• ベストアンサー

充電電池

teo98の回答

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.3

携帯電話やノートパソコンなど、使いながら充電する機会の多いバッテリィーで、本当は、完全に放電しきってから充電した方が、寿命の面で良いとされていた時期があります。ただし、最近のバッテリーでは、完全に放電させなくても長持ちするようになっています。 参考WEBにもあるように、この2~3年に購入した充電電池の場合には、心配する必要がなくなっています。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html

関連するQ&A

  • 古い充電器による電池の充電について

    こんばんは。 今、手元に3年ほど前のパナソニックの充電器と、同時に購入したパナソニックのNiMHの電池があり、それを使用しております。 電池をなくしたりしてしまい、最近では数が足りなくなってきてしまったので、新しく買い足そうと考えております。 充電器と充電電池のメーカが違っても問題ないと言うところまでは分かったのですが、いくつか分からないことがあるのでお聞かせください。 1.最近の電池は容量がだいぶ増えておりますが、そのような電池でも、古い充電器で問題なく使えますでしょうか。 2.また、一部の電池では容量を抑えめにして放電を少なくしている電池もありますが(エネループなど)、このような電池についてはそれに対応した機能が必要(充電器を買い換える必要)がありますでしょうか、それとも今のもののままでも特に問題なく使えるものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 充電電池について

    充電電池と通常のアルカリ電池で比べると、 通常の電池が切れたら買い替えるよりも 充電電池のほうが得なのでしょうか? 前オークションで海外製の充電電池を買ったのですが、数ヶ月もしないうちに役にたたなくなったので、日本のメーカーの物を買うつもりです 用途はガレージの乾電池式0.5Wセンサーライト(4本) 1日数回使用します。

  • 電池と充電池の電池の節約

    1.電池で動く電機製品でたま~にしか使わないものは、電池を外しておいた方が電池は消耗しませんか? 2.デジカメは、暇な時に充電しておいて使うときに充電池を本体にはめるのと、本体にはめっぱなし、どちらが消耗しませんか? 充電にものすごく時間のかかるデジカメです。 この前も充電しておいて本体にいれっぱなしにしておいてTDL当日に確認したら…。。。泣

  • 充電式の電池

    5年前に買った、オリンパス銘柄の単3型充電池と、オリンパスの充電器があります。 最近、電池の方が寿命が来て、充電してもすぐ切れてしまいます。 そこで、電気店の電池コーナーを見てきましたが、オリンパス銘柄の電池は置いておらず、パナソニックやサンヨーの電池がありました。 このオリンパスの充電器で他社の電池を充電しても、問題は無いのでしょうか。 ご存じの方、お願いします。

  • 電池の充電方法

    突然ですが、電池の充電について知識のある方に教えて欲しい事があります。 (1)携帯の充電は完全に使い切ってからが良い??  (電池はリチウムイオン電池) (2)最近の電池は使い切る前に充電をした方が電池の寿命が延びるという話を聞きましたが、本当ですか? と電池の寿命を少しでも延ばしてこの携帯を長く使ってやろうと思っていますのでご回答尾根がいします。

  • 電池式充電器で充電できません

    電池式充電器で充電できません 2.3分は充電出来るのですが、 何分か立つとランプが点灯し出して充電できません 電池を変えてもできません。 前まではずっと充電できていました。 これはスマホが悪いのでしょうか それとも充電器に問題があるのでしょうか

  • 乾電池の充電

    そもそも乾電池は充電してはダメであるとどこかで見たような気がします。充電器は販売されているのですが問題はないのでしょうか? また、乾電池にはダメとかかれてある?のに、充電器は大丈夫なのでしょうか? それと、充電できる仕組みをお教えください。 また、使っている方がおられましたら、感想をお願いします。

  • 充電電池の充電

    充電電池を買いました。買ったのは、Panasonicニッケル水素電池(品番:HHR-3GPS/2B)単三型です。オレンジ色の電池です。 この電池を充電するにあたって気になってることがあります。この電池の説明書には、「充電は当社専用充電器(BQ-360,BQ-370)を使用し・・・」とありますが、私の持っている充電器には、「ニカド充電器、品番:BQ-340 ニカド電池以外は充電しない」なんて書いてあります。 本当にこの充電器で充電できないのでしょうか。「そんなことかいてあるけど、実は充電器の種類なんてあまり問題ない」って事はないのでしょうか。 また、万が一充電しても問題なかったら、どれくらいの時間充電すればよいのでしょうか。  だめだったら、高いけど、専用の充電器を買います。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 充電電池について

    PCのマウスがコードレスでしょっゅう電池を買い替えなければならないため、単四の充電式電池を買いました。 しかし、後になってPCの説明書に充電電池は使えないと書いてあるのに気づき、仕方なく他の家電製品に使おうとしました。 ところが、単四電池を使用する他の家電に充電電池入れたんですけど、使えないんです。 充電電池って電池の種類によって、使えるものと使えないものがあるんでしょうか。 それとも、充電式が使える家電と使えない家電があるのでしょうか? ちなみに充電電池の種類はニッケル水素電池です。

  • 乾電池の充電器は

    乾電池用の充電器はどの程度効果有りますか。 使用している方、教えてください 新品の乾電池と比べ充電品どの程度使えますか