• ベストアンサー

カイロ

 整体の資格を取ろうと思っています。すぐに開業などは考えていません。私自身も整体にお世話になっています。でも、資格を取るのもお金がかかるんですよね。今、時間とお金があればこの資格習得にトライしてみるのも、良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、カイロと整体はまるっきいり違うものですのでそこから独学でもいいから勉強しなさいよ。 >似非医療行為でしかありません。 て書いてあるのは当たらずも遠からず・・・術者の方でも好い加減な輩が多いので整体・カイロの区別もつかない奴は残念ですが多いです。 似非医療では無く国内では医業類似行為ですので他の方々も素人の浅はかな考えは改めて^^ さて、国内での資格ですがはっきり言って無意味です!! 民間資格なんてあっても無くても関係ないのです。 たとえば↓にあるURLもオーストラリアのカイロ大学の日本校のグループですが、ある程度はしっかり勉強はしていると想いますが、海外でD.C(カイロ医師)の資格がしっかり取得出来れば別ですが・・・ 今は施術するより似非学校と銘打って教えて高額な収入をと考えている処の方が多いですね。1日うん十万・1週間集中コース40万・・・本来有り得ませんよね。そんな簡単なら、武道の本読破して「私は達人だ」みたいなもんですからね^^ 私は自分が押さない時からカイロの施術を受けて居たので色々な施術院に通い腕の良い方に付き教えて貰いました。 学校と名乗って大々的にやっている処、例えばT京療術学院を最近卒業した友人が居ますが・・・何も出来ませんよ。 どうせ、時間とお金があるのならば国家資格の柔道整復師・鍼灸・あんま・マッサージの資格をとった方がいいでしょう。そこで感化されずにいれば国家資格をとってからカイロ・整体の勉強をした方が基礎知識も有るうえ、本業とするのも有利ですね。最後に開業するには腕だけですよ。参考もオーストラリアの処ですが本当に参考程度にしてね。何処のカイロ団体も「内の組織に居れば法制化した時に国家資格は優先的に!」って下らない事いってます故

参考URL:
http://www.jco.or.jp/contents/119/119.htm

その他の回答 (2)

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.2

こんにちは。 日本のカイロは、民間の資格であって、国家資格ではありません。だから、資格がなくても開業できると思います。 海外のカイロ大学では、4年から6年で学位を取得することができます。 日本では、国家資格ではないのでほとんど自由で、私的教育機関で2ヶ月から2,3年ぐらい学ぶことができます。 通信講座でも、2ヶ月から1年ぐらいです。 独学でもいいし、まったく経験がないひとでも開業している場合があります。  つまり、資格はないようなものです。  私的機関で資格を出していても、2ヶ月受講で合格できるようなものもあり、信頼性は低いです。つまり、自分でカイロの資格をつくって、国際○○カイロ○○の認定者と自分で名乗ることもできます。  つまり、お金をほとんどかけずに、カイロをやることはできます。

参考URL:
http://www.chiroinfo.org/topic8-fra2.html
jiji45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどと関心しました。参考になりました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

カイロプラクターは名乗ることも開業することも一切制限なくまったく自由です。 だから信用できる資格ではありません。所詮、似非医療行為でしかありません。

参考URL:
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/

関連するQ&A

  • 整体院で働くか整体の専門学校へ行くべきか

    どちらかで悩んでいます。 私は4月に退職する満32歳の男性です。独立開業をめざし、整体の専門学校に約180万円を投資して行こうと思いましたが、事務局長と話してみると ■整体を開業するに資格は必要ない ■整体学校を卒業したという修了書が渡されるだけ。 だったのでこれならバイトでも何でも整体院かマッサージ屋にバイトでもしてある程度の技術力を磨こうと思いました。そしてゆくゆくはタイに行ってマッサージの資格を取ろうと思っています。 そして都内か田舎で「タイ古式出張マッサージ}をしようと思っています。 とりあえず時間配分や細かいことがわからないので働いてみようと思います。 この業界の先輩方、ご指導よろしくお願いいたします。 浅はかではございますが、マッサージもセンスだと思います。 本音はカイロも習得したいです。 やる気が「あれば学校に通わなくてもいい気がします。

