• ベストアンサー

熱力学の問題にて

熱力学の問題をやっているのですが、どうも答えが合いません。 <問題1> 温度が5800Kである太陽の表面におけるヘリウムの2乗平均速度はいくらか。 ヘリウム:M=4.0 <自分の考え> 2乗平均速度=√(3RT/M)だから √(3*8.31*5800/4.0) =190.12...(m/s) =0.19(km/s)? 答えは6.01(km/s)でした。 <問題2> あるガソリンエンジンの圧縮行程で、中の気体の圧力が1気圧から20気圧に増大する。この過程が断熱的であり、かつ気体の比熱比がγ=1.40であるとする。 このとき、体積は何倍に変化するか。 <自分の考え> PV^γ=P'(V')^γより (V')^γ=(P/P')*V^γ (V')^γ=(1/20)*V^γ つまり、0.05倍? 答えは0.118倍でした。 これらについてどうか教えてください。

  • track
  • お礼率95% (525/548)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

>2乗平均速度=√(3RT/M)だから 今後,工業熱力学に携われるなら, 「R/M」が,分子量Mのガス定数を表しています. (ここでRは一般ガス定数.) その単位は「J/kg/K」です. で上式の単位を見てみると, √(J/kg/K×K)=√(J/kg)=√(N・m/kg) =√(kg・m2/s2/kg)=√(m2/s2)=m/s とめでたく速度の単位になっています. では何処がおかしいか? 私が値を代入すると答えは合いました. さて,8.31の単位は? 補助単位を使わないMKS単位で統一してみましょう. (ヒント:√の中身が1000倍になります.) ここはふと間違いやすいので,注意です.

track
質問者

お礼

gに問題があったんですね。 Jを国際標準単位で表すことを忘れていて勘違いしていました。 おかげで解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.3

> Mというのはモル質量で[g/mol]ですよね。 M = 4.0 という数字を使うならそのとおりです. いまは他の単位がMKS単位系なので [g]を[kg]に変換してから代入します.

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 kgがMKS単位系だということをすっかり忘れていました。 おかげで解決しました。

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.1

<問題1> 代入するときは単位に気をつけましょう. <問題2> > (V')^γ=(1/20)*V^γ > つまり、0.05倍? これは体積のγ乗が0.05倍ということです.

track
質問者

お礼

ありがとうございます。 <問題2>は解決しました。 <問題1>ですが、Mというのはモル質量で[g/mol]ですよね。 自分のやった事を単位で考えると、2乗平均速度=√(3RT/M)は [m/s]=[J/mol・K][K][mol/g]=[J/g]? 確かに合いませんね。 とすると、どこをどうかえればいいのでしょうか? [g/J][m/s]となる要素はどこから来るんでしょうか?

関連するQ&A

  • 熱力学の問題なのですが、

    熱力学の問題なのですが、 熱力学の問題なのですが、 初期状態において圧力1atm, 温度27℃, 体積0.02m3 である気体が以下のプロセスで元の体積の1/2になった。圧縮された気体の圧力を求めよ。また、そのときの仕事、エントロピー変化および熱量を求めよ。なお、気体定数R=8.3J/mol・K, 定積比熱Cv=20J/mol・K, 定積比熱Cp=28J/mol・K, 比熱比rは1.4とする。 1)等温圧縮の場合 2)断熱圧縮の場合 という問題がわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学の熱力学の問題を教えていただきたいです。

    熱力学の問題がわからなくて困ってます。 大学の熱力学の問題で教えていただきたいです。 ある気体1kg断熱膨張し、温度が400Kから100Kに、体積が0.2立方メートルから1.6立方メートルに変化した。 またこのとき外部に対して行った仕事は930kJであった。この気体の比熱kと気体定数R[ J/kg・K]を求める問題です。 圧力を変化前と変化後でP1とP2とおいて 断熱変化の公式で P1×0.2^k=P2×1.6^k 状態方程式で P1×0.2=1×R×400 P2×1.6=1×R×100 仕事 P2×1.6-P1×0.2=930 とおいて連立で解こうとしたんですがよくわからなくなってしまいました。 解き方があっているかもわかりません。 解き方や考え方などを教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 熱力学の問題で困っています。助けて下さい。

    熱力学で下記のような問題が出たんです。 「温度T1[K]、圧力p1[Pa]、容積V1[m^3]の理想気体(ガス定数R[J/(kg・K)]、比熱比κ)を、温度を一定に保ちながらQ[J]の熱を加えた。エントロピ変化を求めよ。」 という問題で、解答は Q/T1[J/K] なのですが、なかなか答えを出せなくて困っています。どなたか助けて下さい。お願いします。

