• ベストアンサー

授業のひまつぶし?

meri_meriの回答

  • meri_meri
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.7

相当くだらなくて申し訳ないんですが、 授業時間を数字で書いて (50分授業なら1~50までの数字) その時間が過ぎるごとにワクワクしながら消したり、 時計を見ながら『何秒息を止められるか?』 で、ずっと計ったりしていました。 (水泳部だったから練習にもなるから(?)) でも、毎日の特訓の成果で最初より30秒位長く 息止めできるようになりました☆(笑) アホでごめんなさい。。

chapidicaplio
質問者

お礼

息止めてたんですかww 苦しい表情を先生に見られたらちょっと嫌ですねw

関連するQ&A

  • “ひつまぶし”は“暇つぶし”?

    こんばんは。いつもお世話になります。 うなぎ料理の一種(と言いますか、盛り付けの一種)で“ひつまぶし”が有ります。(特に名古屋が有名ですが。) 今、ふっと思いました。 “ひつまぶし”、‘つ’と‘ま’を入れ替えたら “ひまつぶし”→“暇つぶし”・・・あぁしょうもな!^^; こう言った、文字の入れ替えで「字づら」「意味」が変わってしまう例が他に有りましたら、お教えください。過去にこの類の質問があったかも知れませんが、うまく検索出来ませんでした。皆様のお知恵を拝借させて下さい。宜しく御願い致します。

  • 嫌な授業の凌ぎ方

    私は今の国語の授業が嫌いです。 国語という教科自体が嫌いなのではなく、先生が嫌なのです。 その先生は常に自分の意見を押し通そうとし、他の意見を受け付けません。例え生徒に意見を聞いている時でも、先生自身が言いたいことを言うようにして、まるで誘導尋問です。 でも何より私にとって決定的だったのは、私が自分の考えを書いて提出した紙を、先生がみんなの前で読み上げて(名前は出しませんでしたが)、「これはちょっと違いますね。」というようなことを言ったことです。 でもその題材は本当に様々な意見が出るようなもので、今でも私は自分の考え方も一つの意見としてあり得ると思っています。 先生は一生懸命やっているのかもしれませんが、私はこのような授業を授業として受け入れられません。 授業を受けることが他とは違った意味で苦痛です。 だからと言って、先生に直接訴える気にもなれませんし、そんな勇気もありません。 皆さんはこのような授業をどうやって凌いだらいいと思いますか? 勝手な質問だとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。

  • 授業中で暇な時

    学校の授業時間、暇なときはなにをしていますか?w 自分は授業が暇で暇でしょうがないです;; なにか、暇つぶしになるような事を教えてください(笑

  • 暇つぶしに・・・。

    私はイマとても暇です…。 なんと!! バイトがくびになっちゃいました…。 まあそれはいいんですが、やることがないいんです。 アニメはもう見たいのないし、マンガ買う余裕もない…。 ということで、皆さんの“暇つぶし”を教えてもらおうかと…。 何でもいいですよ。ほんとに。 よろしくお願いします…。(_ _;)

  • 貴方の暇つぶしについて

    暇で暇でどうしょうもない時貴方は何をされていますか? 私の場合 ●ピアノ、ギターを弾く ●読書:司馬遼太郎の読み返し。これ結構効きます。長編ならより有効です。 ●このサイトの閲覧、質問、回答 ●寝る このパターンが多いですね。お勧めの暇つぶしをお暇なときに教えてください。

  • 授業がとてもわかりにくい

    化学の先生の授業がとてもわかりにくいです 授業構成から教え方まで本当にひどいです 授業形式は教科書傍用の問題集をランダムにあてた生徒にやらせるというもので板書はほとんどなく用語説明等は問題集の要約を生徒に読ますだけで済まされます わからない時、質問に行くと「自分たちがちゃんと勉強してないからわからないんでしょ?もっと自分でやってから出直しなさい」みたいなことを言われます 最初はみんなまじめに授業を聞いていましたが最近は諦めています 僕は受験で使うので最近予備校で化学を取ったのですがこれから授業はどう受ければいいのでしょうか? 化学は自習でするのがいいのでしょうか? 長文になり申し訳ありませんがお願いします

  • 暇つぶしに何をしますか?

    みなさんに質問です。 ●いろいろなシチュエーションで時間を持て余しているとき、 携帯電話でどんなことをしていますか? ●暇つぶしに、「こんなものがあったらいいなぁ」という アイデアがございましたら教えて下さい。 また、 ●こんなサービスがあったら、有料サイトでも登録していいかなぁ というご意見もお待ちしております。

  • 眠くなる(なってしまう)授業

    もちろん授業中は眠ってはいけないことなんですが、この授業(先生?)の時はどうしても眠くなってしまうとかってありますか? 先生の教え方とかも影響あるのでしょうか?自分はこの先生の授業を聞いているとなんか授業が子守唄??のような感じがしてすごい眠く感じてしまうのです。 教科で言えば英語がそう感じますね・・・。 皆さんもそういう経験とかありますか?(それとも自分だけかも・・・)

  • 暇潰しに利用

    大変失礼な物言いですが、この質問サイトで、質問者、回答者、皆さんはどれくらい本気で質問、回答してますか? 私も含めて、質問者、回答者 全てとは言いませんが、この人、単なる退屈しのぎの暇潰しなのではないか と思える時があります。 そこで質問です ここを単なる退屈しのぎの暇潰しとして質問、回答して良いのでしょうか? そして、今までに単なる退屈しのぎの暇潰しで質問、回答した人はいますか? (あ、今の私がそうかも)

  • 授業中に質問することについて

    私はもともと人と話すのが苦手です。そのためか授業中に手を挙げて質問することができません。特にコンピュータを使う授業ではわからない場合は先生に質問した方が早く解決するのに質問することができません。たとえ先生の方からどこがわからないの?と聞いてきてくれても緊張してしまい上手に説明することができません。 どうすれば質問できるようになりますか? 本当に悩んでいます 回答をお願いいたします