• ベストアンサー

23回忌法要

来週の日曜日に主人の祖父の23回忌法要があるのですが、 出席するのは主人だけでは駄目でしょうか。 主人と結婚して4年以上経ちますが、 主人の兄や親戚とは一度もお会いした事がないほどの付き合いです。 主人の母は「子供連れて来てくれればいいやん」と主人に言ってたようなのですが、 私は正直、子供が小さい(0歳2歳3歳)のでお手伝いどころか迷惑もかかるので、 出来れば主人だけ・・・と思っているのですが駄目でしょうか。 主人は一緒に行くつもりをしているようです。 またこの時、御仏前はいくら包めばいいのでしょうか。 夫婦で行く場合は金額が変わりますか? 御仏前の他に数千円程の御供え物も用意します。 どうすればいいのか迷ってるのでアドバイスお願いします。

  • rensyo
  • お礼率88% (315/356)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144768
noname#144768
回答No.1

こんにちは ひと家族に一人のご出席でも問題ありません。 でも、良い機会なのでご主人の実家に行かれる事をお勧めします。 お母様もお孫さんにお会いになりたいと思いますし、 小さい子供さんを抱えてお手伝い出来ない事は充分ご承知だと思いますので。 あなたは少し気が重いかもしれませんが、今後の付き合いの為にも行かれた方がいいかなと思います。 ご仏前の金額などは、お兄様とご相談になって、ご兄弟合わされたらいかがですか? ご主人お一人でもご家族一緒でもご仏前は同じ額でいいと 思います。 ご主人が座る本膳とあなた方のお膳は別にご用意されていると思うので、どうしてもご主人だけご出席となる場合は早めにご連絡を入れておくのが良いです。 地域によって違うかもしれませんので参考にならなかったらすみません。

その他の回答 (2)

  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.3

23回忌ということであれば、ご主人だけでいいと思うのですが、23回忌まで法要される家というのは、結構まれだと思います。義母さんも、出席を薦めているということでしたら、法要を兼ねて親戚の顔合わせなどと考えられているのではないでしょうか? あらかじめお子さんが飽きたら外で遊ばせると断ったうえで出席なさったらいかがでしょうか? 二人出席で身内の場合でしたら、3万ぐらいかと思います。多かったりしたら、きっとお母様が何らかの形で返して下さると思います。少ないより多いほうがいいのでは?と思いますし。

rensyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 顔合わせと思って出席すればいいですね。少し気が軽くなりました。 御仏前についてはたしかに少ないより多い方がいいですね。 金額がよく分からなかったので助かりました。 子供も合わせて5人もお邪魔するので3万円は妥当な金額かもしれません。 参考にさせていただきますね。

回答No.2

お子さんが3人もいらっしゃるのであればお義母様もまさかお手伝いを してもらおうとは考えていないと思いますので迷惑ではないと思います。 むしろお孫さん3人に会いたいという気持ちの方が強いのではないでしょうか。 私の姉は法事の時にはよく子供を連れてきていましたが親戚の叔父叔母に 喜ばれていましたよ。 場も和むし(質問者さんのところも23回忌となれば沈んだ空気は無いと思いますし) ちょっとずるい考えですが子供を理由に早く帰る事も可能でした。 要は親孝行にもなるって事です。 そうそう機会がある訳では無いのであればたまの親戚付き合いもやっておいても いいかと思います。 但し、法要自体はご主人だけの出席でも礼儀を欠く事はありませんし、 ごく普通の事だと思いますので決めるのは質問者さんの気持ち次第という事になりますね。 (益々迷ってしまったらすみません。)   ご仏前に関しては判りませんが17回忌までの金額と照らし合わせれば いいんじゃないでしょうか。 その辺りはご主人にお任せすればいいのではないかと思います。

rensyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 子供は場を和ませるというのに納得です。顔を見せに行くと思えばいいですね。 ついお手伝いしないと・・・と考えてしまい、頭がいっぱいいっぱいでした(苦笑) 法要の間だけ無礼がないよう子供の相手をしていればいいですよね。 とても参考になりました。助かりました。

関連するQ&A

  • 三十三回忌の法要

    実家の父より、私の母の三十三回忌の法要をお寺ですると言われました。 特に食事会などはしないようです。 私は結婚してますが、主人は仕事で海外に行ってるため、私一人で出席します。 出席者は父と兄妹の家族です。 御仏前はいくら包むべきでしょうか? いつ渡すものでしょうか? 服装は黒のワンピースに真珠のネックレスでと思ってますが、だいじょうぶでしょうか?

