• ベストアンサー

独占禁止法にかからないの?

冷凍・冷蔵機器製造の某社は自社製品の修理を他社でできないように補修・修理会社に通達を出しています。この為 部品が取れないのでこの某社に出す以外方法がありません。これって独禁法に引っかからないのでしょうか?

noname#8559
noname#8559

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

以前に、エレベータについて、メーカーが他の保守会社に部品を提供せず、独禁法の訴えが出され、メーカー側が負けています。

noname#8559
質問者

お礼

やっぱりそうじゃないかと思っておりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 独占禁止法に詳しい方、教えてください。

    フランチャイズでエステを経営しております。 機械をフランチャイズ本部から買って営業しております。 その機械を製造しているのは、本部一社のみで部品交換なども本部に定期的に出すことになっており、価格は言い値です。 最近フラインチャイズ各店に業者からDMが届き 部品交換を本部で1回15万円のところ、ウチなら1回10万円でできます。 ほとんどの美容機器の部品交換承りますとのこと。 このDMが届いてから、フランチャイズ加盟店が続々とDM発送元の業者で 部品交換を希望しだしました。 すると本部の代表が、その業者に電話し 「他社の部品を扱うのは勝手だが、ウチの機械には手を出すな。 ウチ以外で部品を交換したら、ウチの技術者が見ればすぐ分かる。 問合せがあったら、見つければフランチャイズをやめさせると言っておけ」 とすごい剣幕だったそうです。 ですが、こっそり交換以来する加盟店は後をたちません。 契約書には「他社で交換すればフランチャイズはやめさせる」とは明記されていませんが 同じ意味に解釈できるような文言は記載されています。 部品交換だけなら、本部にもバレようがないのですが 万一機械本体に何か不都合が起きた場合、基盤など本部でしか取扱いできない修理が生じた場合は他社で交換したことがバレてしまいます。 車のオイル交換のようなもので 純正か、安いオイルかを選ぶのはこちらの権利ではないかと思うのですが これは独占禁止法には当たらないのでしょうか。 本部の方針も人間も信用できないことが多々ありますので 資金ができ次第、違う機械に変えて、グループを抜けるつもりですが 今すぐにやめさせられるのは、通ってもらっているお客様のためにも困ります。 既に他社で部品交換は行っています。 あまり長い間、本部に出さないと怪しまれてもおかしくないです。 独占禁止法に詳しい方、どうぞご教示お願いいたします。 長文読んでくださり感謝いたします。

  • 薬事法の修理業

    初めて質問させていただきます。 改正薬事法が施工されしばらく経ちますが、その中での修理業の立ち位置についてお分かりの方がいたらご教授いただきたいと思います。 修理業の業態を取得していないところは当然修理できないのですが、製造業を持っていて修理業を持っていない場合、自社製造業で作られた製品の修理は可能なのでしょうか? また、他社の修理業を使わせてもらい、責任はその他社と言うことで自社修理はできるのでしょうか?

  • 独占・複占?の問題です

    独占・複占の問題?です A社は2部門から構成されている。部門1は部品製造部門で、その限界費用関数はC'(q)=1+(q/3)で与えられる。ここでqは部品生産量を表す。 部門2は消費者向け製品を製造しており、部門1が製造する製品を製品に組み込む。部門2にとってのこの部品の限界価値はV'(qa)=5-qaで与えられる。 ここでqaは部門1から2への部品供給量を表す。A社は部品を外部市場に売ることもできる。A社は部品の外部市場で独占力を追っており、外部市場の需要は D(p)=10-pで与えられる。ここでpは市場価格を表す。 1)部品の外部市場の逆需要関数p(qb)を導き、更に外部市場における部品の限界収入を求めよ。ここでqbは外部市場への部品供給料を表す。 2)A社が利益を最大化するために、どれだけの部品を部門2に割り当てるべきか、さらに市場価格はいくらに設定すべきか答えよ。 1)逆需要関数はp(qb)=10-qb 収入R=(10-qb)qbより、限界収入はMR=10-2qb 2)qa+qb=q A社の利益πA=V(qa)qa+(10-qb)qb-C(q) これを何で微分すればいいかわからずつまりました。 続きを親切な方おねがいします。

