• ベストアンサー

確定申告について詳しい方お願いします。

早速ですが、現在ペットと暮らしておりますが お正月に実家に帰郷するためペットシッターさんに 預けることになりました。 このシッターさんはシッター業務を始めたばかりで 私が始めてのお客になったので特別料金でずっと 預かってくれる、とおっしゃっていました。 それが急に「事業所得の申告でチェック入る恐れがあると知人に言われたため、ほかの人と同じ料金で。。。」 といわれてしました。 他の人と違う料金だと確定申告時に問題があったりするんでしょうか? お知恵を拝借くださいませ、 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

それがなんらかの物品の譲渡であれば、あながち嘘ではないことになります。 事業所得では、棚卸資産を通常の販売価額の70%未満の対価による低額で譲渡した場合には、通常の販売価額又はその70%(こちらが特例ですが、普通はこちらを選ぶと思います。)と対価の額との差額について、総収入金額に算入すべき旨が定められています。 下記サイトが参考になるかと思います。 http://www.kikuchikaikei.com/jigyousyotoku.htm しかしながら、ペットシッターであれば棚卸資産の販売ではなく、役務の提供ですからこの規定の適用はありません。 あくまでも棚卸資産の販売に限られますので。 ですから、その方が、よそから聞いた話が、棚卸資産であったのか、それとも、棚卸資産に限る事を知らずに、その方に知人が教えた可能性もあります。 また、税務調査においても、税務署側で、役務の提供についても誤って、この規定を適用しようとする場合があります。 ですから、他の方が書かれているように特別料金をやめるための口実かもしれませんし、ひょっとしたら上記のような話を聞いて本当にそういわれただけかも知れません。 ただ、役務の提供であれば、いずれにしても対象にならない事は確かです。 (場合によっては、その方に教えてあげても良いとは思います。)

futchy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「棚卸資産の販売」の場合は適用されて 「役務の提供」の場合には未適用なんですね・・・。 税務署側で誤って適用してしまう可能性がある、と明記してありますがあくまでも「誤って」ということなんでしょうか・・・・?

その他の回答 (4)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

>「棚卸資産の販売」の場合は適用されて >「役務の提供」の場合には未適用なんですね・・・。 その通りです、この規定は、所得税法第40条(たな卸資産の贈与等の場合の総収入金額算入) で規定されていますが、この規定の中に、役務の提供について別で触れていませんし、その前後の条文にも該当のものはありませんので間違いないです。 >税務署側で誤って適用してしまう可能性がある、と明記してありますがあくまでも「誤って」ということなんでしょうか・・・・? その通りです、ただ「誤って」であっても、それを知らずに言われる通り修正申告までしてしまうと、自主的に申告した事になりますので覆す事はできません。 この規定に関わらず、知らないで修正申告してしまったが、実は否認されるべきものではなかった、という事例は結構あるようです。 蛇足ですが、もし仮に、青色申告の場合で、「誤って」指摘された事について、それは間違っている事をこちらから指摘しているのに、なお修正申告を要求された場合は、それに応じなければ良いと思います。 その場合は、税務署側から「更正」という手続きをとる必要がありますが、青色申告であれば、これに裁判等で勝ちうる法的な根拠を示す理由を付記しなければなりませんので、途端に「今回は指導ということで」と言ってそのまま引き下がるケースも多いようです。

futchy
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 >この規定に関わらず、知らないで修正申告してしまったが、実は否認されるべきものではなかった、という事例は結構あるようです。 これは怖い話ですね・・・。ある程度の知識がないと騙されるということですものね。 「税務署側が間違っている」ということに気づかない 税務署もどうかと思ってしまいます。

noname#10657
noname#10657
回答No.3

ぜんぜん関係ありません。 そんなこと、単に儲けたいからでしょう。 仮に、一律の金額にする必要があるのであれば、そこらの商店、一切を統一価格で販売しなくてはなりません。 需要と供給であり、売れなくなったら値引きもするのです。

futchy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! やはりそうですよね、ボランティアではないので お金儲けを考えて当然ですね。 口実だったのですね。 助かりました、ありがとうございました!

noname#24736
noname#24736
回答No.2

他の人と違う料金でも、確定申告時に問題にはなりません。 おそらく、特別料金をやめるための口実ではょう。

futchy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりやめたいがための先方の口実ですよね・・。 ガッガリですが、商売ですのでしょうがないですね。 ありがとうございました!

