• 締切済み

イメージファイルを元にもどしたい

Ian3337の回答

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.2

 残念ながら、ダメでしょうね。普通は書き込んだ元のソフトがないと、そのイメージファイルは読み込めません。  イメージファイルが一般的な形式(ISOなどが有名)とか、特別のソフトを使えば読み込める場合もありますが。  ためしに、「レコードNOW」でファイルの「読み込み」、「開く」のようなモードで、読み込みファイルの種類で「すべてのファイル」を指定して読み込ませてください。  それで読み込んで、その後作業が継続できればいいのですが、読み込むだけ読んでもそれ以上進まなければダメです。

noname#9191
質問者

お礼

わかりました。 再度、休み明けにでも焼きなおしてもらいます。

関連するQ&A

  • イメージファイルの解釈

    イメージファイルの解釈 もう1つ、ご指導くださいませ。 windows7で、バックアップに イメージファイルの作成をする方法がございます。 作成すると外付けHDDに保存させておりますが、このデータをフラッシュメモリに入れて、他の(同じOS)パソコンで展開すると、そのパソコンはクローンの様に同じ内容のパソコンが出来上がるのでしょうか。 どうぞご指導をお願いいたします。

  • Disc Burner のイメージファイルは、どこにありますか?

    いつもDisc Burnerを使ってファイルバックアップをしているのですが、空ディスクをマウントして、コピーしてそれから、メニューの特別の下のCDを作成というところで、ディスクを焼いております。 しかし、ディスクを焼いている途中にフリーズしてしまい、再起動したら、当然ながらデータは、なくなってしまっていました。もとファイルも、空ディスクに移した時に、捨ててしまって、なんとか、一度、仮想ディスクにコピーしたファイルをとりだせないかと、思っております。どなたか、仮想ディスクの一時ファイルの格納場所をご存知でしょうか。また、そのファイルがあった時に、どのようにして、再度焼く方法をご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽CDをイメージファイルひとつにする方法

    DVDビデオなどはISOイメージとしてファイルひとつにしてデータ化できますが、音楽CDで同じことができるのでしょうか? 音楽CDをイメージ化するソフトをいくつか使いましたが、どうしてもイメージファイル+Cueファイルとなってしまい(CDの仕様上、仕方のないことかもしれませんが…)、2ファイルとしてバックアップされます。これをファイルひとつでバックアップできるソフトはないでしょうか?

  • システムイメージバックアップとファイル履歴について

    Windows8.1を使用しています。 システムイメージバックアップとファイル履歴の違いについてなんですが、この認識で合っているのか教えて下さい。 ・ファイル履歴 これはマイドキュメントの写真や動画のバックアップに使うものでしょうか? ・システムイメージバックアップ HDDが故障した際に、 マイドキュメントのデータやインストールしたソフト(例:Evernote、Photoshop、FFTTP、chrome)とその設定など、Cドライブにあるデータ全てを元通りに復元するためのバックアップでしょうか? また、バックアップは毎日行いたいのですが システムイメージバックアップとはWindows標準のタスクスケジュールで稼働できますか? よろしくお願いします。

  • イメージバックアップからの回復

    初心者の質問です。バックアップファイルを回復したいのですが方法がわかりません。 XPで作成したバックアップファイルを外付けHDに保管していました。XPパソコンのHDが壊れたため、Windows7のパソコンに買い換えて、バックアップから回復しようとしたのですが認識できません。 調べてみると、私が作成していたバックアップはイメージバックアップであることがわかりました。回復させようとしてもファイルを認識してくれません。全てではなく、データファイルの部分だけ回復できればよいのですが方法がわかりません。だれかよい方法を教えてください

  • 複数のシステムイメージ

    お世話になります。 Windows7でファイルのバックアップとシステムイメージの作成が同時にできます。 これを外付けHDDに保存しようと思いますが、複数のWindows7機のシステムイメージを、1台の外付けHDDに保存する方法がありますか? ファイルのバックアップにはPCの名前がついて区別できますが、システムイメージファイルには名前が無いようです。

  • dmg イメージファイルが開けない

    Mac OS X 10.2.6を使っています。 HDを初期化しようと思い、disk copyでバックアップをとり(イメージフォーマット:DVD/CDR)、B's recorder Goldを使い、外付けのDVD-R/RWでDVD-Rにイメージファイルを焼きつけました。3.5G程度。 HDの初期化も終わり、イメージファイルからバックアップしたものを、HDに戻そうと思ったら、disk copyより ”エラー92 ファイルをマウントできません” とメッセージがきました。初めてのバックアップが失敗に終わりそう。。。 どなたか助けて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Dドライブのシステムイメージの消去?

    Dドライブ(217GB)にディスク領域不足と警告が出てきたので、 いつものように?古いバックアップファイルを削除しようと思ったのですが、 1つしかなく、サイズ(70GB)を見てもまだ余裕があるはずなのにと思ったら システムイメージが134GBもあったので、これかと思ったのですが、 その先をどうしていいかわかりません・・・・ いつものようにバックアップファイルを削除するのであれば、 Windowsバックアップ ディスク領域の管理>バックアップの表示 「削除するバックアップファイルの期間を選択します」から 古いものを選択「削除」ボタンで削除をするのですが、 システムイメージファイルに対してのそのような流れがわかりません。 Dドライブを開いて直接それにあたるであろう(ファイルサイズで判断してるだけです)ファイルを 捨ててしまっていいのでしょうか?? ちなみに、 「データファイルのバックアップ」のバックアップの期間は 2012/06/24から2012/09/09 とあります。 私が勝手にイメージファイルと推測しているファイルのフォルダ名は 「Backup 2012-08-27 111950」とあり 更新日時が2012/08/27  になっています。 おもいつくキーワードで検索して調べましたが、 通常通り「古いバックアップファイルを削除」する方法しかみつけることができず ここに質問させて頂いています。 Dドライブの領域を確保するにはどうすればいいのでしょうか? どなたか、何卒ご教授頂けますようよろしくお願いします。 環境 OS:Windows 7

  • イメージファイルと普通のファイルの違いはなんですか

    DVDレコーダーで、DVD(映像)を見ます。 <質問> DVD(映像)をパソコンで見ると、ファイルが見られます。 「教えて!」では、DVD(映像)をバックアップするとき、イメージファイルにして、バックアップします。 質問 パソコンで、DVDのファイルが見られます。だから、イメージファイルにせずに、そのままファイルコピーしても、DVDは作れるのでしょうか?DVDが作られたら、DVDレコーダーで見られるのでしょうか???? すごく知りたいです。教えてください

  • ISOイメージファイルをVOBファイルに変換したい

    質問です回答願います。 (1)Canon/DC20/VRモードで録画したファイルをファイナライズ実行中に、 エラー/警告メッセージ(下記)が出てファイルを読み取ることが出来なくなりました。 「ファイナライズ実行中」→「ディスクエラーです」→「データ修復できません」 データがあるDVD-RWは、まだ初期化していませんが認識しません。 データを読み取る方法はありますか? (2)ファイナライズ作業前に「ImgBurn」ソフトで「ISOイメージファイル」を作成しバックアップしました。 「ISOイメージファイル」をDVDに書き込みすると下記ファイル構成となりDVDプレイヤーで認識せきません。 DVD_RTAV  |  +- .IFO  |  +- .VRO PCのDVDドライブでなく、市販のDVDプレーヤーで再生可能(VOB変換)に出来る方法?があれば教えてください。 以上、長文失礼しました、宜しくお願いします。