• ベストアンサー

源泉徴収票っていつ貰えますか(年の途中退職)

ayagi65の回答

  • ayagi65
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

給与業務をやっております。 通常は退職後すぐ(すぐと言っても給与の精算が振り込まれてから1ヶ月程度以内で)発行されると思います。 うちの会社でも途中入社の方で当年内に前職がある方は、年末調整のために源泉徴収票を確認させてもらってますが、大方の人は提出されますので、上記のパターンが多いのかなと思います。 また、うちの会社も退職者にはすぐ源泉徴収票を発行しています。 但し、小さな会社や個人経営に近い会社で、発行してもらえない方(本人がそう言っているだけなので請求しているかは判りませんが)も、毎年何人かいますので全ての会社がそうではないかも。 専業主婦と言うことで無職でしたら、精算は確定申告になりますので、とりあえず来年1月まで待って来ないようなら、そこで請求なさってみてはいかがでしょうか。

noname#10968
質問者

お礼

給与のお仕事をされている方ですね、ありがとうございます。 やはりすぐ発行されるものなのですね。ナゼ退職金の源泉徴収だけ退職日にもらったのかがよくわかりませんよね。どうせなら一緒にくれればいいのに。 この間税務署に行って、確定申告の用紙をもらってきましたが、さっぱり分かりませんでした。税務署が混まなくて、親切に教えてもらえるのは1月中が勝負と聞いたので、すぐに請求しちゃいます(^^)

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収についての質問です。 私は2007年11月末に退職しました。働いていた期間は3ヶ月です。 退職の際に会社側と話し合いがすれ違い、後味が悪い退職となりました。会社に対しての未練はないのですが、話をしたくないので、連絡は郵送を利用しています。 19年度分の給与所得の源泉徴収票が必要になったので、書面で、発行をおねがいしました。1月10日発送しました。 いまだに、何の連絡もなく、源泉徴収票が届きません。 私にあまり知識がないので、源泉徴収票はいつでも発行してもらえるものだと思っていたのですが、まだ、発行できない理由などあるのでしょうか?よろしければ、わかりやすく、源泉徴収票の発行の仕組みを教えていただければ。。と思います。 それと、会社にもう一度発行の催促の手紙を出そうと思うのですが、これは出しても問題ありませんか?(すぐに発行できないものなのかもしれないので。。。) よろしくおねがいします。

  • 年末退職者の源泉徴収票について

    会社の事務をしています。年末(12/30付)で退職される方の源泉徴収票について質問します。 12月の給与が確定し、通常通り年末調整を行いました。締め日の関係上、最終給与は1月になります。 この場合、今年度の源泉徴収票の途中退職者には、12/30と記入するのでしょうか???また、最終給与を1月に支払った後 源泉徴収票を発行するのですが、それには年度中(平成21年)の退職でないため、退職日は記入しませんよね? なんだか良く分からなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 退職者の源泉徴収票について

    お世話になります。 退職者が出た場合、年末調整をしないなら、 退職の1か月後までに源泉徴収票を発行するのは知っているのですが、 市区町村への「給与支払い報告書」や税務署用の「源泉徴収票」は 在籍社員の年末調整後に、まとめて一緒に提出すればよいのでしょうか。

  • 源泉徴収票

    現在の勤務先で年末調整のため、以前の勤務先の源泉徴収票を提出するように言われました 以前の勤務先に問合せた所「12月末に本社から送付されるので、届いたら自宅に郵送します」と言われました その旨、現在の勤務先に伝えた所「退職時に発行されるものなので、すぐに郵送して貰って下さい」と言われました それで、以前の勤務先の本社に電話して郵送して貰いましたが、源泉徴収票は本来退職時に発行されるものなのでしょうか? ちなみに退職したのは3月で、市外に引っ越したため給与明細のみ4月に郵送で新しい住所に届きました

