• ベストアンサー

好奇心のメーター装着

five-keinの回答

  • five-kein
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.4

ブースト計の説明は#1さん#2さん#3さんと同意です。 改造も乗り方(使用方法?)によって違ってきます。 ただ単に高速や公道(一応、法定速度内でと、いう事で)で早くて馬力を上げたいなら、ターボ車ならばまずはマフラー交換。 (できれば、吸気系も変えた方が良いと。。。) ターボ車なので、値段の割に簡単に馬力が上がるので、 お徳度は一番かな。 どこかで走りたいなら、ブレーキ系全体(ローター・ホース・パット)と足回り。これらも、マフラー交換同様に変えるする事をお薦めします。 後は、チューニング後のトラブル防止の為にブーストコントローラーとか。 もっと気合を入れるなら、ボディ剛性や軽量化(パイプ類も含めて)。 見た目(外見)だと、エアロやリアウイングを組むとか。   参考までに。

numax
質問者

お礼

皆さんありがとうございます!忙しいので皆さんに返事を書けないのでここに書かせてもらいます。まずは自分のカーライフにあった改造からしていきます。外見はあまり変えたくないので、内装で頑張ってみます。ブースト計は一応保留にしてまずはあまり走行にかかわらないところからやっていこうと思います。(まだ初心者でここをこうしたらここもこうしてみたいなのが分からないんで・・・(^^;))皆様の回答本当に感謝しています。

関連するQ&A

  • 圧縮比など詳しい方.ブーストとの関係

    こんにちは. NAですので,ターボについてはあまり知りませんが, 最近,疑問に思っていたので教えてください. いつかはターボ車に乗るかもしれないので. 今の車の圧縮比が10.0の車なのでやや高いほうだと思います. ターボというのは,排ガスを利用してタービンを回し,その力を利用して,外空気を大量にシリンダー内部に送る装置だと思うのですが,ブースト圧と圧縮比とは関係ないのでしょうか? 圧縮比がある程度高ければ,本来,ターボのブーストをかける必要はないのでしょうか? それとも,ブースト圧を高めにして,さらに圧縮比を高くするとハイパワーが得られるというのがエンジン仕組みなのでしょうか?

  • 私におすすめのHDDナビ?

    車にナビを取り付けたいと思います。 正直、スマホがあるのでナビはなくてもそんなに不便とは思っていません。 あればもちろん使いますが、 CDだと入れ替えが面倒だし色んな曲が聴けない、 WALKMANだと使いづらい&繋ぐケーブルがかっこ悪いという理由で、 音楽を入れるのにHDDがいいな、と思っているだけです。 TVやDVDも見なくて良いです。 こんな理由なので、高価なHDDを買うのは宝の持ち腐れかと思うので悩んでいるのですが、 必要最低限の使い方ができる、なるべく安価なナビがあれば、検討したいので教えてください。

  • 興味:ブーストコントローラーで燃費向上は可能か?

    こんにちは、S13のCA18DETT(ターボ)に乗っています。 最近車に乗り始めたばかりなので知識が薄いです。 分かる方でいいのでご意見拝借させてください。 はたしてブーストコントローラーで燃費向上は可能なのでしょうか? (ターボ車に乗っていて燃費を気にするのも本末転倒な話ですが(笑)) いままで聞いた話では 「ブーストをあまりかけないようにして走ると燃費が向上する」 というのがありました。 ではブーストコントローラーで「ブースト圧を下げる」ような事ができればおとなしく走りたいときは燃費の向上をはかれるのではないのかな?と思った次第です。 (ちなみにうちの車はノーマルで通常は0.7ぐらいですがたとえば0.0ぐらいまで下げたら燃費はあがるのか?) わざわざブーコンなんてつかわなくてもアクセルをふまなきゃいいわけですがむしょうに踏み込みたくなるときもあるわけで(笑) それに逆にブースト圧をかけて走りたいときにもブーコンあると便利なんでこんなことを思いつきました。 よろしくおねがいします。

