• ベストアンサー

VHF帯のチャンネル番号と周波数帯について

VHF帯のチャンネル番号と周波数帯を調べると、 7chは184-194MHz、8chは192-198MHzとなっており、 192-194MHzの周波数帯が重なっています。 理由が分かる方いますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.2

こんにちは。 TVの映像信号の占帯域は約6MHzの幅があり、これが1CHの周波数帯を食っている訳です。 12CHで72MHZは確実に消費してしまいます。 実際、極めて狭い(1番狭い)帯域だと思います。 混信をさけたり、再生度を高めるには、1CH辺り10MHZの幅は必要です。 関東では、12CHの内、7CHを使用しています。 3CH、4CH以外は1CHの間隔を空けています。 Aサービスエリア内で、1、3、5、7、9CH Bサービスエリア内では、2、4、6、8、10CH こうすれば、周波数帯を重ねても問題はなくなります。 VHF帯で2MHZの幅X12を稼げば24MHZ(2CH)の増設が出来ます。 国の電波管理の苦肉の策だと思います。 VHF帯の幅が限られていて12CH以上に出来ない。 混んでいるバンドである。 こう言う理由ではないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • kuro96jp
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

過去ログを見てみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1090854

関連するQ&A

  • VHF周波数7ch/8chの重なり

    地上波テレビ放送の周波数帯について教えてください。 VHFの7chと8chとでは周波数が重なっています。 7ch(188~194MHz) 8ch(192~198MHz) 他のチャンネルでは周波数重複はありません。 どうしてこのような周波数割付になってしまったのか、経緯をご存知の方は教えてください。

  • 地上デジタルテレビ放送のチャンネルと周波数割り当て

    地上デジタルテレビ放送のチャンネル割り当てはUHF帯のどの周波数に相当するのでしょうか? UHFの13-30chに相当する470MHz-578MHzに割り当てられることはわかりますが、どのチャンネルがどの周波数に当てはまるかを知りたいのです。 http://www.kanto-bt.go.jp/bc/tv/chijyo/index.html ↑たとえばこの表では東京NHK総合はデジタルで27chですが、これがどの周波数なのかを知りたいです。 1chあたりの帯域が同じ6MHzなのでもしかするとデジタルとアナログとでチャンネル割り当ては同じなのでしょうか? つまり東京NHK総合は554-560MHzなのでしょうか? ネット上を探しても、大きな書店で書籍を探してみても周波数の細かい割り当てが載っているところを見つけられません。 どなたかご存じの方は教えてください。

  • VHFミットバンドの放送を受像できなくする方法は?

    私の家は難視聴対策のために、主要な放送(VHF1-12CH)がCATVで受信できるようになっています。(つまり、民放を見るのはCATVに強制加入されられてしまいます。) そこまではいいのですが、通常のch以外にも、ギャンブル専門チャンネルがただで見れるようになっており(スクランブルされていない)ギャンブ狂の家族がいることから、大変に困っています。(ただで見れるとますますギャンブルにのめりこんでしまう) そこで、そのようなよくないCHをかってに見れないようにしたいと考えています。 具体的には (1)CATVのC13(108MHz)-C22(170MHz) (2)CATVのC23(222MHz)-C63(468MHz) を見れないようにする事なんですが、 特に(1)の周波数帯に有害チャンネルが多いので、その周波数帯のみ見れないようにしたいです。 なお、CATV会社に再三(1)の周波数帯の番組は映らないようにして欲しい旨伝えましたが、ダメそうです。また、他の家族がテレビ自体を無くす事には消極的です。 なにかいい案がありましたらアドバイスいただますでしょうか?