  • 退職者への源泉徴収票について

    個人事業主です。 今年1月に退職した社員へ退職時に1ヶ月分の源泉徴収票を渡しました。 その元社員に10、11、12月の3ヶ月アルバイトとして働いてもらい3ヶ月間で15万円ほどの給与を支払いました。 その元社員はそれ以外に所得がないので1月に徴収した源泉税を確定申告してもらうつもりなのですが、10~12月の3ヶ月の給与分の源泉徴収票も渡した方がいいのでしょうか?もし渡した方がいいなら17年度の給与の合計に差し替えた方がいいですか? ちなみに1月の給与は161,000円ほどで源泉税は5,340円でした。 1月からもしばらくアルバイトとして働いてもらうつもりなのですがアルバイトにも源泉徴収票は発行しなければいけないのですか? なんだか初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票を発行してくれない

    今年11月に現職に転職しました。 年末調整のため、前職のある人は源泉徴収票を提出するよう 求められていました。 前職の会社に源泉徴収票を発行してくれるよう 依頼していましたが、いっこうに発行してくれません。 体調を崩しての退職だったため、前職の会社には4ヶ月ほどしか 在職していませんでしたが、源泉聴取票は発行してもらえない のでしょうか? 前職の会社に計2回発行を依頼していますが いまだに手元に届きません。年末調整が正確に行えず 困っています。 どうにかして源泉徴収票を発行して欲しいのですが、 何か方法はありませんでしょうか? どうかお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。 ちなみにその会社は給与明細も 未だにきちんと発行してくれていません。 併せて請求することはできますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 退職者の源泉徴収票

    昨年の12月末付けで退職した者に源泉徴収票を交付するにあたって平成22年分給与所得の源泉徴収票を給与コンピュータから出力すると、年末調整時に出力した源泉徴収票の税額とは異なり、控除額計算される前の金額が表示されるのですが、これを本人に交付しても差し支えないのでしょうか。尚、年末調整後の源泉徴収票は給与明細と共に本人に交付済みです。 説明が悪くてすみませんが、聞く人もおらず、どこへ問い合わせたらいいのかもわかりません。 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について教えてください。 12月末で会社を退職しました。 12月分の給与明細には年末調整分が戻ってきていました。 同僚たちは12月分の給与明細の話をしている際に、源泉徴収票をもらって話をしていたように思います。 (たぶん源泉徴収票だと思うのですが12月後半にでることないんでしょうか) ただ私は最後の給与ということもあって調整の関係で給与振込みが他の人よりも数日遅れました。 なので、振込みになったら何らかの書類もらえるのかなと当時思っていたのですが、もらった覚えがありません。 有休消化であまり出社もしていなかったので上司が渡し忘れたのかとも考えたのですが。 または、退職金が今月中に振り込まれる事になっているのですが、 そのあとに源泉徴収票がもらえるということなんでしょうか?

  • 源泉徴収票の作り方

    初めて源泉徴収票を発行する業務を担当します。教わる人がいないので、どなたか教えて下さい。 基本的なことですが、 令和5年の源泉徴収票を発行する場合、 1月~12月に支給された給与から源泉徴収された金額を明確にすれば良いのですよね? 私の会社は、令和5年の年末調整の過不足分を令和6年1月支給給与で調整処理します。 この、1月に支給される給与は12月分の給与です。(月末締めの翌月25日支払) こういう場合、令和5年の源泉徴収票には、1月支給の給与で調整する、年末調整の過不足分は載せなくて良いのですよね? あくまでも令和5年中に支給した給与から引いた税金の額を載せるという認識で合っていますか?

  • 年の途中で退職した社員の源泉徴収票

    当社の社員に、年の途中で退職した社員がいます。 退職までの給与支払は「甲欄」で所得税を控除していました。 退職後にも規定により支払われる給与(退職金以外に)がありますが、こちらは「乙欄」で処理しています。 たとえば、6月までは「甲欄」で合計230万円、7月に「乙欄」で40万円を同一社員に給与を支払った場合、源泉徴収票はどのように処理したらいいのでしょうか。 疑問に思っているのは、以下の点です。 (1)源泉徴収票は、1枚にまとめて発行するのか or 2枚発行するのか、どちらでしょうか。 (2)源泉徴収票の税務署提出の基準(その年の給与総額)は、甲欄(退職者)は250万以上、乙欄は50万以上となっていますが、上記の場合は、源泉徴収票を税務署に提出する必要があるでしょうか。(甲欄での支給と乙欄での支給を合算して「給与総額」を算出する必要があるでしょうか) よろしくお願いします。