• ベストアンサー

活車海老 保存方法

22-momoの回答

  • 22-momo
  • ベストアンサー率25% (36/142)
回答No.1

こんにちは。 以前海老を買った時にお店の方に聞いたのですが、タッパーにお水を張ってその中に海老を入れ、そのまま冷凍するといいそうです。

lukas
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車海老もらったんですけど・・・

    おがくず入りの車海老をいただいたんですが、おととい一旦 宅配で来たようなんですが不在で昨晩再配送されてきました。 かみさんが冷蔵庫に入れて一晩たってます。 もう動かないので死んでると思うのですが、どうなんですかね。 まだ生で食べてもいいんですかね? それとももう火を通して食べたほうがいいんでしょうか? また保存するなら冷凍ですか? すいませんが、どなたか助けてください。

  • しば漬は冷凍保存できますか!?

    頂き物のしば漬がたくさんあるのですが、 食べ終えるまでには賞味期限が切れてしまうのではと思い、冷凍保存ができればいいなと思ったのですが、冷凍保存可能でしょうか?

  • 真鯛の保存方法

    生きた真鯛を1匹いただきました 1週間後にお祝い事があるので そのときに姿焼き(塩焼き)にして 食べたいのですが どのように保存をすればいいですか? 直ぐに焼いて冷蔵庫か冷凍庫に保存する方法か 塩をして生のままで冷蔵庫か冷凍庫に保存するか 迷っています 他の方法でもいいのがあれば教えてください

  • お茶の保存方法として冷凍は正しい?

    静岡へ日帰り旅行へ行った際、自分用として煎茶を買いました。 自分としては初めて高いお茶を買ったので、頂く事を楽しみにしています。 しかし、まだ他のお茶があるのでしばらく保存しようと思ったのです。 母に相談したところ、冷凍すれば良い、と言われましたが、高級なお茶を冷凍すると風味が落ちてしまうのでは?と心配しています。 良い煎茶の正しい保存方法を教えて下さいませ。

  • きのこの保存方法について教えて下さい。

    きのこが好きなのですが 普段、週1度しか買い物に行きません。 毎日でも食べたいのですがおいしく1週間保存する方法が あれば教えて下さい。 なめこはそのまま冷凍しても大丈夫でしたが そのた、しいたけ、えのき、えりんぎ、しめじなどは冷凍可能でしょうか? また冷凍以外にも保存方法があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 新巻鮭が届きました。保存方法を教えてください。

    仕事に疲れて帰ってきた一人暮らしの私のところに、宅急便で新巻鮭が届きました。でも、私は明後日から2週間程、旅行に出ます。とりあえず、冷蔵庫の野菜室に入れました。新巻鮭とはいえ、甘塩のようなので、このまま野菜室で2週間おいておくのは、ヤバいような気がします。 ちゃんと切って、ラップに包んで、冷凍庫に入れればいいのはわかっていますが、多分、明日も仕事に疲れて帰ってきて、とりあえず、旅行の用意をするだけで精一杯です。 なんとか2週間くらいもたせるにはどうすればいいのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。 保存方法を教えてください。

  • たらこ と キノコ の賞味期限

    こんばんは。 以下の食品の賞味期限について、質問があります。 (1) 冷凍のたらこ 頂きものなのですが、頂いた時から冷凍されており、すぐに冷凍庫に入れ未開封です。 但し、賞味期限は今年の1月20日と印字されています・・・。 (2) しめじ 1週間前に購入、帰宅後すぐに冷蔵庫へ入れ、未開封です。 これらはまだおいしく食べられるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • イカの保存方法について。

    2週間ほど前、同居人が釣りに行きイカを釣ってきて冷凍庫に入れたのを 昨日思い出しました(><; ) 折角なので、調理していただこうと思ったのですが、 同居人は、冷凍庫に入れる際、洗っていないそうなのです。 また、内臓などもとらずに釣ってきたままビニールに入れてしまったそうなのですが、 こんな状態でも食べることって出来るのでしょうか?(もちろん火は通します) 尚、同居人は年に2回ぐらいイカ釣りに行くのですが、 釣ってきた際の最適な保存方法ありましたら教えてください。

  • 食材や調味料の保存について。

    いくつか教えていただけると嬉しいです。 •エビチリ、炒め物等の市販の合わせ調味料を頂いたのですが3.4人前用でした。 私は1人暮らしなので使いきれなそうなのですが…開けちゃったらもう残して保存はできないでしょうか? •冷凍保存についての本を購入しました。それにはナスなど丸々冷凍して良い、レンジで解凍して使えます、とあるのですが、してみたところ何だか食感が変な気がします…(1週間以内でも)これは仕方ないのでしょうか? •バジルを育てているのですが、葉をそのまま冷凍保存できると聞きました。それだとどのくらい保存できるのでしょうか?また、冷凍と塩漬けだとどちらが良いのでしょうか? •おかずを作り、冷凍保存するとどのくらいもちますか? 冷凍保存にむいたおかずとむかないおかずなどあるのでしょうか? •野菜は常温、また冷蔵庫だとどのくらいもつのでしょうか? わかるものだけでも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 冷凍保存って可能ですか?

    お惣菜パンなどは、買ってすぐ食べれない分を 冷凍保存(ラップに包んで、ナイロンバックに入れてから) して、2週間以内ぐらいは平気で食べていましたが・・・。 (冷凍したらある程度大丈夫と思っていましたので) 4日前に冷凍保存していた、たまごパンをレンジで温めて食べようとしたら、たまごが半熟でトロ~リと出てきました。 普段なら、「美味しそう」と思うのですが、冷凍保存をしていたのに このトロトロ具合なんだかおかしいんじゃないの!?と疑問に思い、冷凍保存に関して調べてみたのですが、私の調べ方が悪いのか「?」でした。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、お惣菜パンや調理済みの食品は冷凍保存して食べても大丈夫なのでしょうか? (たまごはトロ~リしてもOK?!) 後、大丈夫であればどのくらいの期間食べれるのでしょうか? お分かりになられる方回答宜しくお願い致します。