• ベストアンサー

振った女性に、他の女性へのプレゼントの買い物に付き合って欲しいと、いう男性の心理って?

isao3の回答

  • isao3
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.3

私の意見ですが  とても優しい人ですね。  その優しさをしっての 彼の行動は  あまりいいとはいえません。 さっさと新しい人を探してください。 あなたを必要とする人はどこかにいてますよ。

oukachan
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! >さっさと新しい人を探してください そうですね・・・そうしたいですが・・しばらくは、恋愛はいいですかね(苦笑) 幸いにも、今は仕事が増え、覚えることがたくさんあり、多忙な毎日を送っています。正直、プライベートなことを考えている時間がないので、そういう時間を使いながら、彼の事を思い出にかえていこうと思います

関連するQ&A

  • プレゼントをねだる男性の心理を教えてください

    片思いをしている男性から「誕生日プレゼントちょうだい」と言われました。 ちなみに気持ちを伝えたことはありません。 ただ気づいている可能性はあります。 「誕生日プレゼントちょうだいってなんで言うの?ただの欲しがり?」 とメールで聞いてみたら 「たしかにプレゼントをもらう理由はない。まあ、他に言う人もいないしねー。」 との返事。 一体この男性、どういう心理なんでしょうか?

  • 男性が女性に誕生日プレゼントをあげる心境

    元バイト先の10個年上男性(店長)に誕生日プレゼントをもらいました。 彼はバイト先にわざわざもってきてくれました。 男性が女性に誕生日プレゼントをあげるという のはどのような心境ですか?  プレゼントは4千円台の品でした。

  • まだもらっていないプレゼント・・・

    外国の方から息子のために「誕生日プレゼントを送ります」と英語でメールが届きました。 他の事でプレゼントが届く前にメールをしないといけないのですが、 日本のような「気を使わせてしまってすみません」と言う表現はアメリカであるのでしょうか? 英語にしていただけますでしょうか? 気持ちとしては 「わざわざ気を使わせてしまってすみません」 「楽しみに待っています」←やらしいですか? 「ありがとう」まだもらっていなくてもお礼を言ってもいいのでしょうか? この文章じゃなくてもいいので、この気持ちを英語にしていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性からのプレゼント

    女性は恋愛感情のない男性にもネックレス、ブレスレットといったアクセサリーを誕生日プレゼントなどとしてあげたりしますか? 男の自分としましては、あまり気のない女性に形の残るアクセサリーは相手に変な誤解を与えかねないので絶対にあげません。 以前誕生日に誕生石のアクセサリーをもらったんですが、その女性は誕生日の日に私と会うから買わないといけないと思ったと言っていたんで、好意をもってくれたのかなと思ったり、ただ誕生日と知ってて会う予定があるからくれただけなのか、一人で勝手な推測ばかりしてしまいます。 他の男性には誕生日に会わないせいなのか誕生日プレゼントはあげていませんでした。 この女性はどういった気持ちでプレゼントをくれたのでしょうか?

  • 男性へのプレゼント

    お世話になります。 男性は、つきあっていない女性から、デートでごちそうしていただいたお礼と、お誕生日祝いも込めて、ちょっと高価なんじゃないの? と思われるようなプレゼントをもらったら、喜んでくれますか? それとも、恐縮したり、プライドが傷ついたりしますか? こちらとしては、お祝いとお礼の単純な心からの気持ちと、相手への好意も込めて少し豪華な贈り物にしたいのですが、それが、そのように受け取ってもらえなかったら、せっかくのプレゼントも誠意が伝わらなくなってしまうと思って・・。みなさまのご意見御願いします。

  • 彼女がいる男性の心理

    彼女と2年くらい付き合っている男友達との関係で悩んでいます。 私の誕生日にお花とネックレスをプレゼントしてくれたことがきっかけです。 それだけなら友達以上の意識はしないですが、 後でメールでお礼を言ったら彼からの返信の内容が、もし付き合えたら合いそう(笑)というものでした。 実は前彼の事が好きでした。 でもずっと付き合っている彼女がいたし、その関係をどうかしてまで自分の気持ちを彼に伝えたいという強い思いではなかったので、自分に彼氏が出来た時にその報告と笑い話として話した事があります。(その彼氏とは別れてしまいましたが...) だから、冗談として軽く流せないで少し苦しいです。むしろ、そういう事を彼女がいる男性は気軽に言えるものなのでしょうか? すごく社交的で優しい人なので、プレゼントの事に関しても私の考えすぎのような気もします。だけど彼女との事を聞いても、照れ隠しなのか分かりませんがあまり楽しそうに見えません。そういう事も話してくれれば私も気持ちが揺れることはないのですが、、 簡単に言えばキープのような感じでしょうか。 私は自分からアクションするのは我慢して、しばらくは考えないようにしようと思ってます。 この状況について何かアドバイスがありましたらお願いします!(> <)

