• ベストアンサー

知らない人から職場に電話が

purutonの回答

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.5

 そこそこの会社や役所の人物名なら、いわゆる市販されている職員録から簡単に分かります。それも、役員とかのみならず、結構肩書きとかがそれほど偉くない人も書いてあります。  私も職場にそれなりの年月いるせいか、しばしば「Aさんですか?」となれなれしくかけてくる営業マンがいます。だいたい金融商品か土地なので、30秒ぐらいで「間に合ってまーす」と言って切ってしまいます。  相手もノルマでかけまくっているので、それ以降かけてきません。  会社の代表番号が分かっていて、「××課のAさんお願いします」と言われたら、交換手もつないでしまいますしね。あまり気にしなくてもいいと思います。  携帯の方はよく分かりません。偶然かも。

0930ak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にどこで情報が洩れているのか分からないものなのですね。。。 あれ以来職場にはかかってこないので、間違いなく私にちゃんとした(?)用事があったわけじゃないですね。 なので、きっと勧誘というか何か商法なのですね。 そうなんです、「××課のAさん」とはっきり言われればつながってしまうので、本当に怖いと思います。 でも経験されたことがある方の話を聞けて、落ち着きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 知らない人からの電話

    私の友達(女の子)に不信な電話がかかって来ます。 その娘の携帯電話に番号通知でかけてくるんですが 知らない番号なので留守電にするらしいんです。 でも留守電に切り替わると暫らく無言で切っちゃうそうです。 君が悪いのでその娘は公衆電話から その携帯番号に間違い電話を装って電話をかけました。 そうしたら「○○ちゃんだよね」って その娘のフルネームを言ったそうです。 で。違いますって言ってもしつこく「○○ちゃんだよね」 「○○ちゃんだよね」って言い続けそれでも違うって言ったら 突然電話を切ってしまったそうです。 その直後に家電からその娘の携帯に着信があって 電話に出たら自分の名前は絶対に名乗らずに 「○○ちゃんだよね」って言い続けたようです。 君が悪くて気味が悪くて… その娘はノイローゼ気味になっています。 相手の電話番号しか分からないのですが それだけで相手を突き止めるのは無理でしょうか? また。これだけじゃ警察に行ったところで 相手になんかしてくれませんよネ?

  • アプリの女性が名前と電話番号を教えてと言ってきた

    マッチングアプリで知り合った女性がいます。彼女とはもうLINEも交換していて、もう2ヶ月くらい、毎日のようにLINEで話してました。 彼女はいつも会話は受け身で、いつもこちらが話題を提供して、それに毎日答えることの繰り返しでした。 しかし、今日珍しく彼女から突然「携帯会社を変えるので、名前と電話番号を教えてほしい」と話を持ち出しました。 僕は何で携帯会社を変えるのに僕の名前と電話番号が必要なのか? 携帯会社を変えると僕の名前と電話番号がないとLINEを引き継げないのか? いろいろ疑問でしたが、彼女を信用していたのでとりあえずフルネームと電話番号を教えました。 しかし、あとになって少し心配になってきてしまいました。 僕の名前と電話番号が分かったからって、それで詐欺か何かにあうなんてことはないですよね? 彼女は何の目的で僕の名前と電話番号をきいてきたんでしょうか?

  • 見知らぬ人から会社に電話がくる(勧誘?)

    友達に見知らぬ人から会社に電話がきて 困っている人がいるのですが。 金曜日に最初は○○ですが××さんいますかという感じで仕事時間中に電話がかかってきて、全然知らない 名前だったのですが(声はおばさん風)、電話に出てみたらいきなり、会いたいと言われたそうです。 「あなたのこと知らないんですが」と言うと、 そのおばさんは、私はよく知ってると言って、会ってくれないと会社に行きますよと言われたので(会社の上司の名前を知っていた)、友達はじゃあ後で電話下さいといって携帯の番号を教えたそうです。相手の電話番号を聞いても教えてくれなかったそうです。 次の日になっても電話は来なかったそうですが、怖くなったので携帯の番号を変えました。 そして月曜日になったら、また会社に電話がきたので、電話には他の人に出てもらったのですが、「約束を破りましたね」と言ったそうです。 友達の会社にはへんな宗教の人が数人いて勧誘が問題になっているそうです、友達はその人達には良く思われていないようなので、それと関係があるかと思っています。 すごく怖がって会社にも行きたくないと悩んでいます、しつこく電話がかかってきたり、脅迫めいたことをいわれた場合はどのように対処したら良いでしょうか。

