• 締切済み

虫の命<人の命?

我々は家でゴキブリを見ると、それを殺します。何の躊躇もせずに…です。何故か。病原菌を媒介するからです。 しかし、同時に我々は人間が死ぬのを拒みます。人が死ぬのは嫌です。たとえそれが自分に悪影響を与えたにせよ、人が死ぬのを拒むのには代わりありません。 同じ命なのにです。 つまり、これは虫の命よりも人の命の方が重いということでしょうか? なぜ、人の命が虫の命よりも重いのでしょうか? 感情を持っているから………ですか? 教えてください…。

みんなの回答

  • chimney
  • ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.2

人の命は虫の命より尊いか。 生物学上霊長類より節足動物のほうが下等であるなどという論理はありえませんし、 倫理学上もどちらの命が重いかなどという根拠ある議論はなされないでしょう。 個人的には人間が地球上の全生物の8割を占める昆虫より価値があるとは思えませんが。 私は命は尊いものだという観念は人間に最初から備わっていたものだとは思っていません。 人間は多くの争いや弾圧が繰り返される中で、自分の命が守られるためには同じ共同体の中での殺し合いはなるべくしないほうがよい、という考えにいたります。 そしてまずは人を殺してはいけないという規則が先に出来て、その規則が時代とともに人間の心に内在してきたものだと思っています。 だから自分と違う共同体の人間にはその働きが弱く、戦争も起こります。 ましてや違う種の動物に関してはいっそう働かない、というか働かなくて当然です。 もちろん共同体意識が働かなくて当然だから他の動物に何をしてもいいという理論にはなりません。 ただ人間とゴキブリとを同列に考えられなくて当然だし、また同列に扱えないからといて気に病む必要もありません。

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.1

あなたが人間の命が重いと感じるのは、あなたが人間だからです。 自分と同じ種の生物の命は尊いと感じるのは当然です。 牛はハエを殺します。でも牛は殺しません。(もちろん例外はあります) 哲学というより生物学っぽい分野のような気がします。

関連するQ&A

  • 命の尊さとは

    動物を特集した番組を見て考えたことです。 動物愛は人間愛にもつながり、教育的によく言われる「命の尊さ」の刷り込みに利用されている気がしました。 しかし、一口で「命」と言いいますが、それはどういう対象を指しているのでしょうか。 生物学的にはそれこそ、バクテリアも「命」の対象に入りますよね。それならばたとえば人間にとって害を及ぼす害虫、細菌のようなものまで、尊い命という風に考えなければ不徹底でしょう。普通の感覚では、犬はかわいがるが、蚊やハエは見るなり退治しようとします。もしかしたら蚊を殺すに忍びないと言う人でも、疫病の病原菌生物を愛護しようとは思わないでしょう。本当の「命」愛護家なら、自分の肉体を病原体微生物に与えるのでしょうか。 そう考えると、その線引き、尊い命とそうでない命のボーダーはどこにあると考えたらいいのでしょうか。 また、このような不徹底な人間中心主義的なおごった考えを、さも正論のようにかざす無神経さはなぜ批判されないのでしょうか。

  • 人の命について

    この世で大切なものはなんでしょうか? 人を物理的に危害を加えることを許せますか。 人間としてどうあることが望ましいか。 理性と感情が人にはあります。 感情に任せてしまうことの愚かさがわからない。 悪質な創作物などの影響によって人間の心は劣化しているのでしょうか? 人は生きています。 人の命のについてご教示ください。 お願いします。

  • ゴキブリを嫌がるのは人間だけなんですか?

    ゴキブリの天敵はアシダカグモなどのクモ、ダニ、寄生蜂だと、別の質問で読みました。ところでゴキブリをこれほどに嫌うのは人間だけなんでしょうか?ネコとか犬とかほかの動物がゴキブリを見ても恐れおののいたりするわけではないのでしょうか?ゴキブリって別に毒を注入したり病原菌を媒介するわけではないので、ほかの生物に恐れられる要素はあまりないハズなのですが・・・ちなみに自分はゴキブリが大っきらいです

  • ゴキブリの糞、食べてしまったけれど大丈夫?

     ご飯茶碗にゴキブリの糞が付着していたようです。知らないで食べて、茶碗の底に糞の跡らしき黒いものを見つけました。  ゴキブリはいろいろな病原菌を媒介するようですが、食べてしまって大丈夫でしょうか? 今さら何をしようもないのですが、分かることが少しでもありましたら、教えてください。

  • 病原菌の存在意義は?

    病原菌の存在意義は? 昔はコレラとか赤痢とかペストとかマラリアなどの非常に伝染力が強くて死亡率の高い病気がはやりました。 今でこそ、ある程度の予防や治療が可能ですが、大変恐ろしいことです。 文献での疫病流行の歴史を見ると、 「村ひとつが全滅した」 「数万単位の死者が出た」 「国を滅ぼさんばかりの勢いで疫病がはやった」 というようなことが書かれています。 そこでふと思うのですが、病原菌自体にとっては乗り移った人間の体は居心地のいい仮宿なわけです。 その宿主を殺してしまっては自分たちも共倒れです。 なぜこれらの強烈な病原菌は宿主さえも殺すほどの威力があるのでしょうか? どうして共存共栄を図らないのでしょうか? なんのために病原菌は存在しているのでしょうか? あ、別に人間の体内以外にも媒介虫や媒介獣の体の中、不潔な水の中では長く生きているから、人間に感染した病原菌が共倒れになってもかまわない、ってことでしょうか? もしそうだとしたら、人間に乗り移った菌としては「不幸」なわけですよね。早く水や媒介虫、媒介獣に乗り換えないと宿主である人間が死んでしまいますから。 いったい生命体のヒエラルキーの中で、彼ら病原菌はどういう存在意義を持つのでしょうか? 「神様がそうおつくりになったのです」という回答は結構です。

  • どうして虫を食べない?