回答No.1

あなたはユーザーです。 請求金額を払っていれば問題ありません。 相手が税務署にやられようが関係ありませんし 特別料金で問題ないですよ。 相手の申告の方法の問題です。 サービスしてくれないのならあなたは他のシッターさんに頼めばよい事です。

futchy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 相手方としてはサービス心で安くしてくれていたので、やはり安くすることで税務署よりクレームがついたりしては 申し訳ないので・・・・。 できれば安いに越したことはないのですが 先方がおっしゃる事が「ありえる事実」であるなら、標準金額でお願いしようと思っています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 確定申告

    e-taxで確定申告をする場合の相談です 給与収入と業務委託(事業所得)がある場合、どこから入ればいいのでしょうか?

  • 個人事業の確定申告とその事業主の確定申告

    初めて質問させて頂きます。ご回答よろしくお願い致します。 ■今年春より個人開業したいと思いますが、確定申告についてお尋ねします。事業所得と個人所得があると聞きましたが・・・。 ■確定申告は、その個人事業所の「事業所得についての確定申告」とその個人事業所より給与をもらっている「個人(開業者本人)の確定申告」をしなければならないのでしょうか。 ■年間売上が何千万となる可能性はなく、数百万でもどうか・・といったところです。したがって事業所得から従事者個人(開業者本人1名)の給与を経費として差し引くと事業所得はほとんど残らないことになりますが・・・。 ■それであれば、事業所得の確定申告は不要で、その個人所得のみを確定申告すれば良いのでしょうか?それとも個人事業所はその開業者個人と一体と見なし、個人所得の確定申告だけで良い・・ということなのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 副業ありの確定申告について

    税金について質問があります。現在仕事を2つしています。 メイン 270万(所得)、副業A 40万(所得)程度で 両方源泉徴収ありです。 副業の所得が20万を超えているので 確定申告が必要だとおもうのですが しない場合のデメリットはありますか? 両方源泉徴収ありなので払っているので確定申告をすると 多少金額が返って来るという認識ですが 副業の所得が微々たるものなので、ほとんど返って来ないなら メインの会社に年末調整を頼もうとおもうのですが・・・ 確定申告をしないと法に触れるとか脱税になるとか 所得隠しになるといったことはありますが? また会社で住民税は引かれていません。 前年度の所得で住民税が決まると思うのですが 申告しないと金額が変わってくる・・・ となるとやはり確定申告しないとだめなのでしょうか。 加えて、今年からもう一つ副業Bを始めました。 今年はまだ3万円程度しか稼げなかったので 対象にならないという認識でしたが、大丈夫でしょうか? こちらは源泉徴収されていません。 また来年度副業Bがもし20万円以上稼げるようになった場合、 どのようにすればよいのでしょうか? いわゆる在宅業務委託の仕事になります。 (事業登録はしていません) フリーランスの知人に聞いたところ、 源泉徴収されていないなら所得にはならない(税務署に給与として届けていないから) ので、その場合は収入0円の扱いになる(所得としてカウントしなくて良い)。 といわれたのですが、20万以上稼いでも源泉徴収されてないから 所得0とみなして所得税は払わなくていい、なんとことありえるのでしょうか? (請求書はこちらから出しています) 来年の確定申告の際、副業Bについてはどのようにすれば良いでしょうか。 (知人からの回答は >源泉徴収無しでいただいた場合は青色確定申告の収入欄に記入しなくてOK。 この場合は会社も貴方に払ったと、税務署に申告してないから、収入は無かったとみなします。 20だろうと200だろうと。 ということだったので、事業所得者限定の考えなのでしょうか? ・・・そもそも事業登録をしないとやはり事業収入とはならないんですよね? 副業Bに関して経費などの計算は一切していません。かかるとしても資料代くらいですが・・・) 自分でも混乱していて文章がおかしかったら申し訳ありません。 質問がありましたら補足しますので宜しくお願い致します。

