• ベストアンサー

あなたの好きな言葉。

nanaka13の回答

  • nanaka13
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

手塚治虫、ブラックジャックの台詞ですが、「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おごがましいとは思わんかね」という言葉です。 生命についての考え方が変わりました。

関連するQ&A

  • 言葉

    言葉は使い方によっては癒しにも薬にも励ましにも、ときには凶器や暴力にもなって人を殺すこともありますね。 この事はどこかで聞いた話で、私も共感しました。 で、自分の力では太刀打ちできないからといって嫌いな相手を言葉の暴力で傷つけたり制圧を加えるのはどのような心理なのか? また、どのような人間性なのでしょうか? 何故か一方的に悪口を言われている人は、なぜ自分が嫌味を言われているのか? なぜ、誹謗中傷的なことを言われているのか? と思いますね。 ただ、いけ好かない、気に入らないという理由で言葉の暴力で相手を傷つける人をどのように理解すればいいですか?

  • 最も美しい「漢字二文字の言葉」は?

    こんばんはー ^^ 『言語、感性』アンケート。 「漢字二文字の言葉」で、 あなたがもっとも美しいと思う言葉はなんですか? 理由もお願いします。 *その言葉の意味・イメージ、字形、発音…どの観点からのご意見でも構いません。 *人の名前、商品名等はNGです。 <例> 『明日』 まだ見ぬ未来だから できればそう思いたいので。 あ、もっとお気軽なご意見でも構いませんよ ^^ どうぞ宜しくお願い致します。

  • 頑張ってに代わる言葉

    頑張ってに代わる言葉 10月になって社内異動、転勤などで挨拶に来られる方 が多くなってきています。 その人たちに「頑張ってください」というのが あまり好きでなく出来ればいいたくないのですが 代わりの言葉が浮かびません 「頑張ってください」言いたくない理由 別に相手を嫌っているわけでなく充分頑張っているのを 知っているのでそれをまた頑張れというのが気が引けるのです また、自分はあまり頑張っていないのでそんな人間が 頑張っている人に対して頑張れとはいいずらい とそんな感じです 代わりの言葉で何かいい言葉ないでしょうか? 

  • キモイという言葉について

    いやな質問ですいません。でもどうしても気になります、この言葉だけは。 あくまで私の経験に基づいた話ですが、たいていこの言葉を人の性質として使う人は、まず自分の感情ではないと言います。対象となる人間がキモイのだといいます。したがって責任が対象に完全に押し付けられます。次にその理由や、どこがキモイのかを明確に述べません。ただなんとなくキモイ(気持ち悪いと言う言葉は、サルトルをはじめとして曰く、対象をきちんと判別できないときに否定的に使う言葉なので、間違っちゃあいないでしょうが…)と言って、修正や反論、反省の機会を全く与えません。つまりフォローさえも許されません。僕にとっては最悪な言葉です。何もしでかしてもいないのに集団で連呼された日にはさすがにへこみます。 そこで皆さんにお聞きします。キモイという言葉を使うことに抵抗や異論はありませんか?次にこれは建設的な言葉だと思いますか?思う方はどういうときに役に立つと思いますか?キモイといわれたらあなたならどうやって対処しますか?仮に心理学的にこの言葉の心理的作用について分析するならどのように認識なさいますか?さまざまなご意見をお待ちいたしております。

  • 言葉とは裏腹だなと感じること

    正に「言葉とは裏腹」と感じる言葉や場面はどんな事だと思いますか? 例えば私は 「責任は俺が取るから…」と言う人は無責任な人間が多いと感じてます。本当に責任感のある人間は「責任は俺が取る」なんて滅多に言わないからです。 自分の現状を説明する際に 「自分の考えが甘かったようで…」と自ら言う人は自分の非を認めて戒めているように聞こえますが相手に"お前の考えが甘いんだよ"と言われたくないので先に自分で防衛のために言っているように感じます。

