• ベストアンサー

[ちょっと息抜き]メモリを解放 or 開放?

お疲れ様です。 技術的な質問とは直接関係ないかもしれませんが、 息抜きと思って暇であれば見ていってください。 単に表現に関する質問です。 メモリを「かいほう」すると言いますが、 「解放」と「開放」どちらが正しいでしょうか? 意味的には、「解放」かと私は思うのですが、 各検索サイトで調べると以下のようになります。 キーワード:「メモリの解放/メモリの開放」 Yahoo:「1846件/ 467件」 Google:「3150件/3050件」 MSN:「 838件/ 432件」 「解放」を使用しているサイトに軍配が上がりますが、 「開放」も何気に多いですね。 どちらで表現しても構わないと言う事なんでしょうか。 皆様ソースにコメントを記述していると思いますが、 どちらで書いてましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

文化庁が発行している『言葉の問答集』から抜粋します。 【開放】(1) 「ひらきはなつ」。窓を開放して、外の空気を取り入れる。 (2) 制限を設けないで、出入りを自由にすること。門戸の開放。校庭開放。開放的な性格。 【解放】「ときはなつ」。束縛していたものの制限を解いて自由にすること。奴隷の解放。農地解放。責任から解放される。 メモリは、記憶を保持、つまり束縛しているのであり、電源をオフすることによって保持状態を解くわけですから、「解放」ですね。 >「開放」も何気に多いですね。どちらで表現しても構わないと… 官公庁や大手企業、大きな組織の手になるサイトは、それなりに推敲された上でアップされていますから、国語表現として、不適切なものは少ないでしょう。 しかし、検索に引っかかる総件数のうち、大部分は個人の手になるものです。 パソコンとインターネットの発達で、特別に国語を勉強した者でなくても、だれでもが自由に文書を公表できるようになりました。その反面、誤字脱字や仮名遣いの誤り、慣用句の誤使用などなど、けっこういい加減な日本語がはびこってしまったのも事実です。 単に、検索数が多かったからといって、それが標準的な日本語の書き表し方であるとする考え方は、控えられたほうがよいと思います。

takekami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「解放」が正しいですね。 >単に、検索数が多かったからといって、それが・・・ はい、今後気を付けます。 しかし、変換ミスも含め、これだけ誤用されているというのも怖いですね。

その他の回答 (2)

noname#8383
noname#8383
回答No.3

下の方の意見と一緒ですが 解放が正しいと思います アプリケーションによって使われている メモリを解き放ってやるというような ことで、解放がよいとおもってみたが どうでしょう

takekami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「開け放つ」と「解き放つ」と表現すると、「解放」ですね。 これからは「解放」と自信を持って記述したいと思います。 直接技術とは関係ない質問でしたが、 ご回答頂いた皆様、どうもありがとうございました。

  • e30653
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.1

こんにちは。 面白い質問ですね。 メモリを「かいほう」するはfreeにするという意味ですから、解放(free)が正しいです。 開放はopenという意味で、明らかな誤用と思います。

takekami
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ”free”というキーワードから辿ると確かに「解放」が正しいですね。 過去のソースを見ると「開放」と書いてる個所が多々ありました。 変換ミスしても「開放」が違和感ないのが原因ですかね。 小さな事ですが、今後意識していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 解放と開放 漢字について

    技術的な質問ではありませんが、国語カテゴリではなくこちらで質問させていただきます。 メモリを「かいほう」といったような場合、どちらの漢字が適切なのか気になり調べ、本件について議論されていたところを見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1106226.html > [ちょっと息抜き]メモリを解放 or 開放? http://www.onionsoft.net/hsp/bbs/log/98.html > [18802] メモリ「解放」と「開放」について(正しい漢字) ※ 恐れ入りますがページ内検索をして参照される必要がありそうです。 教えて!goo での過去の質問を参照すると「解放」こそ正しいという印象を受けてしまいますが、 他方の [18875] Re^2: メモリ「解放」と「開放」について(正しい漢字) で挙げられているように、「開放」も同じくらい頻繁に用いられています。 「解放」こそ適していると言える。 意味的に(あるいは専門用語として)どちらを用いても問題ないと言える。 誤用である「開放」が俗用として通用してしまった。 などの考察を頂きたいと思い、改めて質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • Linuxのメモリ解放処理

    質問内容を下記にまとめてみました。 どなたかお詳しい方、ご回答下さいませんでしょうか。 情報ソースへのリンクでも構いません。よろしく お願いします。 【環境】 PCサーバ;PentiumIII 1GHz*2、2GB SDRAM、60GB*3 HDD(RAID5;記憶領域約120GB) Redhat Linux7.1J Oracle 8i for Linux(8.1.7) 【現象】 OS起動時からRAMをほとんど開放せず、処理の度にHDDから読み込んだデータをRAM上に展開し続けている。 残りの空きメモリが4MBを割り込んだ辺りから空きメモリの減少が止まる。問題なく処理は続行されている。 この間、約2GB確保されたスワップ領域は全く使用されていない。 以上は、Oracle上でPL/SQL及びCのプログラムを実行している際に確認された。 【仮説】 ・Linuxは可能な限りメモリ上にキャッシュを残す仕様となっていて、残り空きメモリが一定の水準以下になるタイミングになって初めて割当済みメモリを解放しているのではないか。 【疑問】 1.割当済みメモリ解放の閾値の設定はどこで行っているのか 2.スワップ領域が使用されていないのはなぜか