  • 知らない人から電話が・・・

    何ヶ月前かにある会社の全員にアクセサリーをプレゼントみたいなのに 応募をしたら二週間くらい前に店舗の方に取りに来てくださいと携帯に 電話がありました。 その電話の人の話し方が妙に上手で(当たり前なのでしょうが)「すごく 話してて楽しい」「気があうから会おう」などと言われ、その場はとりあえず 電話を切ったのですが、またかかってくると恐いのでそこの会社とその電話を かけてきた人の携帯の番号を着信拒否にしました。 それでも未だにかかってきます。 そして、最近では本当に知らない携帯の番号と非通知設定でも電話が かかってくるようになって・・・。 やっぱり、そういう業者間で携帯の番号をやりとりされているのでしょうか? このまま無視し続けていたら自然とかかってこなくなるでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 身に覚えのない弁護士からの電話

    初めまして。 今日突然身に覚えのない弁護士から電話がありました。 留守電に 「弁護士の●●(名字のみ)です。電話下さい。03-●●●●-●●●●」 と入っていました。 その番号と弁護士の名前で検索したところ、第二東京弁護士会ひまわりというところに所属し、実在していました。 (名前と電話番号で法律事務所名とフルネームがわかり、更にその法律事務所名とフルネームで登録されていました) その後電話をかけると非通知ではつながらず、通知してかけると留守電になりました。 この場合、私が何かをして裁判沙汰になっているということでしょうか? それとも、犯罪を犯しているということでしょうか? 詳しい方に教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 変な電話がかかってきます。

    離れて住んでいる妹がいるのですが、 その妹の携帯に今日、 072-○○○-○○○○ 072-○○○-○○○○ という二つの番号から5~6回電話がかかってきまたそうです。 仕事中だったので取れなかったため、かけなおしてみると「186をつけるなど、番号を通知しておかけ直しください」というアナウンスが流れたそうです。 その話を聞いて、私が自宅の固定電話からその番号にかけてみました。すると、「現在使われておりません」というアナウンス。。。。 この電話は一体なんなんでしょうか? 番号通知して携帯からかけてみたほうがいいでしょうか?

  • 知らない人から「何度も電話くれたみたいだけど…」

    最近仕事関係で初めて携帯を持ちました。 仕事関係でしか使うつもりはないので、家族と、下に書いている会社以外にはメルアドも電話番号も教えていません。 副職として、単発の仕事をしようと思って今日登録会に行ってきました。 そこで携帯のメルアドや番号を書いてきたんですが。 今まで知らないところからの電話などが来たことがないのですが、今日初めて、恐らく同じ人から非通知で何度か電話が来ました。 びっくりして出ないでいたのですが、そしたら留守電が残されまして… 「なんか何度も電話くれてるみたいですけど…。また電話しますね」 あの、かけた覚えないんですけど… 初めてのことなので怖いです。 さっき非通知拒否にしたので、その人からはもう電話は来ないと思いますが。 これは偶然でしょうか? 偶然だとしても、何故私の番号を知っていて、かつ「私から電話した」ことになっているのでしょうか。 また、登録制のバイトに登録したことで、情報がばらまかれてるのでしょうか? こっちから電話をしたわけじゃないんだから、こっちから電話をさせるための罠みたいなものと考えていいですよね? 皆さんはどう思われますか? これだから携帯は面倒で嫌だ…

  • 職場で、会社から携帯電話を持たされている会社って、

    職場で、会社から携帯電話を持たされている会社って、多いですか?少ないですか? 会社から携帯電話を持たされていない人たちって、個人の電話番号を職場に伝えて、そして休日でも個人の番号で対応していますか?

  • 非通知電話

    2年半程前から、毎月1回、同じ日に夜中から朝9時までの間に 携帯電話に非通知設定で、 電話が掛かってきます。 携帯番号を3回変えましたが番号を変えても 非通知で同じように毎月1回、同じ日にまた掛かってきて、非常に困っています。 何故番号を変えたのに、また同じように掛かってくるのでしょうか? また何の目的で。 携帯を変えたからと言って電話番号はすぐに調べられるのでしょうか? 三回も番号変えても、非通知は続くので知り合いしかいないと思っています? 非通知拒否にしても『非通知』と残り着信のあったことを知らせるランプが付くので 『非通知』が残らない携帯電話はありますか? どうぞ宜しくお願いします。 何か良い対策は無いものでしょうか。

  • 勧誘の電話

    以前に借りていた所ユニマット○ディス(完済済み)から4日間ほど携帯電話に電話があり『勧誘の電話』だと思い、出ないでほっておきました。携帯には掛かってこなくなったのですが 今日、私が留守の間に固定電話に私宛の電話があったそうです。姑が出たらしく「早口で喋るから相手の名前がわからなかった・・・」と言うのです。 もしかしたらユニマット○ディスからの電話だったのでしょうか? 借り入れするときに家族には知られたくないので家の電話には掛けないで、携帯電話に掛けてくださいとお願いしたのですが・・・勧誘の電話を無視したらお願いしてあっても家の電話に掛けてきたりするのでしょうか? *携帯にかかってきたときは相手の電話番号がきちんと通知してありました(フリーダイヤルの番号) 今日、家の電話にかかってきた記録を見ると非通知でした* 質問の内容わかりましたでしょうか?回答よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう