• ベストアンサー

筋トレの基本を教えて下さい

milmilmilkの回答

回答No.6

私は、学生の時に 部活で筋トレをしていました。 確かに、やっていることは、おなじです。 腹筋20回、腕立て20回、背筋20回・・・を3セット・・・とかいう風にしていました。 あと、鉄アレイで 筋肉をつけるのも、2キロくらいの軽い鉄アレイで、30回を4セットとかいう風にして、筋肉を毎日少しずつ つけていきました。 少しずつ、回数や重さを増やしては、どうですか???

hanzawa
質問者

お礼

そうですね。 どんどん重量を増やして行きたいと思います 返信ありがとうございました

関連するQ&A

  • 理想の筋トレは?

    こんばんわー25歳の男です。 体重は45キロ・・・ こんな自分も細マッチョに憧れて最近筋トレをはじめました。 今まで筋トレなんて無縁だったのでガムシャラにダンベル上げたり 腹筋したり腕立てしたりしてますが、あんまり効果が感じられません。。 とりあえず大胸筋と上腕二等筋などを大きくして『タンクトップ』が似合う 細マッチョになりたいです! 現在筋トレメニュー (1)グー、パー 100回 (2)腕立て10回(連続ではこれが限界!) (3)腹筋途中ひねりを5回加えて10回 (4)1kgのダンベル上げ30回(左右) これを大体1日3セット時間を空けてやってます。 ツッコミたい部分は多々あると思いますが! 大胸筋と上腕二等筋をもっこりさせる筋トレ方法よろしくお願いします(>-<)

  • 筋トレしても筋肉痛になりません

    腕立て伏せと、ダンベルを一日置き 腹筋は毎日やっています。 筋トレのし始めは筋肉痛になっていたのですが、 それ以来ほとんど筋肉痛になったことがありません。 毎回、腕立て伏せと腹筋はこれ以上無理ってところまで追い詰めていますし、 ダンベルも3セットで、1セット目は10回、2セット目は8回、3セット目は6回で限界になるようにしています。 筋肉痛にならないと、筋肥大は起こらないんですよね? それとも、筋肉痛にならなくともちゃんと効果はあるのでしょうか? これ以上できないところまで追い詰めているので、負荷が足りないということはないと思うのですが、 それでも筋肉痛にならないのが不思議です。 ジムで本格的な筋トレをされてる方でも、毎回筋肉痛になるというわけではないのでしょうか? 教えてください。

  • 筋トレのメニューについて

    筋トレを始めようと思います。 なのでいくつか質問があります。 1、全身の筋肉を鍛えたいので全身の筋肉を鍛えれるメニューを教えて下さい。持ってる道具はけんすいをするものと、ダンベル2個です (例:上腕二頭筋・・・腕立て、大殿筋:スクワットのような感じです) 2、筋肉痛が起こった時は、起きてる部分の筋トレはしないほうがいいのでしょうか。それともそこで追い打ちをかけたほうがいいのでしょうか。 それとも、日曜日:腕立て、月曜日:腕に筋肉痛が起きても腕立て、火曜日:休む、のように2日かけて筋トレして1日やすむみたいな感じでもいいのでしょうか。 以上二つどうか回答お願いします。

  • 筋トレについてなのですが

    腕立て伏せ・スクワット30回×3を2日おきに繰り返すのと毎日30回続けるのではどちらがいいのでしょうか?その2日のうち1日は腹筋・足をあげる筋トレ30回・ツイストクランチ20回×3、もう1日は水を入れた2Lペットボトルで上腕二頭筋・後背筋25回×3をしているのですが… やはりセットをバラして毎日続けるほうが効果的でしょうか?

  • 筋トレ

    筋トレについて 腕立て伏せについての質問です。 検索で調べても基本的な事しか出てきません。 ですので専門的というか医学的というか本格的に知識のある方 もしくは実際にご自身が体験した方などのアドバイスがいただけれれば幸いです 私が知りたい項目は ●腕立て伏せをする事でどの部分の筋肉に効果があるのか?(全て) ●一日に何回を何セットすればより良い効果が期待できるか? ●それを週で言えば何日おこなって何日休めばいいのか? あと余談ですが、私が今一番鍛えたい部分が 大胸筋、上腕二頭筋、三角筋、前腕筋群です。 ダンベルは持ってます。上記を確実に鍛える効果ある筋トレを教えてください。 一日の回数とセット数もお願いします。

  • 筋トレの休息

    筋肥大を目的とした筋トレをしています。 いつもは、大胸筋、広背筋、上腕二頭筋、上腕三等筋、肩の トレーニングを同じ日にして、次の日は休んで、その次の日に トレーニング。つまり、一日おきに筋トレをしています。 筋トレをした翌日は筋肉痛になり、その次の日には痛みがなくなるので 筋トレをしているのですが、最近筋トレ日の翌々日も筋肉痛でした。 筋肉痛のときに筋トレしない方がいいかなと思い次の日に伸ばした のですが、どうなんでしょうか? あと、大胸筋や広背筋のような大きな筋肉は回復に時間がかかり、 上腕二頭筋や三頭筋などの小さな筋肉は回復時間も短いという話を 聞いたことがあるのですが、大胸筋、広背筋は筋肉痛がなくても 二日おきにしたほうがいいのでしょうか?

  • 道具を使わないで上腕二頭筋を鍛える

    僕は最近筋トレをしています。 今までは 「上体起こし」「腕立て伏せ」「ハンドグリップ」「スクワット」 をやっていましたが、腕立ては腕筋ではなく胸筋を鍛える運動だと最近耳にました。 今まで腕を鍛えるために腕立てをやっていたのに(確かに筋肉が付いてはいるんですが)、すこしがっかりしました。 で、上腕二頭筋を鍛える方法を調べてみたら、「バーベル」や「ダンベル」といった道具を使ったものしか紹介されていません。 なので、お聞きします。道具を使わないで上腕二頭筋を鍛える方法を教えて下さい。 ps.わかればでいいですが、大臀筋(お尻を支える筋肉)を鍛える方法も知っていたら教えて下さい。

  • 筋トレの頻度

    筋トレした筋肉が回復したら すぐ筋トレするんですか? わかりにくいので上腕2等筋を例にします 上腕ニ頭筋を鍛えます(ダンベルカール等)大体2日で回復します 回復したらすぐ筋トレ よくある分割法では(1サイクル/週)週一回しかトレーニングをしてません (1部位につき)これは効率が悪いと思うんですが? どうでしょうか

  • 筋トレ

    私は毎日腹筋、スクワット、腕立て伏せをしています。腕を太くしたいですが、ダンベルを使ったトレーニングが有効でしょうか? 何キロでやればいいですか?

  • 筋トレで筋肉痛にならない

    37歳女です。 2日あけて筋トレ(腹筋・スクワット)を行っております。 スクワット→1kgのダンベルを持ちスロースクワット10回×3(10回目でかなり辛いです) 腹筋→20回×3 自分は筋肉量が非常に少く、増やしたいのですが、次の日に筋肉痛にならないという 事は筋肉量は増えていきませんか? やはり回数や、やり方が甘いのでしょうか?