  • ポートの開放について教えて下さい。

    質問させて下さい。 ネットゲームをするにあたりポートの開放が必要であるとのことで、 ルータの設定をしてポートの開放を試みたのですが全く解放が出来ません。 1年くらい前に別のゲームでポートを開放したときは問題なく解放できました。 プロバイダもルーターもPCも変えていません。 どういった原因が考えられるでしょうか? 当方の環境です。 回線 NTT西日本Bフレッツファミリー100 プロバイダ InfoSphere(ダイナミックタイプ) ルーター COREGA BAR Pro3 使用PC WindowsXPSP2 ルーターのポート解放にあたり参考にしたサイト http://www.akakagemaru.info/port/corega/02.html http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html http://www.iodata.jp/support/advice/np-bbrm/ipkotei.htm ポート解放のチェックをしたサイト http://www.cman.jp/network/support/port.html 結果のメッセージ あなたのIPアドレス:XX.XXX.39.190   テスト日時:2007/07/11 02:03:53 発行コマンド 監視エンジンポートチェック  ホスト=XX.XXX.39.190   ポート=4444 (?_?) ホスト=XX.XXX.39.190   ポート=4444 に到達できませんでした。 応答時間は 36.32秒 でした。 他の解放チェックのサイトでもポートに接続できないというメッセージが表示されます。 試しに別のPCで解放を試みましたが同じ結果でした。 ご教示の程よろしくお願いします。

  • iPhone開発ViewControllerのメモリ開放について

    iPhone開発ViewControllerのメモリ開放について iPhone開発ViewControllerの動きについて質問させて下さい。 XIBで指定したコントロールに対して、hファイルでアウトレットを宣言した変数はviewDidUnloadでリリースすべきか、deallocでリリースべきかを教えて頂けないでしょうか。 ただ、これには前提の条件が必要と思いますので、条件を記述いたします。 以下の条件下でどちらが良いのか教えて頂けないでしょうか。理由も合わせてお願いします。 viewDidUnloadに記述すべきと記述している資料が多いような気がしますが、deallocに記述している資料も多いのです。 deallocはおまじないで記述しているだけなのでしょうか? 前提条件 1、Xcodeバージョン3.2.3 2.XCODEの新規のファイルのテンプレートの選択でUIViewController subclassで   Viewとビューコントローラを作成します。 3.アウトレットの宣言   @interface TestView : UIViewController {    UIButton *btn1;   }   @property(nonatomic, retain) IBOutlet UIButton *btn1;   @end      @implementation TestView   @synthesize btn1;   ・・・・   処理   ・・・・   @end 4.TestViewはモーダル表示で、任意の画面から表示します。   TestView *tv = [[TestView alloc] init];   tv.modalTransitionStyle = UIModalTransitionStyleFlipHorizontal;   [self presentModalViewController:tv animated:YES];   [tv release]; 5.TestView画面の終了はTestView上のボタン押下で画面が閉じます。   [self.parentViewController dismissModalViewControllerAnimated:YES]; 6.処理中にはメモリ不足によるdidRecieveMemoriWarningは発生しない前提です。 上記の場合、NSLogでイベントの発生を見ると以下のようになります。 2010-08-16 23:42:44.454 MemoryTest[1606:207] TestView - viewDidLoad 2010-08-16 23:42:44.458 MemoryTest[1606:207] TestView - viewWillAppear 2010-08-16 23:42:46.117 MemoryTest[1606:207] TestView - viewWillDisappear 2010-08-16 23:42:46.839 MemoryTest[1606:207] TestView - dealloc didRecieveMemoriWarningが発生しないので、ViewDidUnLoadも発生しません。 ここまでは理解できますが、ViewDidUnLoadのみに[btn1 Release];を記述した場合、btn1は開放されるのでしょうか。 ビューコントローラのdeallocは発生しているので、OKということでしょうか? dealloc内の[super dealloc];XIBに関連するものは全て開放してくれるのでしょうか?それなら記述しなくて良い? それともViewDidUnLoadとbtn1の両方に記述すべきなのでしょうか? ビューコントローラのdeallocが発生しているということは、btn1も開放されているということですか? ビューコントローラのdeallocが発生しているけど、btn1も開放されないこともあるのでしょうか? すみません。次から次への疑問がわきます。多分、この辺の仕組みを理解していないのだと思いますが、いろいろ調べたのですが、納得する答えが見つかりませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • TList->Clear();でメモリ解放不可