  • 彼からのプレゼント

    彼からのプレゼント 先日、わたしの誕生日だったのですが、彼からの誕生日プレゼントはありませんでした。 というか、いままで5回わたしの誕生日があったのですが、一回しかもらったことはありません。 クリスマスプレゼントももらったことがありません。 わたしはクリスマスも彼の誕生日にも毎回1万~4万のプレゼントをあげています。 別に彼がお金が無いわけではありません。ゲーム機やパソコンやMP3などたくさん買ってます。他の人には誕生日プレゼントとか高価なものあげてるし。。。 別にものが欲しいわけではないし、見返りが欲しいわけでもないし、それだけで気持ちが冷めるとか言うわけではないですが… 周りの友達は、アクセサリーとかもらってるのに・・すごく羨ましいです。 やっぱり女の子ですから、アクセサリーとかほしいです。 一度勇気だしていってみたのですが、ちょっとけんかっぽくなって そんなに欲しいなら自分で買えよ って言われました。彼からもらうのと、自分で買うのは 意味が違う気がするのは、わたしのわがままでしょうか?? あてつけに高いリング 自分で買ってみましたが。。。 友達に誕生日に『彼から何もらったの??』とか聞かれても、何もいえません。悲しいしさみしいし。。 すごく虚しいです。 私が友達からプレゼントもらってるのをみてて、彼は何も思わないのでしょうか? 彼に言うのも、また喧嘩になったり、同じこと言われたら嫌なので いえません。 それだけで嫌いになるわけでは ないですが 気持ちがモヤモヤして、無意識のうちに彼に冷たくしてしまいます。 これ どう思いますか?? 普通でしょうか??気にせず、そうゆうものと思ったほうがいいのでしょうか?? プレゼントもらえないから気が晴れない とか わがままかな ものを貰うために付き合ってるわけじゃ ないんだし。。。。とか思いますが、 今は、誕生日過ぎたばかりなのでモヤモヤが大きくて なんとなく彼と仲良くできません。。。

  • プレゼントを受け取らない男性の心理

    会社の同僚に誕生日プレゼントを貰いました。というのも、飲み会の席で酔っ払って私からしつこく要求したため、送られてきたものです。 後日申し訳なくなってしまい、何かお返ししたいと思っていたのですが、会うタイミングもなかなかないまま数ヶ月経ってしまいました。 最近、相手が働いている場所の近くに行く用事ができたため、その日の3日ほど前に「少しの時間でいいから駅で会えないか?」とメッセージを送りました。 しかし返事がきたのは私が指定した日の翌日の朝で「仕事が忙しくて、返事をするのを忘れていました。ごめんなさい。」とだけでした。(メッセージは送った日には既読になっていました) それに対し、 ・実は誕生日プレゼントのお返しを渡したい ・忙しいと思うから郵送してもいいか? ・都合の良い時間帯を教えて欲しい ・ただ申し訳なく思っているだけで、深い意味はないので心配しないで という旨を返信しました。 すると今度は「気にしなくてよかったのに。なんかすいません。」とだけ返ってきました。 これは、拒否されていると思ったほうがいいですか?こちらからの質問にはなんの答えもないので、なんと返事をしていいか困っています。 今後仕事上気まずくならないようにしたいです。遠慮しているだけならお返しは渡したいですし、本当に迷惑なのであれば、このまま引こうと思います。 関係性は、会うのは会社の行事や飲み会で年に数回で、日常的にメールや電話のやり取りがあります。プライベートで会ったことは一度もありません。相手の私に対する態度は、会うと結構ひどいことを言ったり、からかってバカにしたりします。(そうなったのはプレゼントをもらってからの気がしますが。) そのことを彼の上司に愚痴ったら、私と仲がいいと思ってるからそういう態度を取るんだと言われました。 私は相手に恋愛感情はありません。相手もそうだと思います。私のほうが年上ですし、話をしていて趣味も価値観も違うと感じますので。周りの話ではちょっと気難しい人のようなので、どのように返事をすればいいか迷います。 このような場合の男性の心理を教えていただきたいです。