  • 言葉がでない

    出勤時の「おはようございます」の言葉がでません。 お礼の「ありがとうございます」の言葉がでません。 練習の時は普通に言えます。他の言葉は問題ありません ありがとうございます→すいませんにおきかえています 「おはようございます」は避けては通れません いつも、これが原因で職場の人間関係がぎくしゃくしてしまい、退職を余儀なくされます。 異常がでてからもうすぐ8年になります。 周囲の人には挨拶もしない非常識人間と思われています 毎朝が本当に辛いです。どうか、力をかしてください

  • 言葉のボキャブラリーがない=彼女できない

    最近人と話してても自分ってつまらないと感じます。 いじられキャラでもあるので勢いでその場でふざけたりするときは人は笑ったりします。 でも社会人になりそういうノリも通用しないし、仲良くなってきた相手でも何か会話が毎回同じかなーって。 相手に返す言葉、ボキャブラリーが本当ありません。それは学生のころから。 だから彼女もできないのかな。聞き手のうまい人は話もうまいしだから人も好いてくる。 そんなことばかり考えてたら、男女関係なく人と話してても楽しくないし、俺って他とちがうんだなって感じます。 何かいい解決法はないですかね? 出来ないこともあるけと、とりあえず言葉のボキャブラリーなど、返しなど、勢いだけじゃない人間になりたいです。 どーしたらいいですかね?

  • 言葉の意味

    私は「また今度~」に続く言葉は信用できません。今が無ければまた今度は無いと思うからです。「また今度って何?」たんなるその場限りの言葉にしか聞こえてきません。心が狭いのでしょうか。でも人間はホントに都合が悪い時も確かにあると思います。 2、3日前突然気になる人に電話して今日夜食事に誘いました。その時は用事が終わり次第大丈夫の事でしたが今日夕方になって、「やっぱり今日はまだそっちに向かえそうにないからまた今度会いませんか?」と言われ「また電話します」と言ってすぐ電話は終わりました。気になる人とは軽く話しを何回か直接会ってしたことはあって、話は合うし楽しいです。しかし、「まだ今度は無いんだよ。。(涙)」と思い改めて言葉の意味を考えてしまいました。 皆さん「また今度」という言葉にどんな意味合いを考えますか?男女問わず聞かせてください。

  • 言葉が上手ければ立派な人間?言葉が上手ければ聖人?

    言葉が上手ければ人間性は下衆でも立派な人間とか言葉が上手ければ人間性は下衆でも聖人とか言って自慢話をしている人がいるんですが今の時代はそうなんですか? それなら宗教に入るよりもマナー教室に行ったほうが価値は高いし短時間で結果が出るんですが? それなら大企業から何百億も騙し取った詐欺師集団は最も神様に近い存在になりますよね。 今の世の中、言葉や外見の見た目がその人の価値を決めますか? 中身が生ごみでも1流ブランドのドレスをかければそれは宝物と言われている感じがしました。

  • 真意とは逆の言葉を言う理由

    たとえば知人の家を訪ねる状況を想定します。 「手土産なんていいから、手ぶらで来て」 「私はこれだけでいいから、あとはぜんぶあなたが食べちゃって」 「あなたは座っていて。何もしなくていいから本当に」 「もう帰るの? 泊まっていきなさいよ遠慮せずに。いいからいいから」 これらのような言葉を真に受けてしまうと、相手の感情を損ねてしまう。これは多くの人に経験があるのではないでしょうか。 しかしなぜ、これらのような、真意とは逆の言葉をわざわざ言うのでしょうか。その理由が、よくわかりません。私が気づいていない合理的理由があるのでしょうか。教えてください。他の状況も含める一般的な理由を知りたいです。 「人間関係の潤滑油」という意見もあるでしょうが私は賛成できません。本来、わざわざ言う必要がない言葉だと思うからです。 「私はこんな言い方はしない」というご回答ではなくて、こんな言い方をする人の気持ちになってご回答いただければと思います。