  • 25回忌法要について(欠席の場合)

    今月末に祖父(父方)の25回忌法要が、本家にて行われます。 私の父が出席予定だったのですが、あいにく当日は出席できず 法要前(4月中旬頃)に単独で本家を訪れ、御仏前とお供えを 持参しようと考えているようです。 そこで、下記についてお伺いしたいのです。 1.表書き(「御仏前」と認識しているのですが…) 2.水引きの色 3.包む金額(法要前訪問なので、会食等なし) ちなみに交通手段は自家用車です(片道5時間程度)。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 義父の七回忌法要

    少しややこしいのですが、ご回答お願いします。 来週末に、義父の七回忌法要があります。 お供えについて悩んでいます。 喪主は義兄で、主人は次男で隣県に住んでおり、法要は我が家の近くの寺でありその後料亭でお斎があります。 我が家からは主人、私、3歳の娘が出席し、2万円の御仏前と3千円ちょっとの和菓子を持っていきます。 問題は私の両親なのですが、実は2年前に離婚しており、母からは1万円ほど預かっているのでビールの詰め合わせをお供えにする予定で、父にはまだ連絡していないのですが、せめて御仏前だけでもと思っています。 ですが、主人は付き合いがないのもあり、父からはいらないと言っています。義母や義兄もきっと気を遣い、いらないと言うと思います。 この場合、どうするのが一番ベストなのか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 義父の7回忌法要のご仏前の金額について

    今月末に義父の7回忌法要があり、こちらは夫婦と子供(未就学児)一人の3人で行くのですが、身内だけでやるとのことで義母は仕事をしており兄は独身で義母といっしょに仕事をしてます。法要に出席するのはその5人のみで、3回忌はどうだったか記憶になくていくら包んだかわかりません。。会食などの予定も不明です。(あったとしても事前に予約などしないで食事を取る事になるかな)ご仏前のほかにお供えものなどもこちらで用意していくべきでしょうか。あまり連絡とかを入れると気を使う義母なので、主人も連絡しないで悩んでいます。今回はいくらもっていくべきかわかりません。いろいろ調べると10万とありました。気持ちの問題ではあると思いますが、いったいいくら包むべきか悩んでます。私としては、5万くらいとお供えと思ってます。ちなみに兄と私たち夫婦は共に義母と別居です。

  • 3回忌法要

    お世話になります。 父の3回忌法要を行います。 息子である私はどのくらいの金額の御仏前(ですよね?)を用意するべきでしょうか? 常識的なことなのかも知れませんが、全くの無知なのでご教授願います。

  • 三回忌法要について

    兄の三回忌の法要の出席者について質問させていただきます。 兄は独身、身内は私と母のみです。 親戚を呼んで法要を行いたいと思っております。 両親の兄弟、いとこ、どのくらいまでのつながりの方たちを呼んだら良いのか悩んでおります。 決まりはないと思いますが、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 法要の際に包む金額について

    実父の7回忌と実母の17回忌の法要を併せて行うことになりました。私は既に嫁いで実家を出ており、兄が施主です。法要は、兄夫婦とその子供1人、私達夫婦の5人だけで行い、法要後の食事の席も用意しないことになりました。御仏前として幾ら位包んだらよいものかと迷っています。

  • 七回忌と三十三回忌について

    義祖母の七回忌と義祖父の三十三回忌の法事(自宅でお経をあげてもらい、その後会食)に出席することになりました。そのときの服装や持ち物について教えていただきたいのです。(前回失敗をしたので・・・) 前回義祖母の三回忌に出席しまして、その際事前に義父に電話をし服装や持ち物を聞いたところ、普段着でいい、何も持ってこなくて良いと言われたので素直に、とはいっても地味なワンピースで主人もカジュアルジャケットですが一応ジャケットを着て特にお金も持っていかず行きました。 ところが義父母含め親戚一同喪服で、皆さんお供えとお金をちゃんと持ってきていました。 普段着で手ぶらの私たちは完全に浮いてしまい、、 あとから主人が「親父が普段着って言うから普段着着てきたのに」と文句を言うと「法事といえば常識でわかるだろう」と返されてしまいました。お金のことも謝るとそれは長男だから持ってこなくていいのだとのこと。 今回は失敗をしたくないので、ご意見をうかがいたいのですが、 ・服装は七回忌ですが私も主人もスーツを着ていくべきでしょうか?ちなみに夫の実家は金沢です。 ・お供え物はお菓子を持っていこうと思うのですが そのときの熨斗って「御仏前」ですか?(仏教です) ・お金は長男とはいえ別居していますし持っていくべきでしょうか? 以上長くなりましたが教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 四十九日 法要について(香典金額など)

    こんばんは。 祖父の四十九日法要があるのですが、お香典の件で悩んでいます。 昨年結婚して、主人と二人で暮らしているので、 二人で¥20,000包もうと思っているのですが、相場はいくらくらいなのでしょうか? ¥10,000くらいでもよいものでしょうか? また、法要は48日目に行われます。(平日より日曜が良いとのことで) その際、表書きは【御霊前】と【御仏前】とどちらになるのでしょうか? 49日以降の法要は【御仏前】などと言われていますが、実際には48日しか経っていないので悩んでいます。

  • 七回忌法要

    3日後に、旦那の祖父の七回忌法要があります。 人生初めての出席になります。 香典は必要ですか? いくら包めばいいのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう