• ベストアンサー

キリスト教でも十字架がNGのところ

Joh_Takaの回答

  • ベストアンサー
  • Joh_Taka
  • ベストアンサー率76% (222/292)
回答No.4

[NG] の持つ意味が「史実としての十字架は肯定するが、十字架崇拝を認めない(または神聖視しない)」「史実としても十字架を否定し、一切の十字架崇拝も認めない」のかによって、また、聖書の解釈の違いから、その宗教をキリスト教の一派と考えるか否かによっても、回答が二分されると思います。 私からの一回答としては「確かに星の数ほど存在します。」と申し上げておきます。 但し、その教理からキリスト教の一宗派と見なすか、キリスト教とは全く異なる独自新興宗教と見なすかによって、解釈が異なることは前述の通りです。 十字架を史実としても、聖なるものとも認めない教団として有名なところでは「エホバの証人」がそうです。 他にも「統一教会」「モルモン教」等々が十字架に対して独自の解釈をしています。 少なくとも、カトリックが十字架を神聖視する視点とは大いに異なります。 当然、信者自身は「周りがなんと言おうと、私の信じているものこそ真のキリスト教である」と思っています。 *宗教に関しては、大変デリケートな問題を孕んでいるため、この公の場でこれ以上の議論を私は致しません。 突き詰めれば、十字架を容認するか否か、その点を重視してキリスト教と公的に認められていない宗教(宗派)も多数ある訳ですし・・・。

kuroe55
質問者

お礼

>当然、信者自身は「周りがなんと言おうと、私の信じているものこそ真のキリスト教である」と思っています よくわかりました。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キリスト教の十字架について

    私は無宗教なので教えてほしいのですが、 イエス・キリストは十字架にはりつけにされたと聞きます。 ということはキリスト教の方々にとっては反十字架になりそうなもの なのですが、実際はクロス(十字架)ネックレスなどを つけている信者の方を見ます。 カトリックやプロテスタントの方々にとって十字架とはどのような意味を 持つのでしょうか?

  • キリストがもし十字架にかけられていなかったら

    イエス様がもし十字架にかけられていなかったら私達の肉体が死に霊になった時、十字架の救いがないから清い人でも天国に行けないのでしょうか? それとも、キリストは自分が十字架にかけられることを前提に生まれてこられたのでしょうか?

  • イエスキリストの十字架の意味は?

    私は最近DVDでパッションという映画を見ました。 イエスキリストが十字架にかかって死ぬ前のことを映画にしたものです。 残酷な場面がたくさんあり、何度も目をそむけてしまいました。でも、涙がとまりませんでした。ことばではうまく言えないのですが、かわいそうというのとは全然違うのです。 私が疑問に思ったのは、イエスキリストはどうして十字架にかけられて死んだのかということです。その本当の意味です。 あれだけ残酷な罰を受けたのにもかかわらず(鞭打たれ、つばをかけられ、罵声をあびせられ、思い十字架を背負わせられ、あげくの果てには両手と両足に太い釘を打ち込まれて十字架にかけられて殺されてしまった)十字架の上で「父よ彼らをお赦しください。彼らは何をしているのかわからないのです。」と祈って死んでいったのです。 そして、その十字架の死がもとになってキリストが今でも世界中の人々に信じられているということは、この十字架に何か大きな意味というか、理由が隠されているような気がしてなりません。 キリスト信者の方、イエスキリストの十字架の意味をわかりやすく教えてくださいませんか?難しいことをいわれてもわかりませんので。 私は小さい頃、教会の日曜学校に行っていたので教会に十字架があったのは覚えていますし、聖書のことばの書いたカードをもらったのを覚えています。

  • たいへん唐突な質問ですみません。キリストの十字架の重さを知りたいのです

    たいへん唐突な質問ですみません。キリストの十字架の重さを知りたいのですが。ひとが持っている罪の重さではなく、物理的にどのくらいの重量だったのかを知りたいのです。キリストは前日の拷問でかなりの出血があったでしょうし、疲労困憊状態であったと思います。にもかかわらず、自分で運んだとありますので、どうしても、その重さが知りたいのです。もちろん十字架はそのような観点のものではないことは重々理解しているつもりですが(この質問じたいが理解してない証拠か)、ご教授よろしくお願いいたします。

  • キリストの架けられた十字架について

     こんばんわ、私はエホバの証人の人と聖書研究をしているものです。 今日、私はイエス・キリストは杭に架けられて死んだと教わりました。 一方でカトリックやプロテスタントの方は十字架に架けられて死んだと教えているようですね。  私は研究司会者にどうして杭に架けられて死んだと信じられるのか聞いてみました。  その答えは、「聖書に書かれているギリシャ語のスタロウスは第一にまっすぐな杭もしくは梁材を意味し、第二に刑罰や処刑のための道具として使われた杭を意味する。」という説明でした。  簡明で分かりやすい説明です。  しかし、他のキリスト教の人はこの事をどう考えているのかも私としては知っておきたいところです。なぜスタロウスを十字架と訳しているのでしょうか?  最後に一つ確認の意味で書かせていただきますが、私は宗教同士の教義の批判の仕合を意図している者ではありません。ただ真実を知りたいのです。その腹積もりで応えていただける方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 十字架

    十字架=キリスト教なんですか? ファンタジー作品等で教会に十字架がある場合、キリスト教関連と思って良いんですか? そもそも十字架の他、教会・神父というのは上記同様キリスト関連なんでしょうか?

  • キリスト教、十字架の縦横比に決まりはあるの?

    キリスト教の十字架の縦横の長さの比率に決まりはあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • キリスト教のシンボル十字架について

    なぜ、神?救い主?とあがめる人が 見るにも耐えない磔にされている十字架をシンボルとしているのでしょうか? もっと普通の、尊い姿(マリア像のように)のキリストを崇めるべきなのではないでしょうか? それとも宗教的な意味があるのですか?

  • キリスト教会と十字架

    今日、娘が友達から聞いた事が気になったので質問です。 お友達のお家はキリスト教徒らしいのですが、十字架を否定しています。 我が家にあったロザリオを見て「これはイエスが死刑になった姿だから、こんなの持っていたら早死にするよ」と言われたそうです。 今は十字架を飾らない教会や、下ろす教会が増えてきていると聞いたそうなのですが、そんな事実があるのでしょうか?

  • キリスト教信者が持っている、十字架やマリア像、キリスト像などはどこでかうのですか?

    私はキリスト教信者ではないのですが、あるキリスト教(バプテスト)信者の人のために(自宅で祈りたいので)十字架かマリア像かキリスト像がほしいのです。 よく信者の方が壁に、十字架を掛けていたりするのを映画などで見ますが、これは自分が通う教会から買うものなのでしょうか? それとも自分で買って、教会で清めてもらうのでしょうか? ただ、自分のフィーリングで買って飾ったり持っていたりするだけなのでしょうか? キリスト教は偶像崇拝を禁じているのに、それらのものを信者さんたちがもっているのもなぞです。 キリスト教のそこらへんの考えもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!! よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう