• ベストアンサー

固定電話回線、売るべきか否か

fuchikomaの回答

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.4

>以前権利を売ると5万円になると聞きましたが、これは本当ですか? 本当です。ただ、そういう時代もあったてことで、今売るとべらぼうに安いでしょうか。将来的に加入権が廃止されるとわかっているのに、大枚はたく人はまずいないでしょう。

aalext
質問者

お礼

まさに時代の流れを感じますね。7万円払ったのは11年前でした(汗)。ヘンなところで感慨にふけってしまいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固定電話を安く設置する方法は??光回線あり

    現在、NTTのフレッツ光でプロバイダーはビッグローブという環境ですごしています。 そして、質問ですが、固定電話を設置したいのですが、権利もなにもない状態なので何かいい方法がないかご教授おねがいします。 できるだけ安く設置したいのです。電話番号は大阪だと分かる番号にしたいとおもっています。 そして、合わせて携帯電話への転送機能ができる状態にしたいのですがどうしたらいいでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 自宅の固定電話について

    現在、光でインターネットと自宅の固定電話をつないでいます。 インターネットを使用することがなくなったので、インターネットを解約しようと思っています。 そしたら、一緒に固定電話の方も解約になってしまうそうです。 そこで、教えていただきたいのですが、固定電話だけがほしいのですが、どのようなつなぎ方 が一番安くなるでしょうか? 電話の権利は、持ってはいるのですが、工事に1万円以上かかるそうです。 何かいい方法はないでしょうか? 一番安く、自宅に固定電話をひく方法を教えてください。

  • 固定電話が使えません

    固定電話が使えません。電話設置の環境は屋外からの電話線を機器1でPhoneとADSLで分岐しPhoneはそのまま固定電話機に繋いでます。ADSLの線は機器2を通しパソコンに繋いでます。パソコンのインターネット機能は使えますが固定電話機は使えません。固定電話そのものは壊れてない事を確かめてます。又屋外の電話線を直接固定電話に繋ぎましたがダメでした。この現象は突然発生したのです。何が原因かわかりません。電話代未納でもこの件とは関係ないと思います。知恵をお願いします。ちなみに海外駐在者です。

  • 自宅に固定電話を引いてます?

    自宅に固定電話って引いてますか? 引いている方は、何のためにでしょうか? 我が家では、引いてます。 妻が、引いていないのは世間体が悪い。という理由だけです(^_^;) まぁ月の基本料金525円だけで済みますし、それで妻が満足するなら良いかなと思った次第 でも、家族全員が、携帯電話とWILLCOMを持っているので、固定電話を利用する機会は皆無に等しいです 皆さんは、いかがでしょうか?

  • 固定電話が不要になりましたが・・・。

    数年前に何万かだして、固定電話の権利をもち、番号(普通の市外局番ではじまる番号です)をもらい使用してました。  が ここ最近 まったく使用せず、正直月々基本料を払うのがもったいないのでなんとかしたいなと思っています。 インターネットは、Yahoo!bb光ホームに加入していますが、ヤフーに確認とりましたら、固定電話を解約してもネットはそのまま使えるとの回答でした。 (1)希望としては、今の回線(電話番号)を休止して、また何年後かに必要になったときにはまた同じ番号で使用できるといいんですが、そんな都合のいい事は無理でしょうか?  (2)「解約」というのは、番号の解約であって、権利そのものは残ったままなんでしょうか? (3)そのほかにIP電話とかに変えたほうが、結果安くすむのでしょうか? 現在は、光で7000円くらい、NTTに2000円弱支払っています。 ちなみにADSLは地域的に無理で、動作環境は光もしくはダイヤルアップのどちらかしかだめな地域に住んでいます(-_-;) どなたかわかる方教えてください。

  • 固定電話、安くなりますか?

    現在NTT固定回線に月2,100円ヤフー8MとBBで3,500円払っております。 NTTは使ってません。 安くなると言う話を聞いたのですがネットで調べてもいまいち要領がつかめません。 IP電話かメタルプラスなどの契約をまとめて行って安くなるんでしょうか?その場合NTTの固定電話の権利はどうなるのでしょうか? また電話番号はかわりますでしょうか? 御利用されているかた教えてください

  • 固定電話の回線内容について

    自宅の固定電話についてお尋ねします。 今、NTT西日本の固定電話回線でINS付加機能料金、INS通話料、INS通信料というのが明細に 載っています。 聞いたところによると、「INSは2回線同時に使える機能です。」との事でしたが、自宅の電話はFAXもないし、ネット回線も電話にはつないでいないです。 だいぶ前に、ネットを契約したときに何かの関係でISDNにしたのだろうと思いますが、今は電話機 1台の単体です。 INS機能を外したら何が違ってくるのでしょうか? お手数おかけしますが、回答をお願いします。

  • 固定電話をつけるかどうか等・・

    上手く説明出来ないのですが、どうかよろしくお願いします。。。 現在家には電話が通ってなく、PCも繋いでいません。両親とは別に暮らしているのですが、家が近いことから、両親の自宅にPCを繋いでいます。母が近々固定電話の権利が無料になる。と言っていたので、電話番号もなくPCもつないでいないのです。 しかし、9月に両親が引っ越す事から、自宅に電話を引こうと思うのですが、今、IP電話とか光電話等ありますが、全く無知なので、どうしたら良いか迷ってます。(1)NTTから何万も出して権利を買おうかな? (2)IP電話って何だろう。。申し込む際はどうしたら良いのだろう。。 (3)光電話にして支障はないのかな? 等、疑問があります。 現時点では、通話が出来なくても、PCでネットやメールが出来れば良いのですが、電話番号を持っていなくても、PC出来ると聞いたような気がします。 月額料などが、安いほうがいいです。 チョッカ?やYAHOOなどのHPを見てみたのですが、今いちよくわからなくて・・・価格.COMのサイトも見てみたのですが・・・・ 説明書や機械に弱い方なので、どなたか分かりやすく教えて下さい!!分かりやすいサイトでも結構です。 ちなみに九州に住んでます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 固定電話代の節約

    ものすごく初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 現在、夫婦で携帯を約9000円-1万円/月になっています。 自宅の固定電話を使用することは、かなり少ないです。 インターネットを使っていますが、単純に固定電話をはずしてしまうと、インターネットを使うことは出来ないのでしょうか? また、固定電話がなくても自宅でインターネットをできる方法はあるのでしょうか? 変な質問で、すいません。

  • ひかり電話と固定電話の権利

    ひかり電話を検討中です。NTT東日本のOCN With Bフレッツへ。 ひかり電話にするということは、「固定電話」ではなくなるという事だと思います。 十数年前の話ですが、現在の固定電話を利用するにあたり、親が7万円程の高額な金額で購入してくれた権利なのです。 ひかり電話導入となると、この権利はどうなっちゃうのでしょうか?なんだか、勿体無いのと、親に申し訳ない気持ちです...。