    人間はどうして虫をあまり食べないのでしょうか? 最近は注目されてるとも聞きますが。 虫はたくさんいてタンパク質や栄養価も高く食料としてはかなり有用だと思われますが、あまり食べる人がいないです。 過去の飢饉なんかも虫を養殖して食べていたら乗り切れていたんじゃないかと思います。 そこで質問なのですが、どうして人間は虫を食べたがらないのでしょうか? 肉が美味しいのはタンパク源であり、いわば生存本能的に必要だと遺伝子に刻まれているためですが、そう考えると虫のほうが食欲をそそりそうなものなのに、むしろ忌避的な感情を抱くのが不思議です。 ゴキブリは人間がネズミだった頃天敵だったから生理的嫌悪感が今も残っていると聞いたことがありますが、他の虫もそんな理由があるのでしょうか? 不思議です。

  • 小さいゴキブリみたいな虫がいます

    最近家の中で小さなゴキブリのような虫を度々見ます。 大きさが05ミリ~1ミリくらいの非常に小さい虫です。触覚が確認でき、色は黒です。 形は細長い楕円形をしてます。動きは小さいくせに結構素早かったです。 タバコの灰かなぁと思い、よく見てみたら動いていて虫でした。 ゴキブリの幼体だったらと思うと凄く嫌なので調べてみたところ、ゴキブリの幼体は色が白色らしいので違う虫なのかなと思います。 今住んでる家ではゴキブリはまだ見たこと無いです。 この虫は何なんでしょう? どなたか知ってる人おしえてください!

  • [注意]虫嫌いにとってはすごく不快な内容です。

    [注意]虫嫌いにとってはすごく不快な内容です。 今日、1歳の息子が網戸の桟に落ちていたゴキブリの死骸を手でいじくりまわしていました。 見てないので分かりませんが、おそらく口にも入れてしまったと思います。 食べ物以外(小石、草、ほこり等)は吐き出す子なので、飲み込んでないことを祈るばかりですが… ゴキブリがピロリ菌を媒介すると聞いたことがあります。 他の菌ももちろん保菌してるんでしょうが、今日はなまるマーケットで『5歳までは胃酸が少ないから感染しやすい』とやってたので、特に気になるんです。 羽や足や本体が散らばってるのを発見してすぐシャワーで全身、口内をくまなく洗いましたが、除菌までは出来ないので心配です。 ピロリ菌については長期で様子を見ないとなんともできないことだとは思うのですが、何よりとても気持ちが悪くて。 ゴキブリだからこんな大げさに気持ち悪がってるんだとは思いますが、菌の観点から、特に対処しておいたほうがいいことがあったら教えてください。 とりあえず、納豆菌をまとわり付かせようと、納豆ご飯あげました…。

  • この虫は何でしょうか?

    北海道に住んでおります。 先週位から少し暖かくなったのですが、家の暖房のボイラーの機械がある辺りから見たことの無い虫が頻繁に出てきました。 築10年程度の中古住宅に去年の4月に越してきたのですが、それまでこの虫は見かけませんでした。 体長は10mm位で夕方になるとよく見かけます。 夫は北海道の人間ですが 「こんな虫は見たこと無い」といっております。 私は本州で育っておりますので、大人と子供のゴキブリは時々見かけていたのでゴキブリではなさそうなのですが・・・。 色々と害虫のサイトを見てみたのですがなかなかこれだと思う虫が見つかりません。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 人の命の重さは同じか?

    皆さんこんにちは。 人の命の重さは同じなのでしょうか? 例えば、強盗、強姦を繰り返して刑務所から出所してきた 人間と、真面目一筋で生きてきた人間の命は、後者のほうが 重くなければいけないと感じるのですが、どうなのでしょうか? 観光船で遭難したとき、社気的地位のある人が、自分は世の中で 必要な人間なんだから先に助けろ。と、主張したりするのを 映画やドラマで観たことがあるのですが、これはある意味あって いるようで、そんなことくらいでは人の命はかわらないとも 思えるのですが、どうなのでしょうか? 仮に人により命の軽重があったときの線引きはどこなのでしょうか? 社会的地位、金のあるなし、性別、年齢。。など、考えられると 思うのですが、「人の命は同じではない」と思われてる方は、どの 辺りの線引きでそれを考えられるのか、教えていただけば幸いです。 なお、先ほど「正しい宗教とは? 」という質問をポイントを 入れて締め切りましたら、ポイントを入れた以外の人の回答が 全部削除されてしまいましたー   どうやら最近システムの変更があったようなのでご容赦ください。