  • 周波数

    YUPITERU社製 MVT-7100 (マルチバンドレシーバー)にて チャンネルをメモリーしようとしてるのですが VHF帯周波数と UHF帯周波数を聞くには受信モード(WFM、FM、AM、LSB、USB) のどれを選択したらいいのでしょうか?お教え願います。

  • 中国のテレビの放送周波数

    中国(北京、上海など)のテレビの放送周波数を調べています。 インターネットで調べても国内のはあるのですが中国のは見つかりませんでした。 日本ですと4チャンネルは、171.25Mhzですが、中国でも同じでしょうか? また、日本では、VHF(Low)、VHF(Hi)、UHFと非常に幅広い帯域が割り当てられていますが、中国で割り当てられている帯域はどれぐらいなのでしょうか?

  • 無線機の周波数とチャンネル

    以前、海外で使用するハンディ無線機について質問したのですが、追加質問です。 無線機の購入にあたっては、特定の周波数帯をROMにプリセットした形で業者から納品されると伺いました。その周波数帯を確定するために対象国で使用できる周波数を調べているところです。 そこで質問なのですが、よく分からないのですが、無線機にはチャンネルというのがありますよね。周波数帯を157.3485MHzとかにプリセットするということは、使用できるチャンネルは1つのみとなってしまうということでしょうか?それとも、ある程度幅を持った周波数帯の使用許可を得て、その中で数チャンネルが使用できるということでしょうか? 素人質問にて恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 無線の周波数について

    あるトランシーバ(無線機)の周波数に、VHF136~174とUHF400~470MHzがあるのですが、どういう違いがあるのでしょう。 また、それぞれ免許や申請は必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CS110のチャンネル周波数

    N-Sat100のe2byスカパーのそれぞれのチャンネルの周波数が分かる方、教えて下さい。 今分かっているのはほんの数チャンネルで… C-TBS Welcome Channel 12,691Ghz Takarazuka Sky Stage Promo 12,571Ghz Just Eye Information 12,491Ghz などですが、有料チャンネルに関しては周波数が全く分かりません。 新しく始まったフジテレビCSHDなども含め、周波数の分かる方、教えて下さい。

  • 周波数 ビット チャンネルのチャンネルって何のことですか?

    SoundEngine Free という音声編集ソフトをダウンロードしました。 ここにある、周波数やビットなどの隣にあるチャンネルというのはどういうことでしょうか? 1チャンネルと2チャンネルがあります。 ステレオ、モノラルのことでしょうか? あと、もともとあった音声の周波数やビット、モノラル・ステレオ を違う周波数などに変更することは可能でしょうか? 可能であれば、変更できるフリーソフトをどなたかご存知ですか? 教えていただけると幸いです。

  • VHFを利用したデジタル放送ってできたのでしょうか?

    地上波のデジタル放送も始まり、エリアも少しずつ広がっています。来年から再来年にかけては見られる地域もさらに拡大していきますね。 地上デジタル放送はUHF帯を使用するため、アナログ周波数変換と呼ばれるチャンネルを変更する作業も始まっています。 しかし、VHF帯でデジタル放送をすればいいという主張を見つけました。 この主張によりますと、VHFでデジタル放送をすればデジタル化のための資金は必要ないとも言われています。たとえば東京では4CHでNTV・6CHでTBSを放送していますが、UHFにすることなくNTVを5CH・TBSを7CHというように隣のチャンネルにするなどすれば、デジタル放送はすぐにでも全国各地で始められるということです。 VHF帯を使用することで起こる問題も、デジタルとアナログの干渉問題はデジタル放送の出力ダウンで解消でき、CATVへの「飛び込み」現象もコネクタをシールドすることで対処できるそうです。 さらに、VHFでデジタル放送をすれば広大なUHF帯を他の用途に活用でき、電波をオークションにかければ兆単位の収入になるといわれています。そのため、VHF帯での放送はいいこと尽くめといわれています。 しかし、デジタル放送をVHF帯で行うのは可能だったのでしょうか?7CHと8CHは周波数の重複があることと、東京ではVHFに7つも割り当てられていることから、この方法では無理がある気がしますが、どうでしょうか?