• ベストアンサー

MTV1000で「タスクスケジューラへの登録に失敗しました」というメッセージが出て、予約録画ができません。

yasuchの回答

  • yasuch
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.3

AdministratorユーザでもTaskSchedulerサービスを 開始できませんか?

41dayo
質問者

お礼

ご回答への評価が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 しばらくPC・ネットに接続できない状況が続いておりましたので、 質問の締め切りが遅れてしまいました。 ご回答いただきありがとうございました。

41dayo
質問者

補足

やってみましたが、できませんでした。

関連するQ&A

  • iEPGでの録画予約の方法を教えてください

    iEPGでの録画予約の方法を教えてください。 TVガイドのiEPGボタンを押すと「開く」「保存」 などと出てきますが、どうすればいいのでしょうか? 使っているのはカノープスのMTV1000で、 メディアクルーズのバージョンは2.24.000です OSはWin98SEです

  • カノープスのビデオキャプチャーカードMTV2000で録画予約はできますか。

    5年ほど前に、カノープスのビデオキャプチャーカードMTV2000を購入しました。次々に新製品が出て便利になっているのですが、このカードで録画予約できないか教えてください。 このカードに対応しているソフトは、カノープスのメディアクルーズですが、現在は、このソフトはバージョンアップされていません。現行では、Feather Xというソフトのようです。このFeatherXをダウンロードしてインストールしようとしたのですが、インストールできませんでした。メディアクルーズというソフトでインターネットの電子番組表からクリックして録画予約できるような機能があればいいのですが、誰がご存知ありませんか。

  • クライアントから録画予約が出来るキャプチャーボード

    はじめまして、宜しくお願いします。 今回、TV録画用のサーバを作成し、ネットワーク上のクライアントから「テレビ王国」などインターネットにある番組表ののEPGを利用して録画予約をしたいと考えております。 私が持っているMTV2000ではこれは出来ないようなので、新たなキャプチャーボード購入を考えているのですが、 このような使い方ができる、皆さんお奨めのキャプチャーボードをアドバイス頂ければと思います。 もう少し希望を言いますと、機能的にはMPEG2のハードエンコードが出来ればさらに嬉しいです。 すいませんが、宜しくお願いします。

  • MTU2400Fの録画ができません

    カノープスのMTU2400Fを購入したのですが、iEPGと予約録画ができません。iEPGでは、「受信チャンネルが特定できません」と表示されます。カノープスのHPのQ&Aで対応してもうまくいきません。 また、予約録画も予約一覧に表示されますが録画されません。 ドライバー等をアンインストールしたのですが、結果はかわりませんでした。 何が問題なんでしょうか? カノープスのHPのQ&Aには記載されていませんでした。 PCは自作でWinXP home です。 よろしくお願いします。

  • 予約録画でミスが多い

    カノープスのmtv1200HXのカードを使用して、付属のFeatherで予約録画をしていますが、録画ミスが多くて困っています。録画は、HDD上は2kBのファイルが残っていますが中身はありません。原因と対処法がありましたらご教示ください。 CPU P4 3GHz M/B Intel 865GLCK Memory 1.25GB HDD 80+250GB

  • MTV2000で録画動作がおかしい

    よろしくお願いします。 6月頃から予約録画に失敗するように成りました。必ず失敗する状態は視聴中に録画時間が来た時、視聴中のソフトのコントロールパネル(feather-xの)が消えて録画が始まらないという状態です。それ以外にも視聴していない時に予約録画が始まった時録画している番組がコントロールパネルを出せない為見れない&時々予約中断してしまいコントロールパネルが出せない為画面を見て録画する事が出来ないという症状です。今までは視聴中でもchが切り替わり録画開始、コントロールパネルが出せないことは在りませんでした。 スペックは NF7-SL v2.0 SB Live Audigy2 MTV2000 A340TDH?(G-Fx5600) FSB400 1024MB-512*2 A-xp2500+ Main:80G sub1:300G sub2:160G 常駐ソフト ウイルスセキュリティ0 桜時計 クリエイティブボリュームコントローラ リモートステーションアプリケーション(buffalo) Feather-x(xpack2使用) です。今までやった内容はウイルスセキュリティとカノプ製品のアンインストール、カノプ製品の再インストール。PCIの移動。MSの更新内容のアンインストール、MTV2000のソフト(madia cruise)とドライバのアップデートまで試しました。後はOSのクリーンインストールしかないかと思っているのですが他に方法があれば是非よろしくお願いします。

  • インターネットの番組欄から録画予約ができない

    初心者です、教えてください。所有しているノートパソコンに外付けのBUFFALOのテレビキャプチャーを接続し、インターネットの番組欄より録画予約しようとしたのですが、「iEPGファイルの読み込みが出来ません。プラウザ上から予約できない場合はプラウザのキャッシュを削除して下さい」とメッセージが出ましたが、方法が分かりません。教えてください。  又、予約が無事完了した場合、パソコンの電源はその時間まで入れっぱなしにするのですか?。

  • iEPGの録画予約ができない

    こんにちは。 最近、ワンワサプライのVGA-TV1Sが安かったので、買ってきました。 メーカーページを見てみると、最新のソフトにアップグレードすることで、iEPG予約にも対応するということだったので、さっそくインストールしてみました。しかし、番組表サイトのiPEGのボタンをクリックしても何も起こらず。予約ができない状況となっています。 今までに施した対策。 1.Cookieや一時ファイルの削除。→無反応 2.iEPG予約のファイルをデスクトップにダウンロードし、そこから実行。→無反応 3.このプログラムに関連付けされているであろう、PVRiEPG.exeがタスクマネージャーのプロセスに表示されていないことを確認。 4.プログラムの関連付けを変更し、Presto!PVR本体に関連付け。その後、iEPGのファイルを実行→Presto!PVRを開始し、ワンセグ放送を再生 5.ソフトの再インストール。→変化なし 6.ためしにPVRiEPG.exeをダブルクリックして実行。→無反応、タスクマネージャーにも変化なし 以上のようにあがいてみましたが、まったく症状は改善しませんでした。付属の電子番組表では、まったくの力不足なので、iEPG予約ができるといいなぁと考えています。原因にお心当たりのある方は、教えてください。お願いします。 (先にも似たような質問がありましたが、結局解決していないようです。重複した質問になり、申し訳ございません。) PCの主な仕様 自作(CPU:Athlon X2 5600+ MEM:DDR800-1GB*2 HDD:500GB) OS:Windows XP Pro ブラウザ:IE6

  • PCの録画に失敗します。

    キャプチャボードはmonster x OSはwindows10 録画ソフトはアマレココ エラー(1) 録画をスタートするとm_cCoreAudio.create()というメッセージがでる エラー(2) 音声も映像も撮れてない。ファイルサイズは必ず16KB 原因がわからず困ってます。何卒宜しくお願い致します。

  • Windows10のダウンロードのキャンセル

    現在Windows7Proを使っています。 Windows10への更新を止めたいんですが、 Windows10の予約をしたままKB3035583、KB2952664、KB3021917の更新プログラムをアンインストールして、 GWXプログラムを消してしまいました。 WindowsUpdateでセキュリティなどの重要な更新をインストールしようとすると、先にWindows10のインストールが始まってしまいます。 予約のキャンセルのために上記の3つの更新を再インストールしようとしても先にWindows10のインストールが始まってしまい、回避することができません。 更新プログラムの一覧にはWindows10の項目はなく、非表示の更新プログラムの方にもありません。 どのようにしたらこの状態からWindows10への更新を止められるでしょうか?