    C++Builder5を使っています。 TListの使い方で質問します。 List->Clear();で、Listのために使っていたメモリーも解放されるものと思っていました。 ところが、タスクマネージャでのメモリー使用量を見ているとそうなっていないようです。 Form上にあるボタンを押した時に次のような処理を記述しました。 UkeML->Clear(); for(i=0;i<800000;i++){ pt = new UkeM; strcpy(pt->t,tx); UkeML->Add(pt); } ボタンを何回押しても同じ事が繰り返される、と思ったのですが、私の環境では4回目まで(320万回)はOKですが、5回目でエラーとなります。 私の利用環境において、1回の起動で、ノードの追加が累積100万回を超える事はほぼ考えられないのですが、絶対にない、とは言い切れないので何とかしたいと思っています。 2回目以降で新規のListを作ろうとする時に、それまでのメモリーを解放するためには、どうしたら良いでしょうか? アドバイスいただければ、と思います。 ちなみに私の環境は、 Win7 Pro 64bit メモリ4Gです。 メモリ8GのPCでも同じ現象でした。

  • ポート開放について

    先日フレッツ光からBBIQ(QTNET)に変更したのですがどうもうまくいきません BBIQはルータがないと言うことなのでCG-WLBARGNSを前から使用していたのでそれをルータとして使っています そして設定やらいろいろすませました 親が有線を使用 私が無線で接続している状態です 同時接続するにはルータ側でいろいろ設定しないといけないのが困難でしたが質問サイトで理解してやっとできました そしてさっそくPS3のバトルフィールド1943をプレイ使用としたのですがゲームを開始してますがずっとです そこで指定ポートを開放してプレイできるんですがそしたらなぜかPCのほうが一様ネットにはつながってるとは思うのですがすごくページ表示がおそいですたとえばMSNのサイト開くだけで3分以上かかります ほかのサイトも同様です そこでゲームの会社に問い合わせたらポート開放するかUPNPを無効にしてプレイしてくださいと言われたのですがそれじゃPCができないじゃないかといいましたらそちらの方向はわかりませんと言われました どなたか原因をお願いします

  • ポート解放ができない

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷららv6エクスプレス】 IPoE対象接続先:IPv4+IPv6 ■どのようなことでお困りでしょうか?  ポート解放をして、監視カメラを設置したい お客様の環境のため、何度もチャレンジできない状況なので、こちらで質問させていただきます。 以下のサイトを参考にIPv6から算出したポートに対して、ポート解放しようと考えています。 しかし、サイト内では、「v6プラス」と表現されています。 これは、ぷららの利用状況に表示される「ぷららv6エクスプレス IPoE対象接続先:IPv4+IPv6」と同じなのでしょうか、それとも別物なのでしょうか、ごぞんじの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 http://dotsukareta.blogspot.com/2018/01/v6portopen.html よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • HPがGoogleの検索結果に表示されません。

    はじめてホームページを作って無料のレンタルサーバーにファイルをおいてみたのですが2ヶ月たってもGoogleやYahooの検索結果に表示されません。一応しらべて、サイトの登録やサイトマップの送信をしてみました。GoogleやYahooに表示されないのはなぜでしょうか? いずれもキーワード検索では表示されませんが、MSNの検索では、URLを入力すると表示されます。 キーワード検索でGoogle、Yahoo、MSNで表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 彼氏・・・いるの? or いないの? or いるんでしょ?

    素朴な質問です。 主に男性に質問です。 男性が女性に、恋人の有無を聞くとき、 いろいろな聞き方をされますが、 下記の3つに、何かニュアンスの違いありますか? (1) 「彼氏いるの?」 (2) 「彼氏いないの?」 (3) 「彼氏いるんでしょ?」 例えば、(1)と(2)には違いはないけれど、 (3)は、自分の興味のある子にしか聞かない、とか・・・。 (1)~(3)以外にも、特別な感情がある場合に使う 表現があれば、教えてください。 言い回しの差で、含意に大差はないんでしょうか? ちょこっと気になったので、お暇なときにでも コメントいただけると嬉しいです。

  • ブリッジモード時のポート解放について

    掲題の件について質問させてください。 PS3にて、あるゲームにログインできずに困っております。 下記状況時の、PS3へのポートの解放についてアドバイスをお願いいたします。 1、ATERM(so-netからレンタル) IP:192.168.0.1 DHCP発行 2、Airstation WHR-AMG54(無線用/ブリッジモードで運転中) IP:192.168.0.10(固定) MACアドレス制限あり WEP128にてセキュリティ設定 3、PS3 IP:192.168.0.55(固定) ゲートウェイ:192.168.0.1 インターネット接続は問題なし(NATタイプは2) たとえばTCPの13020を解放する場合ですが ATERMにて上述のポートを192.168.0.55に対して開放する、 という設定のみ行っていますが、これがうまく解放されているか どうなのかさえわかりません。 また、1から2はpingが通り、2から3はpingが通りますが 1から3はping通りません。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう