• ベストアンサー

離職票

noname#11196の回答

noname#11196
noname#11196
回答No.4

#1です。補足です。手続き的なことはむしろ#2さん、#3が言ってらっしゃるとおりで、私の言葉のほうが足りなかったと思うのですが、私は、可能であれば、いずれにせよB社からは離職票はもらわないほうがいいと思います。 B社から離職票をもらってしまえば、B社でのあなたの1週間の就労記録が公的なものとしてずっと残ることになります。客観的にみて、1週間だけどこかの会社に勤めていたというのは、履歴書上あまり見栄えがいいとはいえないと思います。書かないほうがよい事項です。 B社がもうあなたを社員として社会保険事務を済ませてしまっている場合は仕方がないかもしれませんが、そうでなければB社には正社員として入社しなかったことにして(もちろん一週間分の給料をもらう権利はあります)、A社に直接「転職する予定だった会社に入社するのをキャンセルしたので離職票を出してください」と言ったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 離職票について

    こんばんは。 離職票について質問させてください。 3月末までA社の派遣社員をしておりました。 離職票発行まで1ヶ月かかると言われ、 4月の上旬からB社の派遣社員として現在働いております。 こちらの契約が5月末なのすがこの場合は B社の離職票が必要になるんでしょうか・・・? これはB社での就職とみなされますよね?? どなかた教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離職票について

    先ほども失業保険の給付について質問した者です。 またあらたな質問が出来てしまったのですが>< 私は、今年の3月に5年働いていたAという会社を退職しました。 その後一ヶ月間だけ働いたBという会社も5月に退職しました。 A・Bの二つの離職票が手元にあるのですが、 職安に持参する離職票は、AとBのどちらでもいいのでしょうか? 無知で何も知らないので、たびたび質問させていただいてますが、 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 離職票が2枚になる?

    お世話になります。 失業保険をいただいた経験がないので、知識が乏しく不安になりまして、質問をさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 派遣社員でA社に昨年11月から勤務していまして今年の9月で会社都合で退職予定です。 通常、離職した場合は派遣会社から離職票が届き、ハローワークで失業保険の手続きをすると思うのですが、A社を紹介して下さった同じ派遣会社から、B社で一ヶ月空いて11月から3ヶ月の短期の期間限定の仕事を紹介されています。(この場合も最終的には会社都合での退職になると言われました) さて、もし私がA社を退職後にハローワークに手続きに行かずに10月を過ごし、B社の仕事を11月から受けて退職した場合は、離職票が2社分あるということになりますよね? 両方を持ってハローワークに行けば、A社とB社の両方の期間を合算されるという事で間違いないでしょうか?(共に会社都合で) 派遣会社の営業の方に質問しましたら、A社の離職票を出さないから?というような事をおっしゃっていたのですが、おかしいと思いまして・・・私の聞き間違いかも知れませんが。 よろしくご教示をお願い申しあげます。

  • 離職票

    11月に4年勤めていた会社をやめました。(転職先がきまっていたので、離職票はいらないと言いました。) 12月から新しい会社に転職したのですが、1週間でやめてしましました。この会社では雇用保険と厚生年金の手続きが済んでいました。この場合は離職票はどちらからいただいた方が良いのでしょうか? 教えてください。

  • 離職票について

    会社を辞めてから離職票は大体何週間ぐらいで届きますか? 2週間前に辞めたのですが、辞めた時に1カ月はかかりますと言われました❗そんなに? それで今日催促の電話をしたのですが、早くても6月末にはなると。 離職票を早く貰う方法なんてないですよね?

  • 離職票の有効期限について

    離職票の有効期限について質問です。 前職(A社)が2007年6月1日~2008年6月30日まで派遣社員として働いていました。 離職理由:2B 会社都合 今回退職した会社(B社)が2008年9月~2009年5月29日まで 違う派遣会社で派遣社員として働いていました。 今回は自己都合 そこで質問なのですが、前職の(A社)の離職票が まだ持っているのですが、失業保険は前職のを ハローワークで提出すれば失業保険は受給できますでしょうか? 6月30日に辞めたので今月までに行けば 受給資格はありますでしょうか? まだ、今回退職した(B社)離職票を取り寄せているのですがまだ 送られてきていない状態です。 この場合、2社の離職票をハローワークに持っていった方が いいのでしょうか? いまいち失業保険について分からなかったので 質問させてもらいました。 回答よろしくお願いします。

  • 離職票

    今年3月末、派遣切に合い退職(雇用保険期間3年・待機期間1週間)⇒職安の紹介で4月から新しい職場勤務開始(雇用保険はもらわずに直ぐに就職)⇒結婚で大阪から東京へ移転する為に退職(雇用保険期間6か月) この場合、後の会社の離職票になってしまうのでしょうか? 前の会社の離職票だと、待機期間が短く、給与が多かったので支払われる金額も多いので、可能なら前の会社の離職票で手続きしたいのですが、可能でしょうか? 後の離職票だと、待機期間も長く、支給額も少なく、保険も扶養に入れないんで、出来れば前の離職票で届けを出せればと思っています。 どうか、よいアドバイス宜しくお願いします。

  • 離職票の提出期限について

    今年の3/31に3年勤めたA社を退職しました(契約満期のため)。 そして、現在4/1から1ヵ月だけの契約でB社で働いています。 4月上旬にA社の離職票が届きました。 しかし、上記に書いたように現在1ヵ月だけ働いています。 (B社は1ヵ月だけなので健康保険等はありません) この場合、5月になってA社の離職票をハローワークに提出しても問題ないでしょうか? 知人から「離職票が届いたら3週間以内にハローワークに提出しないといけないといけない」と聞き不安になっております。

  • 離職票について教えて頂きたいです。

    離職票について教えて頂きたいです。 去年の9月に1年ほど働いていた会社を退職いたしました。 その後11月に新しい仕事を見つけ、働いていたのですが、自分に社風が合わず、1か月で退職してしまいました。 そして現在転職活動を行っているのですが、もし仕事が決まった際、提出書類に離職票があった場合手元にないのです・・・。 去年の9月にやめた会社の離職票は11月に見つけた会社に提出してしまい、11月に見つけた会社は1か月しか働いていないので、離職票は必要ないと思うと会社にいわれたので頂きませんでした。 もし次の仕事が決まった時には、11月から1か月間働いていた会社の方は履歴書に書けないので、去年の9月にやめた会社の方の離職票を提出しようと思っていたのですが、こういった場合は、11月から1か月間働いていた会社に離職票を返していただくようお願いをすればいいでしょうか? それともハローワークに行けば再発行していただけますか? 去年の9月にやめた会社は人間関係をこじらせてしまい退職したので、あまり連絡はしたくありません。 無知な質問をしてしまい申し訳ないですが、どなたかお知恵をお貸し頂けると嬉しいです。 また、拙い文章ですみません。こんな文章でも意味合いを理解いただけた方がいればご教示お願いします。

  • 離職票

    先月の15日に退職しました。 離職票は急ぎませんといいましたが、さすがに1月に入ったので会社に連絡して送ってくれるように電話で頼みました。 給料明細ももらってなかったので、それを伝えると「ここにありました。」という対応で明細は届いたのですが、離職票はまだ届きません。 電話してから1週間たっています。 市役所からは、離職票がないと手続きできないとのことで保険・年金の手続きがまだです。 離職票を発行するのに、こんなに時間がかかるのでしょうか? 再度電話したほうがいいでしょうか? どなたか分かれば、お教えください。