  • SCDプレーヤー

    遅まきながらSCDがあると知りました。専用のプレーヤーが必要とか。安くて良いプレーヤーを教えて下さい。またSCD盤はどれほど発売されているのでしょうか?宝の持ち腐れでも勿体なので。宜しくお願いします。

  • 追加メータを付けるに当たって、

    今、所有している車にブースト計を付けようと思っています。 希望としてはDefi-Link Meter BFを考えています。 チェーン店のカーショップは、高かったので、インターネットから購入をしようと思っています。 上記以外に、線とか別途必要な物は出てきますでしょうか? 車はランサーエボリューション7のGT-A(オートマ)に乗っています。 ご存じの方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • MT車改造

    こんにちは。 えー現在ATの車に乗っているのですが、次に乗る車は 絶対にMT車!(スポーツカー(更にWRXSTI)) と決めています。 色々と改造したいのですが、 どこをどう改造すればいいのか? 何を参考にすればいいのか? などを教えて頂けると嬉しいデス。。 それとなんですが、今自分の中で特に気になっている改造箇所があるので それも教えて頂けると嬉しいデスデス。。。。 重低音に憧れています!オススメなマフラーありますか? なにやらに伊藤レーシング(?)様のマフラーはスゴイとか・・・ 街中でMT車がギアチェンジ後だかターボON時だかで 「プシュッ」って笛吹いてるのをよく聞きます。 これはどこを改造すればいいのでしょうか?? 読みづらい文章かもしれないですが、暇な時にでもご回答頂けると ありがたいです@w@

  • ATからMTへのミッションスワップの改造後申請

    ATからMTへのミッションスワップについてですが、改造後に構造変化をしないといけないのですが、 最近、もうすぐにミッション系の改造について申請が必要なくなるって聞いたんですが、本当でしょうか? もしご存知な方がいたらよろしくお願いします。 もし本当ならその後に改造しようかと思います。

  • 180sxのブーストについて

    はじめまして。私は、平成5年式の中期180sxに乗っています。 最近車の加速がなくなってるような気がするのです。以前までは、ブーストが0.8ぐらいまでかかってたのですが、最近では0.5までしかかからなくなってしましました。 原因がわからず、近くのショップに持っていって見てもらったのですが、見た感じ配管がぬけているところもなく、ブローオフブローだろう、といわれました。 その後、ブローオフを純正のパイプにしてみたのですが、今度は逆にブーストが0.9~1.0ぐらいまでいくようになってしまいました。 直ったと思ったのですが、加速力は相変わらずないように感じられます。 これって、私のただの思い過ごしなのでしょうか?また、ブーストがいままでよりあがったという点も不明です。 車の知識があまりないので、皆さんの意見をお聞きしたいと思いました。 なお、エンジンルームの改造点は、エアクリだけです。

  • カメラについて

    先日オリンパスのOM-D E=M10を購入しました。 購入理由が かっこいいから 値段が高いほうがプロがとったような美しい写真が撮れると思っていたから などがあげられます。 一眼レフにお詳しい方、こんな浅はかな私に喝を入れてください。今のままでは宝のもち腐れです。このカメラの魅力を教えてください。 あと補足ですがキャノンの一眼レフのマーク2ってどんな名器なのかそれも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ほぼノーマル車に付いているブースト計の意味

    中古車でスカイラインR32GTS-T(ターボ車)を 買ったのですが マフラーとエアークリナーと ブースト計が付いていたのですが このノーマルに 近い状態でのブースト計なんの意味があるのでしょうか? ブーストコントローラーとかが付いているなら 車が壊れないようにブースト圧をチェックすると いった事に使うかもしれませんが、そもそも針なんで 走っている時に見ている余裕もありません 友達もブーストコントローラーはデジタルのブースト計なので ブーストのかかり具合が後からチェックするのに 使えると思いますが ほとんどノーマルだからマージンを超える事もないだろうし見てる余裕もないし・・・ ナゼ付けている意味があるのでしょうか?