• ベストアンサー

HDDのデーター移動で、、、

shintokの回答

  • ベストアンサー
  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.7

>HDDのデーター移動をやってみたのですが、 この具体的な内容がわかりませんが, ノートPCのHDD交換ために旧HDDから新HDDにOSごと移動という意味なら, 私はNo.5さんも紹介されている「HD革命CopyDrive」を使いました(複数回)。 ノートPCに新HDDをUSB接続のHDDケースに入れてつないで,「HD革命CopyDrive」で丸ごとコピーし, コピー終了後ノートPCから旧HDDを取り出して, 新HDDと交換すると, ごく自然にXpが起動しました。 アクティブにする必要もなかったし, Knoppix とのdualboot 環境も保持できていました。

関連するQ&A

  • どうしてもHDのデーター移動がうまくいかないんです

    質問させていただきます。 HDのデーター移動についてなんですが、今まで成功したためしが一度もないんです。つかっているOSはXPです。今までつかったソフトは、HDコピー、トゥルーイメージ、ノートンゴースト、他にもありますが、うまくいきません。 何か他に原因があるのでしょうか?  回答おねがいします、、、。

  • HDDのデータの移動について

    HDDのデータを移動したいのですが、HD革命のような有償のソフトではなく無償のソフトは無いでしょうか?

  • リカバリーソフトなら?

    Cドライブをそのまま、保存するというソフトは、 Norton Ghost、HD革命、Acronis True Imageなどなど、 多々ありますが、 これは、お勧め!という、のは何かあるでしょうか? それとも、どれも似たり寄ったりなのでしょうか?

  • バックアップソフトでのイメージ作成失敗

    コンピュータの購入以来ノートンGHOST 2003でバックアップイメージをとっていたのですが、じょじょに調子が悪くなりイメージ作成に失敗したり成功したりしていたのですがとうとう失敗ばかりになってしまいました。 他のソフトでTrue Image 7.0の試用版をためしてみたのですが、一度は成功したのですが二度目からは失敗ばかりになりました。 ノートンのテクニカルサポートに質問したのですが同じ答えばかりで解決しませんでした。 今ではバックアップが取れなくなり困っています。 どうかいい答えをお教え願います。

  • Acronis True Image Home 2009 アップグレード/乗換版

    今XPでHD革命Backup6を使用してますがWindows 7に変えるので True Image Home 2009に乗換しようと思いますが (http://softplaza.biglobe.ne.jp/goods/proton/50344418/index.html)に他のバックアップソフトはアンインストールしてくださいと書いてあります。アンインストールしたらHD革命Backup6は乗り換えの対象としてTrue Image はどうやって認識するのでしょうか またHD革命Backup6はWindows 7をサポートしてないのでインストールできずImage Home 2009に乗換は成立しますか?

  • 起動できなくなったHDDからのデータ取り出し

    内蔵HDDが起動できなくなりました。「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが存在しないか壊れているため起動できない」とメッセージが出て、それ以降進みません。HDを取り出して、別のPCにUSB接続したら、マイコンピュータ上にドライブとしては認識しているのですが、開こうとしても、「アクセスできません。ファンクションが間違っています」となり開けません。壊れたHD内のの別のドライブは開くことができます。Acronis True Image Home を使って、ファイルバックアップを試みても、壊れたHDDは開けませんでした。(しかし、Acronis True Image HomeのブータブルCDで立ち上げると、ドライブ内を開くことが出来ます。でも数10kBのバックアップを試みても、フリーズしたようになってしまいます。) このような状況ですが、どのようにしたらデータの取り出しは可能でしょうか?(XPリカバリーCD-ROMは持っていません。)それとも無理なのでしょうか? また、Acronis True Image Homeをお使いの方で、ブータブルCDで立ち上げて、ファイルのバックアップを経験された方がいらっしゃいましたら、どのくらい時間がかかるものなのか(ファイルの容量にもよると思いますが)教えていただけないでしょうか?

  • お薦めの安いバックアップソフト(OSごと)

    システムが不安定になったりした時にOSごとバックアップ時に戻すお薦めのソフトを教えてください。 (外付けHDDにOSごとバックアップするタイプ) ノートンゴースト、Acronis True Image、HD革命などがありますが、どれも最低でも5千円以上しまして、それならAcronis True Image LEが付いているバッファローの外付けを1万5千円くらいで買ったほうが良いのでしょうか? 高度な機能は不要です。 バックアップ時にOSごと全てを戻せれば良いです。 ソースネクストのAcronis True Image personalは安いのですがどうもその機能がなさそうですし… (何ができるのでしょうか?いまひとつpersonalの価値、機能が分かりません) アドバイスよろしくお願いします。

  • 私のPCのデーターを定期的にバックアップ取りたい。

    こんにちわ。 表題のままです。 OSはWindows XPで、HDの容量は 20GBです。 例えば、コレに外付けHDD(例えば80GB)を取り付けたとします。 その外付けHDDドライブに、夜になったら、定期的にバックアップを取る。 かつ!! 20GBのHDDを80GBにバックアップとったら、4日でいっぱいになるので、増分だけバックアップする。 そんな便利なソフトありますでしょうか?? True Image, Norton Image なんかどうでしょうか?? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • HDDの容量を移動させたい!!!

     現在Win XP Pro SP2を使っています。HDDはCとDに分けており、Cが30GB、Dが10GBです。Norton Ghost9.0を使ってCドライブのデータをDドライブに保存しようとしています(メインはCなので、Dドライブに退避しようと考えています)ちなみに、CにXP Pro・DにWin 2000を入れています。  ここで問題なんですが、Ghostを使ってCのデータをDに退避しようとした場合、Dドライブが残り250MBくらいの容量になってしまいました。  Cドライブはまだ15GBほど空きがあります。この内の5GBをDドライブに移動させたいのです。可能でしょうか?何か方法がありましたら教えてください。  勝手ですが、再インストールとかはしたくないので・・・。  お願いします。

  • 前のパソコンのHDDを新しいパソコンに入れたい

    新しくパソコンを買いました。と言っても中古ですが・・・なみにHDDは250GBです。OSはWINDOWS7です。 さて前のパソコンで容量の高いHDD(500GB)を使っていたので、できればそれをそのまま使いたいと思い、新しく買ったやつに前の500GBのHDDをそのまま突っ込んだら、うまく立ち上がりませんでした。 本来再インストールすればいいんでしょうけど、ソフトやデータを入れ直したりが面倒くさそうで、できれば避けたいです。何か簡単にやるいい方法知っている方教えてください。 ちなみに前のパソコンのHDDのOSはWINDOWS XPです。不便ないし、今まで使っていたソフトもそのまま使いたいので、XPのままで行きたいと思っています。 ちなみに、バックアップソフトはいくつか持っていますが、ノートンの「バックアップ&レストア」、トゥルーイメージ、HD革命等、これらってこのケースで有効に使えるもんでしょうか?一旦外付けのHDDにバックアップしておいて、古いHDDを新しいパソコンに入れてから、バックアップのデータを戻しても、パソコンの環境のデータももそのまま移すから多分ダメなんでしょうね?