  • 男性の心理教えてください。

    今まで、男友達(同じ職場)からの誘いで、月1程度食事やイベントに行っていました。 職場でのたわいもない話で、 男友達の誕生日が近いという事(当時何日が誕生日かは知りません。)を先に聞いていたので、男友達に誕生日プレゼントを渡しました。 その週末の日曜に食事に誘われ、食事とショッピングなどに行きました。その時、男友達は、私の誕生日を聞いて、次の週の平日に、お返しに誕生日プレゼントをくれました。(その時に、私の誕生日の次の日が男友達の誕生日だという事をお互い初めて知りました。) 私の誕生日当日(土曜(昨日))、男友達からおめでとう+明日遊ぼう?という内容のメールがきました。 今まで2人で会っていたのは月1程度だったのに、急に頻繁に。 一週間前に遊んだばかりなのに、また誘い?お互い恋人はいませんが、私は彼氏でもないのに、男友達にそんな頻繁に会いたいとは思いません。(職場でも1週間に1回か2回会いますし。) (1)1週間前に遊んだ時、男友達は「今は好きな人がいない」と言ってましたし、私が知り合いの紹介で出会った男性の話をすると、「その人いいんじゃない?」と応援してたので、私の考え過ぎですか?でも、私だったら、自分の誕生日には(例え彼氏がいなくても)。男友達は誘わないと思ったので、少し心配になりました。 ちなみに、1週間前に遊んだ時に、私の誕生日の予定を聞かれたので、出かける用事があると答えました。予定を聞かれたので、お返しに男友達の誕生日の予定を聞いたら、今年は予定ないなと言ってました。 やはり、私の自意識過剰ですか? (2)今日の誘いの断りと、お礼のメールはしました。 今日は男友達の誕生日です。今日改めてこちらからもおめでとうメールをすべきですか?

  • 男性の方、このプレゼントはどう思いますか?

    今月で32歳になった未婚の女性です。 こないだ私の誕生日(平日)にレストランを予約してもらい お祝いしてもらいました。 彼(35歳)とお付き合いして1年半になりました。 去年のクリスマスイブは、私のリクエストでイヤリングをプレゼントしてくれました。 私は、彼がほしいという服をプレゼントしました。 今まで彼に誕生日・バレンタイン・クリスマスのプレゼントする時は メッセージカードを付けて彼にプレゼントしてました。 私自身、もともとブランド品にも興味がなく、 彼の会社の経営も大変という事も聞いていたので彼の心遣いだけで いいと思ってました。 去年の誕生日プレゼントも私が黙々とパズルしている事が好きなので ラッセンの1000Pのパズルと花束・メッセージカードをプレゼントしてくれました。 特に彼から花束とメッセージカードはとても嬉しかったです。 不器用で普段は一切そんな事をしない彼がわざわざメッセージカードを買って メッセージを書いている姿がを想像しただけで心が暖かくなりました。 元々、今年の誕生日は彼から受け狙いのプレゼント考えとくって言われいたので 期待してなかったのですが、プレゼントがのほほん族というキャラクター で「のほほん族の香湿(加湿)器」でした。 以前に私がドライアイになっている事を話した事があります。 去年に転職したばかりで彼自身の体も心配もしていたので、 メールの時や電話で話す機会には体調は気になって聞くと そんなに忙しくないから大丈夫!!と連絡がきます。 ただ今までの会社とは勝手が違うので気苦労やバタバタしているんだろうな~ って思っているので、彼の精一杯だったのかな?って思う事もあるんです。 なので今回はメッセージカードなかったのかな?って思ったりもしました。 だけど平日なのにレストランを予約してお祝いしてくれた事は とても嬉しくて感謝してます。 彼に喜んで貰いたい、してあげたい。と思って彼にプレゼントする時は、 アイデア考えてプレゼントしていただけに・・・ 私も32歳になるのに、本当にウケ狙いだけなのか 私の事、精神年齢が子供って思ってるのか? 彼がどう思っているのか、分からなくなっちゃいました。 もともと声に出して好きだとも言わない人なのですが、 最近そう言った事も言って貰えてないです。 上手く彼には言えないし、言った所で彼のプライド傷つけちゃいそうで・・・ だけど本心を彼から聞いてみたい気持ちもあるので迷ってます。 皆さんは、どう思いますか?