• ベストアンサー

neroを使われてる方教えてください。

おはようございます。 nero6について質問なんですが、インストール後に動画ファイルなどWMPに関連づけていた いくつものファイルが自動的にDVDソフトのnero showtimeへの関連づけに変わってしまいました。 「ツール」から「フォルダの管理」などの項目でいくつかは以前の状態に戻せましたが、 neroのソフトの設定で関連づけを解除するような項目がどうしても見つかりません。 普通、動画プレイヤーなどでは「設定」等の項目でどの種類のファイルに関連づけさせるかの 項目が存在すると思うのですが、neroの場合のその箇所を探しています。 どなたかご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

 nero showtimeは使っていませんが、WMPの設定で戻りませんか。  ツール~オプション~ファイルの種類でaviやmpeg、DVDビデオなどを選んでチェックを入れ、再起動後確認してください。  あるいはファイル側から、例えばmpegファイルを右クリック~プロパティ~上のプログラムで「変更」でWMPを選択して「OK」。  この2つを試してみてください。

関連するQ&A

  • WMP11の関連付け解除について

    WindowsVistaを使っています。 普段動画や音楽を再生する場合WMPは一切使わないのですが、 先日Vistaにして初めてWMPを起動した際、 WMPの初期設定で「高速設定」を選んでしまい、 マルチメディア関連のファイルが全てWMPに自動的に関連付けされてしまいました。 他動画再生ソフトで関連付けを上書きしようとしてもWMPへの関連付けが解除されません。 「規定のプログラム」→「関連付けの設定」で変更しようとすると、 数十もの各ファイル形式について一つずつ、 使いたい動画再生ソフトの場所を指定しなおさなければいけないようで、 これはさすがに骨が折れます。 この類のユーザビリティの押し付けにはいい加減辟易しているので、 WMPが使えなくなっても一向に構いません。 とにかくマルチメディア関連形式のWMPへの関連付けを 一度に断ち切る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザからクイックタイムを起動させたくない

    いつもお世話になります。 ブラウザ(IE6)から音声ファイル(MP3)を開こうとすると クイックタイムがブラウザウインドウ上で立ち上がります。 メディアプレイヤークラシックを愛用していて、単独で立ち上がるようにしたいんですが どう設定すればいいのでしょうか? クイックタイムの関連付け(MIME設定?)は解除していますし ツール→フォルダオプション→ファイルの設定 で MP3はメディアプレイヤーが関連付けされています。 メディアプレイヤークラシックもMP3に関連付けされています。 どうかアドバイスだけでも結構ですのでお願いします。。。

  • 関連付けしたツールを移動した後にまた関連付け

    先ほど動画が指定したツールで再生できないという質問をしてその件は解決したのですが、また新たに別の問題が出てしまい、質問の内容も変わってくるので新しく質問させていただきました。 ------------------------------------------------ wmvやmpegなどのファイルをWMP以外の別のツールで再生するように関連付けしたのですが、そのツールを別のフォルダに移動させてまた関連付けをし直そうとした場合、上手く設定できません。 「推奨されたプログラム」、「ほかのプラグラム」の一覧に出ないので指定できない状態です。exeファイルを指定してるので、指定しているプログラムに誤りはないはずです。 ツールを移動する前の場所に戻すとまた再設定することはできます。つまり、移動後改めて関連付けし直そうとすると上手くいかなくなるわけです。 もう少し詳しく書きますと・・・、 一番最初にそのツールを関連付けした場所が、『フォルダA』とした場合、 フォルダA→関連付け(成功)→フォルダBに移動→関連付け(失敗)→フォルダAに戻す→関連付け(成功) というふうになるわけです。 ツールの場所を移動した後も関連付けをしてそのツールで再生できるようにしたいのですが、どのようにすればいいんのでしょうか?