  • 気体の拡散について

    気体の拡散が根平均2乗速度によって決まるとする時、ヘリウム原子は窒素分子より何倍早く拡散するか、25℃の時、窒素分子の根平均2乗速度は何ms-1か、ただし、気体定数は8.31jmol-1とする。という問題が教科書にのっていたのですが、答えがないのでわかりません。解き方を教えてください。

  • 熱力学の問題が分からず困っています。助けて下さい。

    大学の熱力学なのですが、分からずに困っています。 問題は次のものです。 「変形しない容器(容積5[m^3])内に入っている9.0[kg]の気体(理想気体ではないが定容比熱は一定)に340[kJ]の熱を加えたところ、圧力が0.1[MPa]から0.12[MPa]に、温度が20[℃]から80[℃]に変化した。この気体の定容比熱、加熱過程における比エンタルピ変化と比エントロピ変化を求めよ。」 という問題で、解答は、 定容比熱:0.630[kJ/(kg・K)]、比エンタルピ変化:48.9[kJ/kg]、 比エントロピ:0.117[kJ/(kg・K)] なのですが、なかなか答えが出せずにいて、提出期限のこともあって、困っています。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 熱力学の問題答え合わせお願いします

    熱力学の範囲を勉強中です。教科書の問題をやったのですが、答えがないので答え合わせお願いします。 定積、定圧モル比熱がそれぞれCv、Cpとなる理想気体について、以下の問いに答えよ。 1)この理想気体が3モル入っている容器の体積を変えないで、気体の温度が2倍になるまで加熱した場合、圧力は何倍になるか。 ボイル・シャルルの法則より (p1・V1)/T1=(p2・V1)/2T1 ∴p2/p1=2倍 2)問1の過程におけるエントロピー変化を求めよ。 ΔS=3∫[1→2]ΔQ/T=3Cv∫[T1→T2]dT/T=3Cvlog(2T1/T1)=3Cvlog2 ∴ΔS=3Cvlog2 3)その後、容器内部の気体の圧力を変えないで、元の温度になるまで気体を冷却しながら準静的に圧縮した。終状態の体積は始状態の体積の何倍か。 ボイル・シャルルの法則より (p2・V1)/2T1=(p2・V2)/T1 ∴V2/V1=1/2倍 4)問3の過程のエントロピー変化を求めよ。 ΔS=3∫[2→1]ΔQ/T=3Cp∫[2→1]dT/T=3Cplog(T1/2T1)=-3Cplog2 ∴ΔS=-3Cplog2 5)上の2つの準静的過程を経た始状態から終状態までのエントロピー変化を求めよ。 ΔS=-3(Cp-Cv)log2=-3Rlog2 ∴ΔS=-3Rlog2 以上です。お手数ですがどなたかお願い致しますm(__)m

  • 熱力学?の問題

    月の引力から離脱する速度は,地球の値より小さくて, 2.38km/s である。水素分子(分子量 2.016g/mol)の速度の2乗平均平方根 (vrms) が,月での離脱速度と一致する温度はいくらか。 まったくわかりません。解けるかたお願いします

  • 熱力学のこの問題が解けなくてかなり焦っています。

    熱力学のこの問題が解けなくてかなり焦っています。 どうか教えてください。 摩擦のないシリンダー・ピストンの中に入っている気体が、圧力P1の状態1からP2の状態2へ準静的に変化した。ただし、気体は熱的完全ガス、気体の質量はm、単位質量当たりの気体定数はRとする。 このとき、気体の温度Tは変わらなかったとすると、気体に加わった熱量Qはいくらか? という問題です。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 熱力学の問題がわかりません。

    熱力学の問題がわかりません。 以下のような問題がわかりません。 比熱比γ=1.40の気体が図で示している状態A→B→C→Aのサイクル運転を行った。 Aの温度はTA=300Kである。定積比熱Cr=5R/2、定圧比熱Cp=7R/2である。 状態Bと状態Cにおける気体の温度TB、TCを求めよ。 B→Cは等圧変化、C→Aは定積変化というのはわかるのですが、A→Bの変化がわかりません。 断熱変化か等温変化かと思うのですが、証明ができません。 解答よろしくお願いします。

  • 熱力学

    温度Tのボルツマン分布にある単原子気体分子の集団を考える。分子1個あたりの2乗平均速度Vrmsが rms=√V^2=√3KT/m=1.73√KT/m で与えられることを示しなさい 解答と解説お願いします.