• ベストアンサー

ウイルスバスター2005で

OSの再インストールをする手順でMeから2000へ変えました。 Meでは問題なく動いていたのですが、2000でインストールしようとすると、 OSに対応してない、みたいなメッセージが出ました。 DLに失敗したのかなと思い、再度DLしたらインストールはできたのですが、 20005を起動させようとすると 「設定の読み込みに失敗しました」 となり、アップデートできません。 OSの再インストールが必要でしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方のコメントに追加ですが、Win2000のSP4の適用の確認と、あとは、InternetExplorerのバージョンが6.0、更新バージョンがSP1以上であることを確認してくださいね。 それと、設定の読み込みに失敗しました、というはウイルスバスターのメッセージなのでしょうか。そうだとしたら、ウイルスバスターが正しく入っていない可能性があるので、再度インストールする必要があると思います。うまくインストールできていないとすると、通常の方法ではうまく削除もできないこともあるかと思います。サポートに電話して、強制アンインストールの方法を教わって削除、再起動後インストールというのが確実ではないでしょうか。

caria
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >Win2000のSP4の適用の確認と、あとは、 >InternetExplorerのバージョンが6.0、更新バージョンがSP1以上であることを確認してくださいね。 条件はすべて満たしているようです。 もう一度インストールしなおしてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40123
noname#40123
回答No.1

一度ウィルスバスター2005の動作環境を確認してください。 というのはWin2000では、SP4以上でないと動作しないと書かれています。 ですから、それらの点がクリアされているか確認してみてください。 ウィルスバスター2005 動作環境 http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/requirements.htm Win2000をSP4以上にするにはWindowsUpdateを実行するしかないでしょう。

caria
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >Win2000では、SP4以上でないと動作しないと書かれています もちろん確認済みです。条件も満たしています。 どうにも原因がわからないので、もういちどやりなおしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2007 のアップデートと再起動について

    ウィルスバスター2007を何ヶ月も使っているのですが、 今日から突然、自動アップデートの画面で、 「アップデートを完了するためにはシステムの再起動が必要です。 今すぐシステムを再起動してもよろしいですか?」という メッセージがでるようになってしまいました。 何度再起動しても出てくるので、ウィルスバスターの トップ画面を呼んでみると、 「設定の読み込みに失敗しました。再起動させて、 再度実行してください。」というこれまた再起動をかけるように とのメッセージが出てきます。 今までこんなことはなかったので、元に戻したいのですが どうしたらよいでしょうか? ご回答、宜しくお願いいたします。

  • ウィルスバスター2008のメイン画面が開かない

    ウィルスバスター2008は普通にセットアップできて、動いているのですが メイン画面を出そうとすると「設定の読み込みに失敗しました。コンピューターを再起動して再度実行してください。」というメッセージがでて、再起動しても又同じ繰り返しです。2008の修正プログラムもやってみましたが同じです。一応2008はアップデートできているようなので このままにしておいていいのか?気になりまして、教えていただきたいと思います。

  • ウイルスバスターが起動しません

    ウイルスバスター2006を起動しようとすると下のようなエラーメッセージが出てきてしまい、起動できません。 OSはWindows XPです。 『ネットワーク機器が見つからないか、他のソフトウェア製品との間で競合が発生しました。パーソナルファイアウォール機能が無効になります。また、ネットワーク接続を前提とした一部の機能の操作、設定も、実行できなくなります。 この問題を解決するには、ネットワーク機器を正しく設置するか、競合ソフトをアンインストールする必要があります。』 また、このエラーメッセージのOKをクリックすると以下のようなメッセージが出てきます。 『設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。 (error=7413-238.hr=0x80070002)』 パソコンを再起動したときに初めてエラーメッセージが出て、それ以降起動することができなくなりました。アンインストールしてからインストールしても直りませんでした。 どのようにしたらウイルスバスターが起動できるようになるのでしょうか? 分かる方いたら教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005を使用していて、ネットワークウィルス緊急対策設定をしたいのですが、「設定の読み込みに失敗しました。コンピューターを再起動して再度実行してください。(hr=0x80040201,loc=5428,num=252)」というメッセージが出てきて、その通りに再起動しても設定が出来ません。どういうことか分かりますか?