  • Nero ExpressでDVDを焼いたのですが

    Nero ExpressでDVDを焼いたのですがフォルダの中にはAUDIO-TS VIDEO-TSフォルダが無くて直接ファイルが数個入っているだけでしたけど、普通どうりにプレイヤーで見れました。Nero ExpressではAUDIO-TS VIDEO-TSフォルダが無くてもいいんでしょうか? 試しにファイルが数個入っているフォルダをVIDEO-TSにしてもうひとつAUDIO-TS フォルダを作ってNero Expressで焼いても同じDVDが仕上がりました。リッピングの際 「AUDIO-TS VIDEO-TSフォルダを作成する」にチェックマークを入れておいたのですが、作成できなかったんだと思います。 教えてください、DVD焼くときNero Express以外のソフトでもAUDIO-TS VIDEO-TSフォルダが無くても正常に焼けるんでしょうか?

  • WMPへの関連づけを止めたい

    現在、動画などWMPより軽量な「HAKOBAKOプレーヤー」にて鑑賞することが多く、今後それらファイルをWMPへの関連づけを止めて、HAKOBAKOに関連づけしたいのですが、どのようにしたら出来ますでしょうか? どなたかご教授ください。

  • デジカメ動画をneroで

    デジカメの動画を再生するのに困ってます。 Windows Media Playerで再生すると画像が遅れるので ちゃんと再生されるneroのPlay Videoで見たいんですが いちいちPlay Videoを立ち上げてファイルを開かなければ見れません。 「プログラムから開く」または「プログラムの選択」にPlay Videoがあると関連ずければいいんですよね。でもないし。 ファイルをダブルクリックしてすんなりデジカメ動画を再生するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • Windows Media Player10でDVDを

     WindowsXPProを使用しています.さきほどWindows Media Player10をインストールしたのですが,DVDに関連付けられてしまったようなので,これを解除したいと思っています(DVD をドライブに入れたときにWMP10が起動するのを抑制したい,ということです).  そこで,WMP10を起動させてメニューバーから「ツール」->「オプション」->「ファイルの種類」->「DVDビデオ」のチェックを外す->「適用」->「OK」としたのですが,ふたたびメニューバーから「ツール」->「オプション」->「ファイルの種類」とやると,「DVDビデオ」にチェックが入っています(!!!).「OK」を押した後にWMPを終了してもダメです.その他のチェック,たとえばasf や wmv などの拡張子への関連付けは外せます.  どのようにすれば関連付けを外せるかについてご教授願います.

  • WMP11でのmp3の関連付け

    デフォルトではWMP11がmp3を再生するプログラムになっています。 これを変えたいです。 VISTAでのWMP11のファイルの関連付けの項目はどこにあるんでしょうか? OS上別のプログラムの関連付けは変えたのですが、 他のソフトが多重起動します。

  • Neroをアンインストールしたのですが・・・

    先日Nero9をアンインストールしたのですが、関連付けなどでしゃばるソフトだった為かgifファイルのプロパティを見ると「ファイルの種類」の欄にNeroPhotoSnapViewer.Files9.gifと表示されています。(アイコンも少し違うような・・・) デフォルトに戻そうとレジストリエディタで調べて見るとgifファイルの他にもjpegなどの画像ファイルも既定の値がNeroPhotoSnapViewer.Files9になっていました。 デフォルトの値に戻したいのですが、よく分かりません。 不自由はしていないのですが、何か中途半端で嫌な感じです。 OSはXPです。 宜しくお願い致します。

  • DVD ShrinkとNeroについて

    DVD Shrinkで、圧縮してDVDプレイヤーで 再生するビデオを作成したいです。 2層並のサイズまでは、何とか圧縮しています。 1層メディアに圧縮するので、NERO8でダイレクトに焼きたいです。 特にエラーがでるわけでもないのですが、DVDプレイヤーに挿入すると メディアエラーがでてしまいます。 ファイルを作成して、NERO8を起動して、DVDビデオにしてファイルを 入れてやり、書き込むと正常な再生が可能なディスクに焼き上がります。 たしかNERO7(NERO6の時には確実に問題ない)の時にはこのようなことが無かったのですが、 NERO8を入れた後、いくらどのデータでもだめです。 NERO6などから、NERO8はDVD Shrinkで使う書き込みエンジンを正常に作動しないのでしょうか。 DVD Shrinkのバージョンは、3.2.0.16です。 NERO8のESSENTIALS(OEMバンドル)です。ver8.1.1.4です。 なお、ビデオ映像はこちらのレコーダーの録画したのでCSSなどの解除を必要とするもの ではありませんので、教えてください。

専門家に質問してみよう