  • ウォシュレット ノズル 故障

    ウォシュレットのノズルが出たままで、戻らなくなってしまい 修理をしようとメーカーに問い合わせたところ、 『その製品の製造はすでに修了しており、部品の在庫がなく 修理ができないので新しいのを購入して下さい』と言われました。 自社製品なのに修理ができないから新しいのを購入しろなんて ちょっとひどくない?と思ったのですが、 なんとか修理する方法はないのでしょうか? どなたか知っておられる方おられたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 独占禁止法や特許法令に抵触するか教えてください

    私が勤務する会社が昨年、食品工場を新築しました。 工場の排水量が多いので法に従い廃水処理槽を設置し「A業者」がその施工を行いました。 その廃水処理施設は定期点検が必要で、長年使っていれば特殊部品の交換等も必要になるそうです。 社の規則で保守点検業者を決める際は、その方面の同業者を数社選び入札をすることに決められており、先日A業者を含め3者に入札案内を出したところ、A業者から以下の申し出がありました。「廃水処理施設に使用されている特殊部品Aは弊社が特許を取得する予定である、仮に当社以外の者が保守点検を受注し、特許部品Aの交換が必要になった時、当社は余所の業者に部品Aを売らない(売りたくない)ので修理は不能になる。従って入札でなく当社と一社随意契約でお願いします」 上記主張は独占禁止法等に抵触しないのでしょうか?私には特許製品を振りかざし保守点検を独占したいという思惑が見え見えなので正直同意したくありません。入札妨害されたような気持ちです。どなたかご教示・解説のほど何卒よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの部品保有期間

    2011年4月に購入したDVDレコーダーの調子が悪くなったので、修理に出しました。 どうやら、基盤の不具合によるものとのことでしたが、部品がないとのことで、 同じ製品の物で修理はできないといわれました。 SONYの製品で、型番は、BDZAT500です。 取扱説明書には、「補修用性能部品を製造打ち切り後最低8年保有しています」と記載されています。 製造打ち切りがいつなのかは定かではないのですが、製品の発売は2010年9~10月ごろなので、現時点(2014年9月)で8年経過していないことは明らかです。 中身の基盤をもっと新しい製品のものと交換して修理することは可能といわれましたが、 修理費用が高額です。 メーカーの言うように高額の修理費用で修理するしかないのでしょうか。

  • 冷蔵庫の冷凍庫が冷えなくなりました、修理経験者にお願いします

    小型2ドア冷蔵庫なのですが上部の冷凍庫だけが冷えなくなりました、下の冷蔵室?は動いております 何方か修理の経験ある方お願いします 冷蔵庫の修理は未だ経験がありません  冷凍庫だけが冷えなくなったのです 恐らくセンサーがどうにかなったのではと思いますが 殆どの家電製品は自分で修理して参りました

  • 10年前の電機製品を買いました

    小さな電気店で10年前に製造された電機製品を買いました。保証書も書いてもらったのですが、これは有効でしょうか?もう補修部品もないと思いますが?

  • 間接侵害について

    X社(他社)の特許A(物の特許)があり、製品Aは部材aとbから構成されます。 製品Aの課題解決に不可欠なのは部材aです。 これに自社の製品a’(aの利用発明)を得意先Y社(X社とは別、ライセンスなし)に売って、得意先にてa'+bから構成される製品Bを製造しようとする場合、 X社の特許へ対策を行わなければならないのは、間接侵害となる自社でしょうか、それとも直接侵害となる得意先Y社でしょうか。 また、Y社がX社からライセンスを受ければよいのでしょうか。自社がX社からライセンスを受ければよいのでしょうか。 自社の販売の自由度は変わるのでしょうか。

  • 家電は日本製が一番良い?

    韓国製の某メーカーの冷蔵庫を使っていましたが、冷凍庫の霜とりをした後冷凍庫が壊れました。購入後一年もたっていません。修理(交換)に1週間以上かかるというので、新しいのを買おうかなと考えています。 やはり家電は日本製が一番良いのでしょうか?