  • 確定申告について教えてください。

    確定申告について教えてください。 私は保険の外交員を昨年の7月から始めました。 年末に 報酬・料金の支払調書というのをもらいました。 内容は 支払額 1,002,664円 源泉徴収税額 24,600円と書いてました。 先輩にきいたところ 確定申告で事業所得ということで収支内訳書を行ってるそうです。 ここで質問なのですが、私は始めたばかりでほとんど経費がないので どうしたらよいでしょうか? いろいろ確定申告について勉強しましたら、 〔家内労働者等の事業所得の所得計算の特例〕というのがあり 65万円 控除できるとありました。 この特例は保険の外交員も該当するのでしょうか? 該当すれば旦那の扶養者になれるでしょうか? 教えてください。 仕事は保険の外交員だけです。 

  • 確定申告について

    確定申告について質問なのですが、私は今自営(個人事業)をしておりまして、昨年の事業所得はマイナスでした。この場合でも確定申告は必要なのでしょうか?

  • 確定申告について教えて欲しいです。

    旦那さんの扶養で私の所得が38万以下で個人事業主で確定申告する場合、 36万の所得で出してたら所得税などはかからないけど36万は旦那の所得にプラスされますか? 旦那さんが400万の年収で出してて,これから私が去年の確定申告をした場合436万になってしまいますか?

  • 事業所得の確定申告

    現在働いている会社で業務委託という形で雇われており、所得税も引かれておりません。事業所得として確定申告することになると思うのですが、その際、給料明細は必要でしょうか?明細は手書きの上、社名も入っておらず、しかも数ヶ月分を紛失してしまいました。また、個人事業主扱いの場合、給料明細がありませんが、その場合の所得の申告はどうするのでしょうか? 初めての確定申告の為わからないことだらけで質問も稚拙ですが、宜しくお願いします。

  • 確定申告初めてです

    初めて確定申告します。今私の確定申告の計算の途中状況です。 給与所得が163万139→給与所得控除後108万1600 事業収入31万337−経費ガソリン代、24万871=7万4506 給与+事業収入=115万6106 です。 ここからかかる所得税金とか住民税その他のお金の計算の答えはどうなるでしょうか?支払いは3月15日にすぐに払わないといけないのですかね? すいませんよろしくお願いいたします。

  • 確定申告の準備をしたいので教えてください

    私は今年の3月から現在の職に就いたのですが、まず、業務委託なのか派遣契約 なのかがはっきりとわからずおります。 A社からB社の指示のもと業務をする派遣の形で仕事をしております。所得は毎月25万円の請求書をA社に送付し翌月振り込まれます、1日休めばその分を引かれる日給月給の形です。 社会保険も雇用保険もなく週5日AM8:30~PM 6:00まで就業しています。 このような就業形態の中での私の所得は、給与所得なのか、事業所得なのか?又私は業務の中で自家用車を営業車として使用しているのですが、もし事業所得と判断されればどこまでを経費として申告すべきかおしえてください。 確定申告をするのは来年はじめてとなるので、経費の面や準備すべき点、またどのような確定申告の仕方がベストか教えて下さい、お願いします。

  • 確定申告について(複数質問あり)

    今年初めて事業収入のみでの確定申告をします。 現在、下請け事業主として平成16年の1月より働いております。 いろいろ分からないことが多いのですが、下記の質問について回答お願い致します。 【質問】 1.事業収入での確定申告について、青色申告以外の確定申告はすべて白色申告での確定申告になるのでしょうか? 2.白色申告の際、収支内訳書も出すと思うのですが、内訳の内容で証明となる領収書等は確定申告の際一緒に出す必要はないのですか?(確定申告書Bと収支内訳書以外は必要なし?)知人から、一般的な収入であれば、個人事業者の収支内訳をどうこう言うことはないと聞きました。 3.住宅ローン減税について、所得税は確定申告時に確定すると思いますが、年末の住宅ローン残高の1%未満の所得税額ならば、所得税を支払う事はないのでしょうか? 4.確定申告の申告内容によって、翌年の市府民税に大きく影響するのですか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう