくいらっしゃいますが、歌謡曲を教えるのに資格が必要なのでしょうか? 演歌を先生に習ってる人に「教えるには師範の免状が必要」と聞きました。先生の所には「歌謡師範免状」なる物が額に入れて壁に掛けてあるそうです。 良く聞くと〇〇歌謡〇〇協会とかいう所の免状だそうです。その先生は歌は上手ではないそうです。 歌謡曲を教えるなんて私には考えられなかったのですが還暦を迎えて何か趣味を持つのに歌が手軽で良いので歌を習いたいという人が何人か居て是非教えてほしいと言われたのですが私も歌が好きですが教えるとか教わるなんて考えてもみませんでした。 歌の師範の免状なる物は本当に必要なのでしょうか?免状を発行してる所は随分多いようですが法的な根拠があるのでしょうか?その辺が疑問なのですが詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 書道の資格

    書道の資格で段位を取るのは試験があるのでしょうか?また資格試験があるのなら費用はいくら位かかるのでしょうか?また、人によって差はあるでしょうが、書道教室を開ける位の資格(師範)を取るのにはどれくらいの期間を要しますか?

  • 書道師範

    私は以前、東京書道教育会の通信講座を受けていました。今は何年かブランクはあるのですが人から学ぼうと近くの毎日書道会系列の書道教室へ師範を目指し通ってあます。通信の方も途中だったので師範までやろうと思っています。書道家を目指す上で二つ師範を取って困る事はありますか?書道家の方またはそういう経験のある方、ご意見聞かせて下さい。

  • 賞状書士と書道師範の違いについて。

    以前gooで、賞状書士の免許を取りたいとおっしゃっておられた方に、書道師範の方が、格が上で、書道師範なら、賞状書士の免許がなくても、賞状書士の仕事ができる時、読んだのですが、本当でしょうか?私は、賞状書士になりたいのですが。というのは、書道師範というのは書道塾の先生の免許でしょ。少子化傾向なのに、書道師範になってもなあと、いう気もするし、第一、書道塾を自宅でするとなると、自宅が墨で 汚れる可能性が賞状書士より、より高いので・・・。ちょっと困るというか・・・。あまりやりたくないのです。パソコン時代で、もう、賞状もパソコンがある程度、書いて、印刷するのではないでしょうか?賞状書士って免許をとったら、月、平均どれぐらい収入がありますか?

  • 華道の師範免状取得の際のお礼

    母親(60代)が華道(草月流)の師範の免状を取りました。 もうすぐ、看板が来るということです。 看板をもらうまでにも、もちろん出費はあったわけですが、 さらにそれとは別に、先生にお礼としてお金を渡すべきなのかどうか、 また渡すとすればどれくらいの金額がよいのかわからず、 悩んでいるようです。 マンツーマンの教室で先輩などと接する機会もなく、 友達などでも知っている人がいないようです。 このカテゴリーでも調べてみましたが、お茶に関するお礼代の 話題はありましたが(高額でびっくり…)、 お花の方では自分が調べた限りでは分からなかったので、 質問させていただきました。 現在の母の先生の教室は、月謝は月5000円プラスお花代、という感じの、 一般的な教室だと思います。 またずっと今の教室で学んできたわけではなく、引っ越しに伴って教室が変わったこともあります。 それまでの蓄積の上に、今の先生に4~5年程習って 師範免状取得に至った、という感じです。 母としては、今後自分も教えるかどうかは分からないようですが、 先生がとても良い先生であるらしく、今後も同じ先生の元で お花の勉強を続けていきたいと思っているようです。 その為先生に対して、もし別途お礼をする、というのが慣例であって、 自分が知らないだけだったらどうしよう、失礼がないようにしたい、 という気持ちのようです。 自分も素人なもので、常識以前のことでしたらお恥ずかしいですが、 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 書道を活かした進路 ※少し長文です。

    初めまして。いま高校3年生の男です。これからの進路について悩んでいます。 自分はいま、書道を習っています。先生からは「ぜひ師範を取ってね。」と言われています。将来はそのまま師範を取って自分の教室を開くのもいいなと思うんですが、自分は古典的な書道と現代アートを融合した枠にとらわれないデザイン性の高い書道をやってみたくなりました。そして、自分の作品展を開いたりしたいです。 しかし、自分は絵が上手いとは言われますが、美術を本格的に習ったことはないので、芸術系の大学には、どこもデッサンとかの試験があるので行けるとは思っていません。 以上のことを踏まえていくつか質問させてください。 (1)上記のように書道にアートを融合させたいのですが、これは同時に手を出していいものでしょうか?それとも師範を取るなどである程度書道を極めてから、アートを混ぜていく方がいいのでしょうか?(これだとかなり年を取ってからになりそうですが・・・) (2) この夢を叶えるためには、どのようなことが習える大学に行くのがいいのでしょうか?芸術系の大学に行くのがいいんですかね?それとも書道科?文系大学の書道科以外でしょうか? (3)もし、古典的な書道のみを書いて、将来は教室を開くことにするならば、どういう進路がいいのでょうか?これは書道科のある大学とかの方がいいんですか? (4)書道科に行くとしても、先生に習っているほうとごちゃ混ぜになってしまいませんかね? (5)書道科に入る人ってやはり上手い人ばかりですか?小さいころから習っているだけではなく、将来は有名な書道家になれそうな才能のある人しか入れない感じですか?(書道科って募集人数が少ないので気になりました。) 質問を欲張って多くなっていますが、ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J983Nで印刷する際に紙送りで白紙が出るトラブルが発生しています。どのような状況でこの問題が発生しているのか詳細に教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続されており、関連するソフト・アプリはすべてです。また、電話回線は光回線です。これらの情報を考慮しつつ、DCP-J983Nの白紙出力の問題について解決策をご教示ください。
  • DCP-J983Nの紙送りで印刷されずに白紙が出るトラブルについて、ブラザー製品の専門知識をお持ちの方からのアドバイスをお待ちしています。どのようにトラブルを解決することができるのか、詳細な手順を教えてください。
回答を見る