  • ウイルスバスター2008

    ウイルスバスター2008を店頭で購入してインストールしました。 1度目はメイン画面になったのですが、2度目からは『設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください』と出るようになりました。 何度再起動してもこの画面が出るのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2005内部エラー

    Windows MEです。 パソコンを起動させると 「TmProxyモジュールで重大な問題が発生しました。ウイルスバスター2005を再インストールして下さい。内部エラー:[-14/PH1/ENG00000040」 というエラーメッセージが出ます。自動アップデートの時にも途中で同様のメッセージが出ます。 トレンドマイクロのサイトで検索したところ、若干エラーの数字が違いますが似たようなものがあり、手動アップデートにより回避できると書かれてあったので、手順に従って実行しましたが、「すでに最新のものなのでアップデートの必要はありません」と出ます。 再インストールし直すしかないのでしょうか?どなたかアドバイス頂けませんか。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2006をインストールしたんですが

    ウイルスバスター2006をインストールしたんですが、 起動すると「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。(error=9829-62,hr=0x80070725)」 と出ました。で、再起動してみてまた起動してみたのですがまた同じものが出ました。 単にインストールなどの方法が悪かったのでしょうか? どなたか対処法を教えてください。お願い致します。

  • ウィルスバスターが起動できない

    初めて利用させていただきます。 早速ですが質問をさせてください。 ウイルスバスター2006が何をどうしても下のようなエラーメッセージが出てきてしまい、起動できないのです。 OSはWindows XPです。 エラーメッセージ1 『ネットワーク機器が見つからないか、他のソフトウェア製品との間で競合が発生しました。パーソナルファイアウォール機能が無効になります。また、ネットワーク接続を前提とした一部の機能の操作、設定も、実行できなくなります。 この問題を解決するには、ネットワーク機器を正しく設置するか、競合ソフトをアンインストールする必要があります。』 また、このエラーメッセージのOKをクリックすると以下のようなメッセージが出てきます。 『設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。 (error=7413-238.hr=0x80070002)』 私のパソコンにはもともとノートンが入っていたのですが、それをアンインストールしてからウイルスバスターをインストールしたので、競合ソフトがあるとは考えられないのです。 いったいどうやったら起動できるようになるのでしょうか。 お手数ですが、回答していただけるとありがたいです。

  • ウィルスバスター2006

     早速ですが質問したいことがあります。 私WINDOWS XPでウィルスバスター2006を使っているのですが 最近、タスクバーの「メイン画面を起動」をクリックすると 「設定の読み込みに失敗しました。再起動して再度実行してください。」とエラーになります。 何度再起動しても同じでした。 その他、アップデートやウィルス検索などは今まで通りできました。 原因が全くわかりません。どうかみなさま宜しくお願い致します。

  • ウィルスバスター2007 【スパイウェア監視】でエラー

    ウィルスバスターの「スパイウェア監視」機能の例外設定でエラーが発生します エラーメッセージは下記の通りです 「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動し再度実行して下さい。error=13364-66,hr=0x800706BE」 ウィルスバスターは2005時代から利用しており、アップデートをしていました。 アップデート時の不具合が原因かと思い、全てアンインストールをし、WEBから2007をインストールしましたが改善されません。 このまま利用を続けるのが心配です。 どなたか同様の現象で問題が解決された方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パットの吸収量が限界になり、印刷ができなくなってしまった時の対処方法についてお知らせします。
  • MFC-J6710CDWの廃インク吸収パットが限界になり、印刷ができない状態になった場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
  • 廃インク吸収パットの交換時期が近づいた場合、MFC-J6710CDWは印刷ができなくなることがあります。廃インク吸収パットの交換方法と注意点について解説します。
回答を見る