  • 整体院関係

    整体院を開業しています。「柔道整複師」の資格を習得した友人が一緒に営業しようと相談されました。どんな事を注意したらよいのか迷っています。 整体と整骨の看板をどうしたら良いのか、私の整体院の診療部門として「整骨」の診療ぶを設けることが良いのか。お気づきの点がありましたらご指導よろしくお願いします。

  • 整体で開業するためには

    31歳男性です。現在転職を考えていますが、以前より整体での開業に興味を強く持っています。そこで、ご経験・知識をお持ちの方に是非ご意見を頂きたいと思いますのでご教示の程、よろしくお願いいたします。 質問 1.整体での開業には免許等は必要なく、専門学校などでの技術の習得で開業は可能との事ですが今後、法制度の見直しなどはありえるのでしょうか?(数年後に医療関連の資格が必要になるなど) 2.開業している整体院のなかでも保険の適用がなされるところと、そうでないところがありますが、これはなぜなのでしょうか?また、保険を適用できるようにするためにはどうしたらよいでしょうか? 3.開業のプロセスについてですが、通常どのようなプロセスで開業するのでしょうか?いきなり店舗(整体院)を開くのか、それとも自宅等で開業するのか? ケーススタディなど教えてください。 4.一概には言えないと思いますが、開業した場合にどの程度の売り上げがあるものなのでしょうか? 以上 4点よろしくお願いいたします。

  • 整体師になりたいのですが大丈夫かな?

    整体師の方、もしくはそのような人を知っている方教えてください。私は、43歳、男です。整体師の経験はありません。これから何らかの形で勉強して身に着け独立したいとおもいます。もし開業できたとしたら、今の世の中に必要とされているのでしょうか。もちろんやり方次第だと思いますが。それと、勉強にどれぐらいの時間とお金と労力が必要なのでしょうか。開業にはどれぐらいの投資が必要なのでしょうか。ちょっとでもいいので、教えてください。 

  • 整体師の開業

    整体師の開業 先日テレビをみていると、整体師の資格を取って開業している芸人の人が出ていました。 ちょっと気になったのですが、整体師の資格って難易度はどれぐらいなんでしょうか? 2~3ヶ月勉強すれば、取得できますか? それと、開業するにはどのような設備(資金・手続き)が必要なんでしょうか? 他の按摩師やオイルマッサージ師とは、兼業できるんでしょうか?

  • 「整体」で開業するのに資格とか届出の義務は?

    「整体」で開業するのに資格とか届出の義務は? 整体というのは医療従事者ではないようなのですが、 公的に必要な資格などというものがあるのでしょうか? つぎに 整体院を開業する場合は、どこかに届け出る 必要があるのでしょうか? あるとすれば、どんな届出でしょうか、また審査基準があるのでしょうか? 「身体に害を及ぼさないのであれば自由」とかの範疇のものでしょうか?

  • 整体師と指圧師

    私は今、学校に3年間通って指圧師の資格を取るか、それとも1年間くらい勉強して整体師になるか迷っています。 以前の教えて!gooの質問で読んだのですが、 按摩マッサージ指圧師や鍼灸師では、 医者の同意がいるので保険適用の開業は難しい、と書いてありました。 とすると、自分がもし開業したいと思った時には鍼灸師も整体師もあまり変わらないのでしょうか?。 それ以前の学校を卒業して(資格を得て)働く場合と、 整体を学んで働く場合は、収入面や働く環境などに大きな違いはあるのでしょうか?。 自分なりに調べてもその辺りの違いがよくわからず、学校に通うとなると相当な授業料と時間が必要で、考えてしまいます。 宜しくお願いします。

  • 保険のきく整体士になる方法

    - 整体に良くいくのですが、保険のきくところときかないところが あります。 保険のきく整体院を開業するには、どのような資格を取得すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 -

  • 今、整体師に興味があるのですが、やりがいや資格の取

    今、整体師に興味があるのですが、やりがいや資格の取得など詳しく教えてください。開業するのかカイロプラクティックなどに就職するのかどちらが良いかも合わせて教えて下さい。

  • 整体は犯罪?

    国家資格を持っていない人が行う整体は犯罪ですか? 知人から、いつ摘発されてもおかしくないと聞かされました。整体師養成学校がたくさんあるのに、国家資格ではない整体業は犯罪なのでしょうか?税務署等への開業の届け出済みです。

専門家に質問してみよう